• ベストアンサー

管理者でログインしているのに、設定の変更ができない。

IEのツールのインターネットオプションを選択すると、 『このコンピュータの制限により、処理が取り消されました。システム管理者に問い合わせてください』 というメッセージが出て、開くことができません。 自分のパソコンには、アカウントは一つしかなく、自分が管理者権限を持っているはずなのですが、なぜでしょうか? 1ヶ月前くらいまでは開くことができたのですが、今回久しぶりに開こうとしてみたらこのようなメッセージが出てしまいました。 PCは、DELLのDimension4500C、OSはwinXPです。 システムの復元で最も昔の状態にしても、何も変化がありませんでした。 どうすれはよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74310
noname#74310
回答No.1

FAQですので、検索すればすぐひっかかります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t2.htm
mini1300
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 さっきまたインターネットオプションを開いてみたところ、何の問題もなく開くことができました。 何もしていないのに不思議です。 参考URLとても便利ですね。おきにいりにいれておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

コントロールパネルのユーザーアカウントで確認しましたか? ここだと思いますよ

mini1300
質問者

お礼

ユーザーアカウントで確認しても、自分のアカウントしかなく、管理者になっていました。 でも、さっきもう一度インターネットオプションを開いたところ、何の問題もなく開けるようになっていました。何もしていないのに不思議です。こんなことってあるのですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPの管理権限を無くしてしまいました

    WinXPのユーザーアカウントを色々さわっているうちに管理権限の有るアカウントが出てこなくなり権限の無いものだけでしかアクセスできなくなってしまいました。色々四苦八苦しましたがお手上げの状態ですとても困っています。管理権限が無い為システムの復元も出来ません どなたかこの危機を救ってくださいお願い致します。

  • Internet Explorer6.0

    Internet Explorer 6.0の ツール ー インターネットオプション をクリックすると、通常 インターネットのプロパティが開きますが 「このコンピューターの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」とメッセージが出てしまいます。 管理者の権限でログインしているのですが何故でしょうか。

  • 画面のプロパティの変更

    OSはWinXP Homeです。 画面のプロパティを変更しようとすると、 「システム管理者により、コントロールパネルの[画面]は使用不可にされています。」 というメッセージが出て、背景やスクリーンセーバーの変更ができなくなりました。 ユーザーアカウントはコンピュータの管理者と制限付きアカウントを作成しています。制限付きアカウントでは問題ないのですが、コンピュータの管理者のアカウントでメッセージが出ます。 Safeモードで起動しても、Administratorでは問題ないのですが、コンピュータの管理者アカウントでログオンすると、やはりメッセージが出て変更できません。どこで設定を変更すればいいのでしょうか。

  • IEでインターネットオプションの設定が出来なくなりました

     IEのインターネットオプションを開けなくなりました。選択すると「このコンピュータの制限により処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください」というメッセージが表示されてしまい、開けなくなりました。コントロールパネルのインターネットオプションからは開けるのですが。  最近操作した事と言えば、「システムの復元」をしようとして出来なかった事、スパイ対策ソフト「Spybot S&D」で「TeaTimer」(システム設定の変更保護)を無効にした事くらいです。  WinXP SP2、IE6です。コンピュータの管理者としてログインしています。  原因が分かる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コントロールパネルの設定について

    WindowsXPを使っています。administratorの権限の他に(A)というアカウントを作っています。 こちらのAは制限つきアカウントにしています。 Aのアカウントでコントロールパネルを開いて電源オプションで色々と設定を変えようとしたら制限つきなので、できませんでした。そこでいったんAを「コンピュータの管理者」の権限にして設定をして、再びAを制限つきに戻すという手間を掛けてやったのですが、こんなことをしないで、administratorの権限でログインしてAの設定を変えたりはできませんか? やっぱり一度Aを管理者にしてからでないと出来ませんか? 何かいい方法があれば教えてください。

  • 管理者権限を持っているユーザーアカウントが存在しない!!

    WinXPのユーザーアカウントを色々さわっているうちに管理権限の有るアカウントが出てこなくなり権限の無いものだけでしかアクセスできなくなってしまいました。色々四苦八苦しましたがお手上げの状態ですとても困っています。管理権限が無い為システムの復元も出来ません 以前administratorを使えば良いを教えて頂いたのですが 管理者権限が存在している時にようこそ画面を表示せずに 起動させると直接デスクトップが表示されるようにしてしまったため administratorが使えるのかどうかわかりませんでした。 どなたかこの危機を救ってくださいお願い致します。

  • 管理者権限あるのに設定変更できません・・・

    XPでNorton Internet Security2004使用しています。 「浸入検知」がオフになっていたので(これもいままではなかったことですが)、オンにしようとしたところ、 「設定を変更できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください」とメッセージが出ました。 もちろん、Windowsのログオンも管理者権限ですし、ノートンのユーザーアカウントもスーパーバイザにしております。 何か不手際があるのでしょうか。 どうぞお力を貸してください!よろしくお願い致します。

  • ユーザーアカウントを制限付きから管理者へ戻す方法

    ユーザーアカウントを制限付きから管理者へ戻す方法 教えて下さい。知り合いから電話で相談されたのですが。。。。。 Windows XP Pro メーカーはDELL。 ソフトをダウンロードしようとしたところ、「管理者権限~」でダウンロードできず、ユーザーアカウントを確認したところ、既定のアカウントが「制限付き」になっており、コンピュータの管理者に戻せないそうなのです。 特に、新たにアカウントを作成したわけでもないようなのですが、これって元に戻せるのでしょうか?

  • win7 管理者ログイン できない

    中古PCを最近手に入れ ユーザーアカウントを 整理していました。 管理者に関係している アカウントが消えてしまい 管理者へのアクセルができません。 画面の表示状態が悪くプログラムのアップデート、復元ポイント、アカウントの作成等は 管理者ではないので できないと表示されます。 PC立ち上げ時にWindows 表示に次の アカウント選択画面で 管理者に関係している アカウントが消えてしまい ユーザーのアカウントしかできない状態です。 コンピューター管理で 管理者と関係しているようだったユーザーの「所属するグループ」でHomeUsersとUsersを削除してしまいました。(これを削除すれば もう一つのユーザーに管理者が移ると安易に考えたためです) 結果 そのアカウントが アカウント選択画面に出てきません。 コンピューター管理のなかには 管理者に関係していると思われるユーザー名は残っています。 説明が悪く 状況が分かりにくいかと思いますが 管理者(Administrator )にアカウントする方法あるいは、管理者の制限を外す方法をお教えください。

  • Internet Explorerのホームが変更できなくなった

    Inter Explorer(Ver SPI)のホームがMSNに変わってしまいました。従来設定してあったホームに戻そうと ツール→インターネットオプションで試みるんですが「このシステムの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください」のメッセージが出てしまいます。コントロールパネルからの設定変更ではホームページとするアドレスの箇所は薄くなっていて設定変更不可の状態です。 WinXp(Ver2002)Proffessinalを使用。管理者権限でログインしています。 なをNetscapeの場合は不都合は発生しておりません。 InternetExplorerでないと文字化けするホームページもあるのでなんとかホームを戻したいんですが・・・

おしりのぶつぶつ
このQ&Aのポイント
  • 妊娠中にいぼ痔の治療で使用していた薬によりおしりに赤いぶつぶつができました。肛門回りや尾てい骨の下辺りに広範囲で出現し、かゆみもあります。
  • お風呂に入らず疲れていてナプキンの交換もできなかったため、カンジダの可能性も考えられます。
  • 時間が経つにつれてかゆみは軽減されましたが、出産前に痔を軽くしたいと思っているため心配です。
回答を見る