• ベストアンサー

お世話になります。

zaq_1974の回答

  • ベストアンサー
  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.2

どのレベルまでを求めてるのか分かりませんが 地デジの視聴なんかはレスポンスなどは劣りますけど。 インテル系にこだわる必要も無いでしょうけど。 スリムよりはキューブの方が汎用性はあるけど ミニタワーに比べたら劣るし、置き場所のサイズの違いは高さのみ。 モノによっては専用電源だったりするし壊れたら困りますけど。 キューブならせめてATX電源使えるものにしておくか。 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000880096&pd=0

mizumono
質問者

お礼

ありがとうございます。 ATX電源を使用できるものにします。 地デジはとりあえずなしに考えてみます。

関連するQ&A

  • PS3の機能について。

    PS3の機能について。 購入を考えています。 必要な機能については (1)TV番組を録画できる(地デジ対応:予約も出来ると尚可) (2)DVDを見れる(ブルーレイも見れるとより可) の2点が出来るかどうかを知りたいです。 250GBのHDレコーダーというのでしょうか、家電量販店と 売っているものとPS3とゲームが出来る以外に何か違いがあるのかも 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンを自作したいのですが・・・

    パソコンを自作したいのですが・・・ 現在は以前BTOショップで購入したパソコンを使用しているのですが、そのパソコンを売り、そのお金を合わせて自作をしたいと考えております。 自分では完成させる自信がないので友人に組み立ては手伝ってもらうつもりですが、パーツ選びがあまり分かりません。 そこで、8万円程度(HDDは使いまわすので除く)で作れるcorei7やphenomx6あたりを搭載できるゲーマー向け構成、他におすすめの構成があったらご教授ください。 また、このパーツを買うときはこのお店!などのアドバイスもありましたら合わせてお願いいたします。

  • BTOと自作・・・どちらがいいのでしょうか?

    BTOでパソコンを購入しようか、それとも自作しようか悩んでいます。(自作経験はありません) みなさんの経験上、「コストパフォーマンス」「安心面・サポート面」等を考えたとき BTOと自作とではどちらがいいのでしょうか? ちなみに・・・ 【BTOでPCを構成した場合】 と 【同じ構成でPCを自作した場合】 とで価格比較をしてみました。 (※自作PCは 価格.com 内の最安価パーツを選んでいます) 結果は【BTOでPCを構成した場合】の方が約10000円高くなりました。 ・自作だと10000円もあれば上位パーツやオプションを付けることができそうです・・・ ・BTOだとショップの方で組立てやOSインストール、相性チェック等をしてもらい  年間保障が付き、送料もパーツ毎にかからないためお得な感じはしますが  10000円相当の価値があるのかは私には分からないです・・・

  • [BTO] パソコンで地デジ録画するのに最適な構成

    BTOにて地デジ録画用にパソコンを購入したいと思っています。 パソコンにて地デジを録画する上で重要なパーツ、必要なパーツ等あるのでしょうか? 当方あまりパソコンについて詳しくありませんので見当違いの質問をしていたらすいません。 録画に使うものとしては、  PT2or3 か又は PX-W3PE Rev.1.3 を想定しております。 回答お待ちしています。

  • デスクトップPCで地デジ、ブルーレイ

    デスクトップパソコンの購入を考えています。やりたいことは 地デジを見る、地デジを録画する、ブルーレイを見る、ブルーレイに書き込みする、 上記のことをハイビジョンで見る (それなりの大きさのモニタ) です。 また地デジやブルーレイを見ながら、他のアプリケーションを操作する (ネットみたり、ワープロ使ったり)こともあると思います。 これらが不具合を感じずに、使えるというのが条件です。 で質問なのですが、 1.グラフィックボードは必須でしょうか?(オンボードではきつい?) 2.グラフィックボードが必須だとしたら、どの程度の性能ならOKでしょうか?  5000円程度のものでよい、とネットでみかけたこともありますが、最低ランクの  グラボでもオンボードよりまし、ということなのでしょうか? (できればなめらかな映像がいいのですが。。。) 3.ハイビジョンでみたいので、モニタもそれなりの大きさ(どれくらい?)、比率(16:9?)が  好ましいのでしょうか? 4.やはりモニタがそれなりの性能だと、CPUやグラボ、メモリもそれなりの性能が求められるの  でしょうか? (Core2duoより上?メモリ4Gぐらい?) 5.電源はどれくらい必要でしょうか?(500W以上?)  6.以上のようなスペックのPCを15万円くらいで構築可能でしょうか?  市販品ではなくBTOや自作でないとこのような構成は無理でしょうか? できれば拡張性も求めたいので、メモリスロットの空きやPCIスロットの 空きなども欲しいのですが。。。 7.パソコンのブルーレイディスクはBD-Rへの録画ができなくてBD-REのみ対応と書いて あるのを読んだのですが、本当ですか? よろしくお願いします。

  • パソコンの自作

    パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンについて

     今回はじめて自作でパソコンを作ろうと思っています。そこでパソコンで地デジを録画できるような機能をつけたいと考えているのですが、どのようなパーツ、アプリケーションを購入すればよろしいのでしょうか?  パソコンの知識があまりないのでそれをふまえて回答をよろしくお願いします。

  • リネージュIIを快適に無理なく・・・

    リネージュIIを快適にプレイしたく、PC購入を考えております。 出来るだけ安くしたいのですが、もし、自作で組むとなると、どんなパーツ構成にすれば良いですか?見積もりなど出して頂けると助かります。 完成品で選ぶとなるとどんな物を選べば良いですか? 大きさなどは気にしません。 よろしくお願いします。

  • PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、

    PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、 どなたかご意見をいただけませんか? 【購入条件】 ・ノート、デスクトップどちらでも可です ・基本ソフト(Word・Excel・PowerPoint)以外に、ビルダー等を使ったHP作成はしたいです ・地デジ対応テレビ付で、ブルーレイの録画・再生(可能ならDVDも)できるものが希望です ・予算は20万円以内です。 初心者のため、どうかやさしくご説明いただけますか?宜しくお願いします。

  • 初めて自作PCを作りたいのですが、パーツとか、初めてなのでどれを選べば

    初めて自作PCを作りたいのですが、パーツとか、初めてなのでどれを選べばいいのかわかりません。教えてください。 できれば10万円以下に予算は抑えて、CPUは、Intel がいいです。できれば、i5 やi7 で、お願いします。 ケースなどは、黒で。 ゲームをよくやるので、グラフィックは強めで。あとHDDも 大容量で。 地デジも見たいので地デジチューナーも。無線LANも、お願いします。DVDドライブもできれば、ブルーレイで。SDスロットも。OSは、Windows7 です。 こんな感じです。 付け加えがあれば、また捕捉で出します