• ベストアンサー

GW中の十勝地方の気候

amapipiの回答

  • ベストアンサー
  • amapipi
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.3

地球温暖化なんて信じちゃいけません。(CO2犯人説)www  以前、北海道に赴任し、全道を走りまわっておりました。 信じられないでしょうが、平野部でも雪が降ると思っておいた方が安全です。 特に峠越えの有った私は、6月になるまでまでスタッドレスを脱ぎませでした。 梅雨が無い代わりに北海道のGW頃は天候不順な事が多いです。 自転車ですから暑いでしょうが、防寒着は準備されたし。 近くの大雪山系で夏の終わりと言っていい時期に遭難したことがありましたよ。  それと自転車ですとエゾヒグマに注意。本州の熊とはケタが違います。(速い。鈴など音の出るものを持って行って下さい。) それとキタキツネと頻繁に遭遇するでしょうが、触ってはいけません。これは絶対です。エキノコックス病は知ってますか?狐がこの病原原虫を持っている確率は50%以上。致死率高く、治療方法は確立されていません。唾液・糞から感染します。気候よりこっちが恐ろしいですよ。

IKUYOSHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GW中の道南の気候は?

    GW中に苫小牧~足摺岬を経て~帯広あたりを太平洋沿岸沿いに自転車で旅する予定なのですがこの時期、雪はまだ残っているのでしょうか? 寒さはいかほどでしょうか? イメージとしては緑が目に染みる涼しい春の風景の中を走る・・ というのが希望なのですが。まだ緑は芽吹いてはいないでしょうか? また道は凍結したりしているのでしょうか? この時期は霧が出たりしますか? 何でも良いのでよきアドバイスをお願いします!

  • GW中のサイクリングしたいが気候、気温はいかほど?

    今年のGWに北海道サイクリングを計画しています。 がかなり寒いのでは・・と心配になってしまいます。 実際この季節の気候、気温はどのくらいなのでしょうか? また過去の地域別の気温の記録が見られるHPなど有れば紹介ください。

  • 北海道十勝地方でラクロスができるチーム(女子)があるかどうか知りたいで

    北海道十勝地方でラクロスができるチーム(女子)があるかどうか知りたいです。 関東の大学で4年間ラクロスをやっていて、地元に帰ってきて就職するのですがラクロスを続けたいと思い、クラブチームを探しています。 十勝の帯広市、音更町、札内、芽室あたりで女子ラクロスの情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • GW 北海道旅行について

    たくさんのアドバイスをいただき、再度スケジュールを組み直しました。 マイカーで、北海道旅行に行きます。2家族で1台、2歳、6歳のこどもがいます。 移動中のためにDVDたくさん借りて持っていく予定です。 4/27 19:45 フェリー苫小牧着 苫小牧あたりで夜ご飯後、旭川へ 旭川泊 4/28 旭山動物園(GWは混むらしいので9時には着くようにしたいと思います) お昼頃出て、お昼に旭川のどこかのラーメン(おすすめのラーメン教えてください) 富良野経由で十勝or帯広へ(途中、アンパンマンショップ、チーズ?にも寄りたいなと思っています。他ここもおすすめとかありましたら教えてください) 帯広or十勝泊 4/29 車または電車で釧路へ 釧路観光(目的は、和商市場の勝手丼、釧路湿原です。他におすすめありますか?) 帯広or十勝泊 4/30 十勝観光 (豚丼、六花亭などのグルメ位しか思いつかないです。ばんえい十勝はこどもも楽しめますか?) 夕方頃札幌へ移動 サッポロビール園で夜ご飯 札幌泊 5/1 小樽へ お寿司、小樽運河など散策満喫後 登別へ 登別泊 5/2 登別くま牧場、時間あれば地獄谷 お昼に白老の北のランプ亭を考えています。 17時までに苫小牧フェリーへ 船内泊 上の計画を立てていますが、移動距離など大丈夫でしょうか。 おすすめなどありましたら教えてください。 またマイカーで行くので基本マイカーで移動なのですが、ノーマルタイヤです。帯広十勝、釧路にもいくのでスタッドレスタイヤに変えて行った方が安心ですか? 鹿の出現率も気になります。(車、修理に出したばかりで新しい状態なのでぶつけたりしないか心配です) よろしくお願いします。

  • 北海道2泊3日(帯広~釧路)★乳搾ができる牧場を教えてください★

    6月末に北海道旅行を計画しています。 やりたいことの1つ。 「牛の乳絞りがしたい!」で、どこの牧場に行こうか悩んでいます。 みなさんのお力を貸してください。 釧路に2泊、最終日に十勝帯広あたりを観光する予定です。 できれば釧路に近くて、搾乳のできる牧場を探しています。 または、釧路~帯広間で見つけることはできないでしょうか。 交通手段はレンタカーです。 以下に予定を記入します。 アドバイスをよろしくお願いします! ◆金曜日◆ 夕方 帯広空港着(友人と合流)⇒釧路駅へ 釧路泊 ◆土曜日◆ 和商市場・鮭番屋など できれば、この日に牧場に行く 釧路泊 ◆日曜日◆ 十勝・帯広に向かう 十勝温泉。スィーツを堪能予定 20時過ぎのフライトで帰宅。 今回の旅は友人の主張より、のんびり癒し旅行にする計画です。 そのため、運転時間の長くなりそうな湖等は寄らない予定にしています。

  • GWの北海道への旅行について

    GWに北海道へ旅行を、と思っています。 (ほぼ北海道一周) 何とか詰め込みすぎのプランが出来上がったのですが、釧路から十勝方面へ走る日(宿泊が十勝)と、十勝から新千歳の空港へ走る日が何の予定もありません。 駅周辺散策だけではもったいない気がしています。 そこで、予定に入っていなかった富良野美瑛を、と思ったのですが、 朝十勝を出発し、富良野や美瑛の方へ景色を見に走り、その足で夕方の新千歳の飛行機に、というのは無茶でしょうか?? やはり込みますか??(走行距離もかなりありますよね?) 抽象的で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • サハリンにGW旅行に行くのですが

    サハリンの方にGW4月末から旅行に行く予定です。 この時期のサハリンの気候、気温はどのくらいでしょうか。 厚着の用意を持っていこうか迷っています。 旅行に行くのは30代夫婦と幼稚園児一人です。サハリンでも南部から北部まで縦断する予定です。 あと、こんなの持っていったら便利だったよ!ていうのも有れば教えて下さい。 よろしくご教授お願いします。

  • 帯広 服装と十勝牧場

    5月14日から16日に関西から帯広に旅行します。 事情に詳しい地元の方にお答えをいただきたいです。 日によって気温の上下があるようなのですが、 服装についてアドバイスいただきたいです。 セーターは持っていくつもりですが、 ダウンや手袋・マフラーなども一応持っていった方がよいでしょうか。 十勝牧場に、バスで行こうと思うのですが、 かなり広いエリアのようなので・・・ 徒歩で白樺並木・パンチケン公園・展望台などを 半日かけて見学するのは無理のない設定でしょうか。 よろしくお願いします。

  • GWの北海道旅行 新千歳IN女満別OUT2泊3日

    GWの北海道旅行 新千歳IN女満別OUT2泊3日 毎年GWに家族で北海道旅行をしております。 毎回悪い癖で、先に発着空港を決めてから、どうまわれるのかを検討しています。。 今年は、新千歳に朝8:00着で帰りは女満別19:00発です。 昨年、新千歳より社台ファームに行ったのですが、時間が遅かったせいかお目当ての馬に出会えなかったので、今年はリベンジのため社台は必須項目となっております。 その他候補に上がってるのが、十勝、釧路湿原、知床(ここは多分無理ですよね)などがあります。毎年ハードスケジュールで1箇所をサラッとしか観光できていないので、今年は一つ一つゆっくりレンタカーでまわりたいなと思っています。とはいってもすでにハードなのかもしれませんが。。 泊まる場所は、十勝温泉、帯広、釧路、北見などを考えております。 雄大な平野をドライブしたいと思っているのですがGWの十勝はどのような感じなのでしょうか。 GWの2泊3日で、効率的に堪能できる方法を、何卒アドバイスのほうよろしくお願い致します

  • 石垣島の気候について

    宜しくお願い致します。 石垣島の気候は沖縄本土に比べて、梅雨入りの時期も気温や天候その物も 違う、と聞いたのですが、実際如何な物なのでしょうか? 沖縄本土だとGWには梅雨入りしている確率が高いのですが、 石垣だと5月半ばから梅雨入りの時期で、気温自体も本土より 1~2度高い、と聞きました。 何度か沖縄本土でGWに入って梅雨に当たりガッカリした事がありますが、 石垣はその確率も低く、GW中は台風に当たる確率も低い… だとしたら、今年は石垣へ行こうかな? と思っていますが、実際の所如何でしょうか? 天候ですので傾向しか分からないとは思いますが、 ご意見お聞かせ下さい。