- ベストアンサー
- 暇なときにでも
締め切り
初心者です。質問を投稿して回答出来る期日って有りますか。(例えば 一週間が回答できる期間で過ぎると回答が出来ない。締め切りになる) 答えに納得して解決した時に締め切りを押すのですか。 補足とお礼は回答の度に入れるのですか。 お願いします。
- magotin
- お礼率26% (10/38)
- 回答数2
- 閲覧数204
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

いつでも回答できます、締め切られていても回答可能です。 締め切られていない質問に回答する場合はログインして「回答する」をクリックして回答、締め切られた質問にどうしても回答したければ、管理にお願いします。 質問者は一定期間締め切らないと管理から問い合わせが来ます、回答に納得せず、締め切らずに置くことは自由ですが、だんだん忘れ去られ、回答がつかなくなります、それでも何かの拍子に検索で引っかかり回答がつくことも、下記は私が実際に回答した生きている質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa830446.html 補足は回答内容に疑問があったとき、お礼は感謝の意思表示、両方とも自由意志ですから、書く書かないは自由ですけど、ここには規約にないことを求める「オレ様ルール」を持っている人がいて、「お礼はするのが当然」という「お礼教」の信者さんは結構います。 「オレ様ルール」は規約にもないので、「お礼教」に入信するしないは自由ですよ。
関連するQ&A
- 締め切り後に
締め切り後に回答ってもう出来ないんですよね? というのも、私が回答したものにお礼がついていまして、 そのお礼が質問形式になっていたんですよね。 それに回答したかったのですが、締め切り済みで・・・・残念でした。 他にも、締め切りされている質問で、もっといい方法や答えを知っていても 回答できずにもどかしく思ったりします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか
お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか? 教えてgoo!初心者です。質問をして、1人の方から回答をいただきました。早速その方にお礼をしたいと思っているのですが、まだ他の方の意見も聞きたいなと思っています。 お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか? たくさんの方に意見を聞きたい場合は、あらかじめ質問欄にその旨を書いておいたり、 後から補足で「他の方の意見も聞きたいので、まだ回答は受け付けています」というようなメッセージを入れるなどしたほうが、相手の方に親切でしょうか?ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答締め切り後に
回答締め切り後に質問者に追加情報を教えることはできないのでしょうか? 例えば「補足要求」なのに補足情報とお礼をつけて締め切られた場合です。 追加の情報で質問者さんの疑問に答えられるのに、締め切られてしまったので質問者さんに教えてあげることができません。 過去の質問を検索した結果ではメールで追加回答を投稿できるらしいのですが、質問者の方に直接ということはできないのでしょうか? 質問者の次の質問まで待たなくてはいけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1704/6351)
締め切られていないのであれば回答は可能です 解決すれば締め切ればOKです 補足はその字の通り 質問だけでは分からない場合補足を利用して追加説明をします 必要なければ書かなくてOK
関連するQ&A
- 締め切り後のお礼の仕方について
1.最近、質問を締め切った後にお礼をする事が、普段どうりに何時でも出来るということを知りました。 皆さんはご存知だったでしょうか? 2. 1番を踏まえて 締め切り後、問題が解決した時等にお礼欄に報告とお礼をする事も出来ると思うのですが、 締め切る前のお礼は、それぞれ補足欄を使って行ってはダメですか?マナー違反ですか、
- ベストアンサー
- アンケート
- 質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・
質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・ こちらのQ&Aを利用してまだ日が浅い者です。 私は質問に回答をいただいた際、できるだけ回答に気づいた時点でお礼を書くようにしているのですが、他にもいろいろな意見を聞ければと思い、一週間ほど質問を締め切らずにいることが多いです。 でもその後結局他に回答がつかないことも多く、すると最終的にその方(一週間前に回答をくれた方・お礼済み)をベストアンサーにして質問を締め切る、ということになると思うのですが、 回答をした方からしたら、回答してお礼をもらってからだいぶ日が経って、忘れたころにベストアンサーに選ばれていた、というのはどんな心境になるものなのでしょうか? なんか上手く文章にできなくてわかりづらいかもしれませんが・・・ 「あれ、この回答だいぶ前にお礼もらってるけど、今頃ベストアンサーになってる。。」みたいに思ったりするのかなと。。。 そう考えると、一度お礼はしているけどベストアンサーに選ぶときにも改めて、 補足か何かで「選ぶの遅くなっちゃいましたけどあなたがベストアンサーですよ。ありがとうございました」的なことを書いた方が良いのかなぁ・・・とか思ったりもするのですが・・・ 考え過ぎでしょうか・・・?そこまでする必要ないですかね・・・? それとも質問を締め切るまでお礼はしないでおいて、最後にまとめてお礼・ベストアンサー決定、の方が良いのか・・・ 皆さんどんな風に質問を締め切っているのか(お礼のタイミングや、ベストアンサーの方に対してどのようにしているか等)、また、回答をした側の心境なども知りたいです。 それと、回答にお礼が既についていると、解決済みと同等に見られてそれ以上回答がつかない、ということはあるでしょうか? 回答が1件しかつかずに日が経ってしまうことが多くて・・・ もしかしたらすぐにお礼をしているので、解決したような印象をもたれているのかなと思ったりするもので・・・関係ないですかね。。。 長々とすみません。。。 ご回答いただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答者への締め切り後のお礼の仕方について
質問に対して回答者からの方法で解決しました。 回答をもらった時点では解決するかどうかわからなかったのですがお礼はしました。が 実際やってみて治り解決しました。 締め切りをしたあとの再度のお礼をしたいのですが、方法がわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとの
質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとのご指摘メールが参りましたマイページを開いてみましたが「締め切り」がありません、どこにあるのでしょうか(解決した時にお礼は書いたのですが締め切りをしてなかったのかもしれません)
- ベストアンサー
- Windows XP
- お礼と締め切りができない
お礼と締め切りができません。 自分の質問をクリックして、回答が4つあり、それを見て一番下にいくと、メール、ツイート、シェアという言葉しかでなくてお礼や締め切りができなくて困っています。このままでは回答してくれた方にもお礼ができません。しかも、お礼をする人がたくさんになって困ります 回答お願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 質問の締め切り時期について
さっそく質問をします。 私は数回質問を立ち上げまして、回答してくださる 方に恵まれて、現在に至ります。 しかし、締め切りを何か逃げる様に行ったと 言わざるを得無いです。 ネット初心者のありがちな行動だと思います。 締め切りは少し心を広く持って、一回質問を立ち上げたら、 2,3日は締め切ら無い方がやはり良いでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 教えてgooで質問してから質問締め切りになる日数は
教えてgooで質問してから、回答の受付?が締め切りになる (回答者が回答できなくなる)日数などはありますか? あるとしたら、何日くらいでしょうか。自分で日数を決められるのでしょうか。 また、その日数の間であれば、お礼のコメントなどを質問者が書き込むことは可能でしょうか。 初心者で、わからないことばかりですみません。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答のお礼や、回答受付の締め切りの仕方が判らなくなりました。
回答のお礼や、回答受付の締め切りの仕方が判らなくなりました。 以前にはあったと思うのですが、「使い方ガイド」にある「ベストアンサーに選ぶ」、「お礼する」、「補足する」等のアイコンが解答欄に見当たりません。どうすれば、これらの作業が出来るのでしょうか。また、回答者に対するお礼のメッセージの投稿は、どこで出来るのでしょうか。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼も締め切りもないのをどうにかしましょう
久々に回答してお礼も締め切りもないのがうんざり。 みんなの運動でどうにかできませんか? 質問もいい、回答もいい なのに、何年も締め切りもお礼もないのを見るのは、気持いいものではないですね。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からの補足
サイト読ませていただきました。凄い日付の差ですね。びっくりしました。質問したのも忘れそうですね。