- ベストアンサー
居酒屋で店員がお皿を下げる行為について
初めまして、いつもお世話になっております。 私はあるチェーンの居酒屋でアルバイトをしております女性です。 派遣なので行ける日のみ、と言う形ではありますが、ある程度長い期間働いて来ました。 以前、ここと同じ様なQ&Aサイトにて、 「居酒屋でご飯を食べている時に店員がいちいちお皿を下げに来るのが嫌だ」(かなり簡略化しています、ご了承下さい。) と言う書き込みを拝見致しました。 そこで、皆さんは普段居酒屋さんを利用されていてその事に関してどう感じていらっしゃいますか? さらに、居酒屋さんの中では当たり前でもこれは違和感を感じる、逆にこうして欲しいと言うサービスなどはありますか? 教えて頂きたく思います。 ちなみに私はお客様がご自分で脇によけている空き皿やビン・グラスしか下げません。 お皿が足りないなどこちらの都合でどうしても必要な時は別ですが。 この不景気の中、いち派遣バイトでもお店を盛り上げて行きたく質問させて頂きました。 是非皆様のご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会話が盛り上がっている最中に、 「お皿下げてもいいですか」といちいち声を掛けられるのはすごく迷惑。 私は、食べ終わった皿は重ねて脇によけておく方ですが、 それでも聞いてくる店員は邪魔くさいと感じます。 それと、下げてもいいのかどうか判断がつかない場合、そのままにしてほしい、 大抵は葉物しかのこっていないが、葉物も食べますので。 サービスではないと思うのですが、 いちいち大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございます(ました)」 「よろこんで」など、店員がうるさすぎる。 だったら、BGMの音量下げればいいだろうと思う。 BGMのせいで、それでなくとも鮭の入った人たちが俺の話を聞けって具合で声が大きくなっているのに、店員まで大声なのは並行しますので、居酒屋にはめったに行きません。
その他の回答 (5)
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
私は、頻繁に皿を片付けて欲しい方ですね。 大皿に1品だけ残っていたら小皿に移して大皿を 持っていって欲しいです。 実際そういう所もあり好感が持てました。
お礼
ご回答下さり有難うございます。 有難いお言葉!! 私がお世話になっているチェーン店もテーブルが特に狭い島はそう言う風にしています。 最近はそうやっている所が多いんですかね? 今まで見た事が無かったのですが・・・ 自信が持てました、有難うございました。
- EUCALY3
- ベストアンサー率37% (39/104)
これ、居酒屋で働いていないとわからないことも多いんですよね。 いちいち皿をさげにくるなと思うのもすごいわかるんですけど、 ほっとくと、皿を床において(座敷の場合)、座敷を汚してしまう お客さんもいますし・・・。 私は居酒屋でアルバイトした経験があるので、 注文をしたものが時間がかかっても、ああ混んでるから仕方ないかと 思いますが、忙しい店で働いたことのない人はそういうの理解できないんだろうなと思います。 いまは不景気で人件費かけてらんないですものね。
お礼
ご回答下さり有難うございます。 そうなんですよね、床に置いた空き皿でお洋服を汚されてしまったり、そうで無くても下げて行かないとご注文頂いたお料理が運べませんし・・・ ご理解のあるお客様がいらして本当に嬉しいです。 そう言う方の温かい目に支えられているのも確かです。 私も経験者としてカリカリしない様にしないと。 時々派遣された先で人員の使い方がおかしい店舗もありますけどね(笑) 上の人がもうちょっと目を配れば経費削減にも繋がる気がします。 お優しいお言葉有難うございました、糧にして頑張ります。
- sahiro0303
- ベストアンサー率38% (76/200)
確かに、食べていてお皿を下げられるというのはあまり気持ちのいいものではありません。 何皿も同時に料理を出す場合は、皿の上の料理がすべてなくなるまでお皿を下げないのがマナーです。 ただ、チェーン店や焼き鳥屋などでそんなこと言ってると、狭いテーブルがすぐ皿でいっぱいになってしまいます。ですから、皿を提げるのはいいのですが、微妙に残っている時に黙って持っていかれると違和感があります。 やはり、「こちらお下げしてもいいですか」の一言があって、客が了承してから下げるべきだと思います。 たいていは、邪魔だと思っていますから「いいよ」となるでしょうが、たまにまだ食べようと思っている場合もあるでしょうから。 あと、違和感を感じるのは言葉使いですね。 「ご注文繰り返します。○○、○○・・・○○でよろしいですね」(そんなもん、こっちが覚えてるか。足りなかった時の責任転嫁するな) 「1万円からのお預かりでよろしいでしょうか?」(俺が預けたんで、1万円が何を預けたんだよ。1万円って言うのは、そこにお札があるんやから確認せんでもわかってるやろ) 「こちらのほう、○○になります」(ほうって、何でアバウトやねん) などなど・・・。 最近は店員言葉への批判もありましたから少なくなりましたが、いまだに使っている店員もおり、生理的に違和感がある、というかそんな店員のいる店は店長以下全員が頭悪そうで、料理なんかもちゃんと作ってるのか、洗い物もちゃんとしてるのかと気持ち悪いです。 あまりにも、な店員言葉をしゃべる子が一人でもいると二度と行かなくなります。
お礼
ご回答下さり有難うございます。 基本的にはお皿の上に何も無い事を確認してから初めて下げる事が出来るはずなんですが・・・ 黙って持って行くのは論外ですね、面倒くさいなら下げなきゃ良いじゃないと思ってしまいます。 言葉使いは今盛んに言われてますね。私も注文は立場上受けないのですがお料理など提供する際には気を遣っています。 昔アパレルをやっていた頃は「お釣りが出る場合はお預かり、出ないなら頂戴する」など厳しく指導されたものですが・・・忙しく人数も多いチェーン店ではそうもいかないのでしょうね。 私達店員側は全てを見られている意識をきちんと持たなければいけませんね、少し気を遣えば何でも無い事でお客様を不快にさせたり足を遠のかせてしまうのはやはり良くないと思いますし。 参考にさせて下さい、有難うございました。
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
居酒屋なら寄せてある皿を下げられても、「空いたお皿お下げしても良いですか?」って聞かれても嫌だとか思いません。逆に、空いたものは早めに下げて貰わないとテーブルが狭くなって困ります。 ファミレスで「空いたお皿お下げしても良いですか?」って聞かれたら怒ります。 皿の上にナイフとフォークが「ハ」の字に置いてあったら、例え皿が空でも食事中、皿の右側にナイフとフォークが揃えて置いてあったら、例え料理に手がつけられていなくても食事完了、皿の両側にナイフとフォークが並行して置いてあったらまだその料理に手をつけていないという意味があるんですから。
お礼
ご回答下さり有難うございます。 なるほど、うちのお店もテーブル席やカウンター席はかなりスペースが狭いので頻繁に下げるしか無くなってしまうんですよね。 ご理解、ご協力下さる方が居て本当に嬉しいです。 ファミレスは居酒屋ともまた雰囲気やマナーも違いますし、基本的に洋食が多くなる傾向があると思いますので、タイミングの見極めは必要になって来ますね。 でも今は仰る様なテーブルマナーを知っている店員の方が残念ながら少ない気がしますが・・・ 有難うございました。
- takako99
- ベストアンサー率16% (50/296)
お皿下げられるとまるで「食べ終わったなら早く出て行け」と言われてる様で若干居づらくなります。 だからと言っていつまでも置いておかれると邪魔だし、食べかすとかがこびりついて洗いにくくなるだろうな・・・とか余計な事考えちゃうから下げてもらうのはとても有り難いんですけどね。 まぁ客の意見取り入れすぎると我侭が加速してグダグダになりますからね、店にもマニュアルはあるでしょうしほどほどがよろしいかと。
お礼
ご回答下さり有難うございます。 宴会で下げる量が半端無いとか、こう言う言い方は申し訳ないのですが大変酔っ払っていてちょっと質の悪いお客様で無い限りはなるべく下げない様にはしています。 次のお料理が置けないくらいになったらお声掛けして下げますけれどくつろいでいらっしゃるお客様に対して仰る様に「早く出て行け」と取られてしまっては元も子もありませんし・・・ 確かにそこはいつも感じています。 今時!?と思いますが本当に「俺の言う事が聞けないのか」みたいな方もいらっしゃいますし、人としてのマナーを持とうよと思ってしまう時も多々あります。 ほどほど、心がけて行きます。有難うございました。
お礼
ご回答下さり有難うございました。 それは失礼ですね、お話が盛り上がっているのは見て分かるだろうに・・・ 私も脇によけてある物は黙って下げてしまいますね。 本来ならば一声かけるべきなのでしょうけれど、片付けて良いと言うお客様からのサインだと受け取っています。 以前は判断が付かない物に対してもお客様に伺って対処していましたが、「まだ食べる!」と言うお客様が大変多かったので、そこも見て見ぬフリをしています。 なるほど、うちのお店でも大きな声で挨拶はあります。 正直申しますとお店の方でそれをルールとしているんです、それがお客様をお迎えするのに良い事だと。 ただ仰る様に酔っぱらいさん達がガヤガヤしている上に大きな声を出して、さらに店員側も「言えば良いんでしょ」みたくなってしまっている部分もありますので、はたしてこれが正しい事なのかどうか甚だ疑問です。 元気とうるさいは違いますものね。 貴重なご意見、有難うございました。参考にさせて下さい。