• ベストアンサー

家族計画のパッケージ版の種類について

Takashi1970の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

絆箱は家族計画の音声入りバージョンです。 絆箱アップデート版は無印の家族計画を音声入りにするための物(まさにアップデート版)で、単品では遊べません。起動には無印の家族計画が必須です。おそらくその為に安価なのでしょう。 追憶は絆箱に付いてきた大量のおまけが付いていない、ゲーム単品バージョンであり、ゲーム内容としては絆箱(アップデート版ではない方)と同じです。

関連するQ&A

  • 家族計画と家族計画~絆箱~と家族計画 ~追憶~

    家族計画と 家族計画~絆箱~と 家族計画 ~追憶~ は全部ゲーム内容は同じなのでしょうか? 教えてください。

  • PC版ゲーム家族計画についてです。

    この度、家族計画を買おうと思い立ったのですが、無印は高いですよね^^; そこで質問なのですが、家族計画~絆箱~は家族計画に特典がついたやつという認識でいいのでしょうか? なにぶん高い買い物になるので間違えたくありません。回答よろしくお願いします。

  • 家族計画のpcとpsp

    家族計画をプレイしようと思っているのですが、 手元には友人から借りた絆箱と、特典目当てで買ったpsp版があります。 どちらをしたらよいのでしょうか。 pcにはない景ルートが気になって、psp版に気持ちはやや傾いてるんですが…(hシーンはどっちでも) みなさんの意見を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • ダウンロード版とパッケージ版の違い

    windows vistaのパッケージ版(量販店で売っている) と windows vistaのダウンロード版(インターネットで購入する) の違いは何でしょうか パッケージ版はCDがついているのでセットアップを何回でもできる、ダウンロード版はできない、ということであっているでしょうか。しかしこの2種類はそんなに値段が変わらないような気がします。 よろしくお願いします。

  • パッケージ版?ダウンロード版?

    PSvitaについて質問です。 http://www14.atwiki.jp/psvita_jp/pages/18.html 個個のサイトに記載されている 「同時発売」と書かれている項目は、パッケージ版なのでしょうか? 下の方の「PlayStation Network専用」と書かれているのが、ダウンロード版なのでしょうか? 逆に言うと「PlayStation Network専用」以外のものは全てパッケージ版ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • FFタクティクス アドバンスのパッケージが2種類?

    ファイナルファンタジータクティクス アドバンスを オークションに出品しようとしたところ、 パッケージが2種類ある事に気が付きました。 主人公たちが本を読んでるイラストが付いているものと いつものFF風のロゴのみのものです。 この二つは何か違いがあるのでしょうか?? どちらかが初回限定版とか…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 嵐のSPパッケージ版DVD予約受付しているサイト

    ARASHI AROUND ASIA + in DOMEスペシャル・パッケージ版をまだ予約受付している通販サイトを探しています。 何方かご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • パッケージ版で購入したソフトをダウンロードしてはいけない?

    某大手アンチウィルスソフトメーカーのサイトで、アンチウィルスソフトのパッケージ版を購入しました。 ところがいざインストール、という段階で我がPCのCD-RWドライブが壊れていることが判明し、CDからのインストールができない状況です。 ドライブ自体は時間のあるときにでも修理に出すつもりですが、問題なのはウィルス対策です。 既存のアンチウィルスの更新サービスはすでに終了していて、定義ファイルのアップデートができません。 しかし、修理に出すまでの間、インターネットに接続しない訳にもいかず、かといって定義ファイルをあげないと心配です。 そこで、ダウンロード版をダウンロードさせてもらえないか、メーカーに問い合わせてみたのですが、回答は「ドライブを修理するか、別途にダウンロード版を購入してください」でした。 やはり素直に別料金でダウンロード版を購入するしかないのでしょうか? ダウンロード版でも8千円はします。 わざわざ高いパッケージ版を購入しているのに、ソフトを使うためのライセンスを保持しているはずなのに、という想いでいまいち納得できません。 私の方が非常識なのでしょうか、教えてください。 そうなら素直にダウンロード版を購入します。

  • PS版テイルズオブデスティニーについて

    プレイステーション版のテイルズオブデスティニーを購入しようと思っています 中古通販サイトで買おうと思っているのですが、どうやらPS版TODには二種類あって ベスト版とそうでないものがあるみたいなのですが ベスト版とそうでないものに何か内容に違いはあるでしょうか? (例えば、オリジナル版にあったバグが修正されているとか) 知っている方がいたら教えて下さい

  • CCNAの種類?について

     CCNAの勉強をしたいと思い、参考書を探しに本屋に行ったのですが、"CCNA"の後に、"ICND1"や"646-607"という文字が入っていたりいなかったりで、種類が多すぎてどれを買えばよいのかわからず、手ぶらで帰ってきてしまいました。  "ICND1"などが付いているものと、無印の参考書の違いはなんなのでしょうか。また、基礎から始めるには、やはり無印の参考書のほうがよいのでしょうか。  詳しい方、恐縮ですがお暇なときにでも回答をよろしくお願いいたします。