• ベストアンサー

鹿児島のいいところ

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

鹿児島・熊本・東京・茨城・福島と住んできましたが、どこも同じようなものです。 東京(世田谷あたり)も特に便利でも不便でも無かったな。 でもまぁ、鹿児島のシンボル、桜島を見ると、やっぱりいいなぁと思いますね。 東京タワーは街の中からは見えないし。

no-no-yes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色々なところにいかれてるようでとても羨ましいです。 なるほど、桜島は確かにきれいですがやはり観光としての魅力ですよね。住んでいる人にとってなにか魅力的なものがあればいいのにと思います。

関連するQ&A

  • 鹿児島市の観光をPRするのにベストなものは??

    学校の作品制作で鹿児島の観光PRを規定作品として発表されました。 ただ、地元の人間には灯台下暗しでなかなか、魅力のあるところと なると「コテコテ」な内容しかありません。 よって、「鹿児島市」で連想される魅力・象徴があるものを教えて いただければと思い、書き込みさせていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 鹿児島観光について

    2泊3日で鹿児島に行きます。うち1日を鹿児島市内観光しようと思ってますが、鹿児島市内は1日とる必要はあるでしょうか? 鹿児島市内と桜島で1日では短いでしょうか? ちなみに西郷隆盛には興味はないです。 ただ歴史(幕末)には興味があるので薩摩関係も少しは見たほうがいいかなとも思ってます。 そこで観光のアドバイスをいただきたいんですが。 ここは行っといたほうがいいとこ。など。 ちなみに天文館で白熊アイスを食べたいと思ってます。黄熊アイスにも興味があります。 時間配分を教えていただきたいです。 1日は鹿児島市内。 あと1日は指宿 あと1日は、桜島、霧島等を考えています。 砂むし風呂はどのぐらい時間がかかりますか?

  • 鹿児島旅行のプランについて

    5月24日から3日間、鹿児島に行きます。9時過ぎ到着。レンタカー。 1日目:知覧、指宿 鹿児島市内泊 到着は遅くてもいい 2日目:鹿児島市内、鹿児島市内泊 3日目:鹿児島市内、桜島、時間があったら霧島少し観光 特に1日目は知覧、指宿を18時ぐらいまで観光をするつもりです。 だから時間制限のないとこを後のほうにもっていき、5時までのとこはそれまでに行くつもりです。 いきたいのは知覧特攻隊の施設、指宿、開聞岳、池田湖等。  知覧と指宿の時間がきついかと思ってますがどうでしょうか? また全体的なお勧めプランやコースを教えてください。  

  • 霧島と鹿児島市内、どちらに泊まるべきか。

    高千穂峰への登山旅行を考えております。登山後鹿児島で一泊して帰ろうと思うのですが、麓の霧島か、翌日新幹線にすぐ乗り込める鹿児島市内のどちらに泊まるか迷っています。高千穂峰登山の難易度や所要時間、霧島温泉郷付近の観光、または鹿児島市内の観光、これらの点を色々考えているのですが・・・高千穂峰への登山経験者や地元の方の意見が伺えると有難いです。よろしくお願いします。m(__)m

  • 【鹿児島】観光おすすめ教えて【旅行】

    ピーチがセールやっているので 3月中に一度鹿児島に行こうと思っているのですが 8:00 鹿児島空港着 ↓ <一泊> ↓ 20:00鹿児島空港発 がベースなんですが (1)この一泊二日をどう観光すればいいでしょうか? (2)このスケジュールに砂風呂を織り込みたいです (3)いいお宿のおすすめを知りたいです  友人からは「旅行人山荘」ってとこをすすめられたんですが  これっていわゆる「指宿」ってとこじゃないですよね?  できれば予算2万内くらいでおすすめの宿があれば教えて下さい (4)3月中は早すぎですか?  さすがに鹿児島と言えど寒いですか?  3月上旬か下旬に行くつもりなんですが  下旬の方がいいのかなぁ

  • 鹿児島旅行のアドバイスをお願いします。

    GWに鹿児島への一人旅を計画してるのですが色々と質問があります。大雑把な計画はインターネットや情報誌などで調べているのですが、初めての鹿児島なのと大阪からなので滅多に行けないところなので是非、満喫したいと思ってます。地元の方、鹿児島へよく旅行で行かれる方のアドバイスを頂ければうれしいです。今のところの予定はこんな感じです。 5/2 20:40鹿児島空港着 サンデイズイン鹿児島にて4連泊 5/3 定期観光バス(JR九州バス)天文館8:56~15:25鹿児島中央(予約しました)     バスの観光後、ウォータフロントあたり(水族館やドルフィンポートなど観光しようと思ってます。 5/4 バスにて知覧(武家屋敷や特攻平和会館)おそらくバスで移動と思いますが指宿へ。    砂風呂は是非、入ってみたいです。後、JRで鹿児島市内へ 5/5 未定(レンタカーは9:00~17時まで予約は入れてあります) 5/6 9:10の飛行機で大阪へ と、こんな予定です。鹿児島での滞在は正味3日間です。そこで質問なのですが。 (1)夕食はすべて鹿児島市内です。お酒は大好きです。一人でも気軽に行けてなおかつ鹿児島の味を味わえるおすすめの処はありますか? (2)知覧から指宿へのバスはあるようですが砂風呂会館の混雑状況や開聞岳や池田湖も行ってみたいのですが可能でしょうか?(出来れば公共の交通機関利用で) (3)5日は一応、霧島方面を考えています。電車やバスだと無理があると思いレンターカーを予約しました。おすすめのドライブルートや観光ルートをアドバイスをお願いします。ちなみに坂元の黒酢の「壺畑」にも行ってみたいです。可能でしょうか? と、色々と質問してすみません。3日間をフルに鹿児島を満喫したいです。アドバイスのほど、どうかよろしくお願いします。     

  • 長崎と鹿児島での遠距離恋愛

    私は今長崎に住んでいます。 彼も私が住んでる所から近い場所に住んでいました。 ところが彼が仕事の都合で4月から地元の鹿児島に帰ってしまい 遠距離恋愛になってしまうんです。 それで私が考えている手段はバスか電車で行こうと思っています。 でも長崎から鹿児島まで直行のバスや電車ってありますか? 料金もいくらぐらいかかるんでしょうか? 他に何かいい手段があったらアドバイスお願いします!!

  • 鹿児島・宮崎の観光について!

    鹿児島・宮崎の観光について! お世話になります。2月中旬(平日)に夫婦で鹿児島・宮崎の観光に行きます。(当方40代男性) ルートは、 初日・羽田から鹿児島空港へ昼到着。レンタカーで知覧経由で指宿山川の砂蒸し風呂を体験し、鹿児島市内泊。 翌日は鹿児島市内から宮崎県南郷へ移動しライオンズのキャンプを見てから日南海岸を北上し(本当は都井岬も行きたいのですが多分無理でしょう)鵜戸神宮や青島神社を見て宮崎市内泊。 3日目は午前中宮崎総合運動公園でジャイアンツのキャンプを見て午後からミーハーに県庁を見てから夕方の便で羽田に戻る予定です。 お伺いしたいのは、 (1)鹿児島から南郷に向かう道ですが、ナビタイムなどで調べると鹿児島北ICから九州自動車道を走り、えびのJCTから宮崎道 を走り、田野ICから県道を南下して日南経由で南郷に行くルートが時間的に一番早いということですが他にいいルートはないでしょうか?ナビタイムでは3時間32分だそうですけどできればもう少し短時間で行ければと思います。 (2)鹿児島も宮崎もホテルは食事なしなので、飲みがてら地元の美味いものを食べに行きたいと思います。居酒屋系で構わないのですが、料理のおいしい店を教えてください。ちなみに鹿児島も宮崎も宿泊は駅近辺です。 (3)基本的に上記のルートで観光しますが、これに沿ったところでおススメのスポットがあればぜひ教えてください! 景色の良いところ・名所・食事やスイーツなどここは外せない!という所があればお願いしたいです。 (1)~(3)のどれかひとつでも結構です。地元の方や観光経験者の方のご教授よろしくお願いします。

  • 鹿児島観光について

    夫婦2人の九州旅行(3泊4日)を考えています。時期はまだ先で10月下旬です。初日、2日目は博多に宿泊することは動かせないので、3日目と4日目をどうするかでプランを考えています。 (1) 今考えているのは、九州新幹線で鹿児島へ向かうプランです。昼前くらいに鹿児島中央駅に着いて翌日午後5時の飛行機で羽田へ帰る日程の中で、鹿児島市内、桜島、知覧を回るのはきついでしょうか。知覧へ行くとなると往復の時間込みで4時間くらいかかるようなので(レンタカー利用)、最初は知覧をはずして考え、3日目午後に定期観光バスで桜島をめぐり、そのまま天文館を観光、4日目は市内観光に当てるという予定を立てました。 しかし、桜島に行かず、代わりに知覧に行くというのもありそうです(鹿児島に行って桜島に行かないのは心残りですが、他の方のQ&Aで、桜島の島内には特に見所はないという書き込みがあり、錦江湾沿いのホテルに宿泊予定なので、島を見るだけならそれで十分かとも思うのですが)。 (2) 市内観光に関してですが、シティビューの使い勝手はどうなのでしょう。城山コースを駅から仙厳園まで利用する場合、各スポットの観光時間も含めてどのくらいの時間をみるべきでしょうか。できれば仙厳園で抹茶などいただきたいのですが。 これまで何度か九州には行きましたが、どういうわけかすべて長崎方向でした。鹿児島は初めてということになります。 事情通の方、経験者の方、よろしくお願いします。

  • 宮崎・鹿児島旅行について

    高齢の祖父母を連れて、宮崎と鹿児島に旅行に行きたいと思っています。 祖父母は富山県在住、80代後半で、祖母はかなり元気ですが、 祖父はあまり歩けず、階段を上るのも一苦労、といった感じです。 私は東京在住です。 祖父は自分が行くと迷惑がかかるから、と遠慮しているのですが なんとかして連れて行ってあげたく、色々調べているのですが 私も一度も行った事がなく土地勘がないため、なかなか計画が進みません。 今考えているのは、↓のとおりです。 ・3泊4日の予定。 ・祖父母に一旦羽田に来てもらい、羽田で合流して熊本空港に飛ぶ。 ・1日目はほぼ移動で時間を使うので、観光はせず宿へ。 ・2日目は高千穂観光。行きたいのはあの有名な滝だけ。 ・高千穂観光後、鹿児島へ移動。泊まりたいのは指宿温泉。 ・3日目は鹿児島観光。桜島や鹿児島市内は遠い? ・2・3日目の宿は連泊したい。(移動ばかりだと疲れると思うので) ・4日目は移動のみ。羽田経由で富山へ。 ある程度はお金をかけてもいいと思っているので、 高齢の祖父母にも楽しんでもらえるような旅行のプランを教えてください。