• ベストアンサー

京大から最寄の地下鉄の駅へ

春休みに大学の見学を予定しています。 午前に京大に行き 午後から同志社の京田辺キャンパスに行くのですが 京大からは最寄の地下鉄の駅(丸太町)まで タクシーで移動して 地下鉄で新田辺まで直通を利用するとよいと 聞きました。 京大の近くではタクシーはすぐにつかまりますか? 大体のかかる時間、金額がわかればありがたいのですが。 土地に不案内の高校生だけで行くのでできるだけの 下調べをしておきたいと思います。 日程は3/27(土)です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

直接の回答でなくて恐縮ですが,京大のキャンバスから新田辺に行く のに地下鉄(京都市営)を使うのは一般的でないような気がします。 京大(本部キャンバス)から歩いてすぐの出町柳(でまちやなぎ)駅 から京阪電車に乗って,丹波橋(たんばばし)駅で近鉄線に乗り換え て新田辺に行くのがふつうだろうと思います。 土地に不案内ということなので,もう少し補足しておきます。 運賃は,出町柳~丹波橋が320円,丹波橋~新田辺が290円。 京阪の出町柳は始発駅で,出町柳と丹波橋は全列車が停車するので, 特急・快速急行・急行で一番早く出る電車に乗ればOKです。 ちなみに,京阪特急は特急料金不要で普通運賃だけで乗れます。 (初めて乗るときはちょっと信じられませんが・・・) 近鉄の方は丹波橋と新田辺はどちらも急行が止まります。 (特急は新田辺には止まりません。また,近鉄特急は普通運賃の ほかに特急料金が必要です。) なお,京大キャンバスでも薬学部の周辺だと出町柳駅は少し遠く, (同じ京阪電車の)神宮丸太町駅の方が近いです。神宮丸太町駅は 特急・快速急行は止まりませんが,急行は止まります。

vvtokovv
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 ありがとうございます。 そうなんですねぇ~ ルートが色々あるですね☆ 情報ありがとうございます。 なんせおのぼりのふたりなんで 迷わずたどり着けそうなベストな方法を 考えてみようと思いますm(__)m

その他の回答 (2)

回答No.3

タクシーはたくさん走ってますよ。 地下鉄なら今出川駅が最寄りになると思いますが、10分も見ておけば余裕です。 800円ほどかな。 百万遍の交差点を渡って、ローソンの辺りから北行きをつかまえるか、マクドナルドの向かいから西行きを捕まえるといいと思います。

vvtokovv
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 タクシーは大丈夫そうですね!(^^)! 時間、料金の目安もありがとうございますm(__)m 感謝します♪

回答No.1

京大の正門前には常にタクシーが止まっていたと思います。 ただ土曜日がどうだったかまでは覚えていません。

vvtokovv
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまってすみません。 ありがとうございます。 なんとかなりそうですね(*^_^*)

関連するQ&A

  • 同志社京田辺への自転車通学について

    同志社大学京田辺キャンパスへ通学予定です。下宿は新田辺に決めたのですが、自転車での通学は厳しいですか?どこかに停めて途中から歩いて登るとしたら、どこに停められますか?

  • 京都駅~同志社(京田辺)の通学定期について

    春から同志社に通うことになりました。 関東から出てきたので、いろいろ調べてはみたのですが京都の地理に疎いので どの鉄道会社から通学定期を購入すれば一番安く通学できるか教えていただけないでしょうか? どの鉄道会社でも構わないので、、京都駅~同志社(京田辺キャンパス)に通学したいです。 ※到着駅は最寄の駅であれば同志社前駅でも興戸駅でも構いません ご回答よろしくお願いします。

  • 同志社大学京田辺キャンパスへのアクセス

    京都駅から近鉄電車を使って同志社大学京田辺キャンパスに行くには、 どの方法が、一番よいのでしょうか。 大学のHPを見ると、アクセス方法はいろいろと あるようですが、実際に毎日、通学されている学生の方たちが 一番便利だと感じておられるのは、どの方法か、教えてください。 近鉄「興戸」駅から徒歩15分 近鉄「新田辺」駅からバス・タクシーで8分 近鉄「三山木」駅からバスで5分 当日は日曜日の早朝なので、バスがありません。 タクシーは、常時、客待ちしているのでしょうか。

  • 近鉄京都線、学研都市線沿線で暮らしやすい場所

    この春から同志社大学へ進学することがほぼ決まりました。 (指定校推薦なのでほぼ確実に合格します) ちなみに自分の学部は四年間ずっと京田辺キャンパスでの授業です。 ・近鉄京都線、学研都市線沿線 ・生活に不便しない(コンビニ、スーパーなどがある) ・大学から遠すぎず、近すぎず(最寄り駅:同志社前、興戸) ・大阪、京都方面へ出かけるのに便利 これらの条件を満たす場所を一応自分なりに調べたところ、 新田辺や大久保、(ちょっと遠いですが)丹波橋・伏見桃山あたりが良さそうだなと感じました。 このあたりにお住まいの方で、何か情報などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同志社の1回生です。

    同志社の1回生です。 自分は今新田辺に住んでいます。 3.4年次には 今出川キャンパスなのですが 今の時期からダブルスクールしたいと思っています。 なので、2年になったら京都市内に 引っ越すつもりなのですが 1年間だけですが、時間をかけて京田辺キャンパスに 通うというのはやはり効率が悪いですかね? 新田辺は 大学まで、徒歩も含め地味に時間がかかるし 京都市内へもさほど近くないので、後悔しています。  今、どうしようか本当に迷っています。  誰か力を貸してください。 よろしくお願いします。 ちなみにダブルスクールの頻度は 週一・二回のペースです。

  • 同志社大学京田辺キャンパスへ行くのに便利なホテルは

    同志社大学京田辺キャンパスにて受験する予定なのですが、ずっと体調が悪くて不安なので、前日宿泊をも考えています。 自宅から行くとなると、地下鉄南森町駅で乗り換えて、大阪天満宮駅からJR学研都市線で同志社前駅まで行くのですが、この電車が受験当日座って行けるのかわかりません。 もし座れずに45分余りを立って行くとなると、今の体調ではとても不安です。 前日に、タクシーなどで試験会場へ行けるホテルに宿泊しようかとも思っているのですが、調べても 何処がよいのかわからないので、もし良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 西新駅前にタクシーは?

    新幹線で博多駅に着いた後福岡ドーム近くのハイアットレジデンシャルスイート福岡に 向かいます。 ホテルの最寄りの地下鉄駅は西新だと聞きました。 そこからはタクシーで行こうと思うのですが 駅前にタクシー乗り場があるかどうかご存知の方がおられたら お願いします。 また翌朝(金曜日)に8時頃西新駅にホテルからタクシーで向かう場合渋滞するでしょうか? どのくらいみておけばいいですか? 九大の箱崎キャンパスに向かうのですが タクシー→西新→地下鉄で九大前 のルートよりいい方法があれば教えてください。 たくさん質問しましたがよろしくお願いします。

  • 同志社大学英文科の勉強について

    こんにちわ。高校3年生の受験生です。 今日、学校の行事で同志社大学に見学に行きました。 キャンパスの雰囲気や建造物、周辺の豊富さに惚れてしまい、行きたいな!と思いました。 僕は、英語が好きなので 英文科かグローバルコミニュケーション学科を志望しようと考えました。 でも、グローバルコミュニケーション学科は京田辺側のキャンパスで勉強するので僕の行きたい方のキャンパスではないので、英文科に志望しようと決めました。 でも、英文科は かなり難しいと聞きました。 そこで、質問です。 英語の偏差値で65から70の壁というものはあるのでしょうか? また、70~72、3に偏差値を向上させるためにはどのようなことが必要でしょうか? ご教示お願いします。 補足: 現在の英語の偏差値は65~67です。

  • 京都大学吉田キャンパスへのアクセス

    キャンパスの見学を予定しています。 吉田キャンパスの薬学と南部エリアと中央の京大ショップに 寄って帰る計画なのですが HPのアクセスマップによると 最寄のバス停が記されていて 「近衛通」で降りて「京大正門前」から乗れば よさそうなのです。 このバスはどこから出ていてどこ行きなのでしょうか? (土曜日の朝なのですが渋滞はありませんか?) 新幹線で京都駅に着いてからその足で向かう予定です。 一番迷わず効率のよい方法を教えていただけると幸いです。 また思い出に京大ショップで何か購入を思っているのですが おススメがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関西方面の大学で受験時の宿泊について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は私立専願で受験勉強をしているのですが 関西方面の私立大学を複数受験します。 (同志社、立命館、関西学院、関西大学、龍谷大学など) そこで、早めにホテルの予約を今のうちにしておこうと考えています。 私立大学の入試は、2月の上旬に集中していますので 連泊を考えているのですが、ここでわからないことがあります。 それは、どのキャンパスで受検をするのかが分らないということです。 河合塾発行の『栄冠を目指して』などをみると 入試日程は書いてありますが、受検場所は書いてありませんし 各大学のHPにいっても、書いてありません。 例えば、同志社なら、今出川キャンパスと京田辺キャンパスが ありますが、どちらのキャンパスかによって どこら辺のホテルをとったらいいのかが、かわってくると思うのです。 質問内容をまとめます。 1,どのキャンパスで受検するかは、いつ分るものなのか? 2,京都で複数の私立大学を受けるのならば、  京都駅周辺のホテルを取るのが無難なのか、  大学のキャンパスに近いようにとるほうがいいのか? 3,何日前ぐらいから受検地に宿泊すべきか? 4,関西学院大学、関西大学を受ける場合と 同志社、立命館などを受ける場合は、ホテルを変えるべきか? 以上です。周りに、全く受検経験者がいないので 情報がなく、困っています。よろしくお願いします。