LAN接続タイプのHDDの仕様とは?

このQ&Aのポイント
  • LAN接続タイプのHDDとは、レグザ37Z9000などのテレビに接続するためのHDDです。
  • このタイプのHDDは、PC連動型電源や省電力機能を備えており、電源のON/OFFに連動します。
  • また、データの記録や読み込みがない場合は、電源が入らないか省電力モードになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

LAN接続HDD

レグザ37Z9000に接続するHDDとして、LAN接続タイプの購入を検討しています。 このタイプの仕様で、PC連動型電源とか省電力というのがあるのですが、これは、電源のON/OFFに完全に連動するのでしょうか?その場合、OFFというのはシャットダウンということでしょうか?PCがスリープ(Vista)状態の時はどなるのでしょうか? また、電源は入っていても、データの記録や読み込みがなければ、電源が入らない(もしくは省電力モードになる)のでしょうか? それから、レグザに対しても連動するのでしょうか?連動するとすると、例えば、テレビの電源を切った状態で録画(外出時の予約録画など)する場合はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>このタイプの仕様で、PC連動型電源とか省電力というのがあるのですが、これは、電源のON/OFFに完全に連動するのでしょうか? いいえ。 基本的にはPCのWakupLANと同様の機能ですで起動しない場合もあります。 最近も類似の質問がありましたが、その製品はPCに専用アプリを導入しているとそのPCの起動時にだけ立ち上がり、他のメディアBOXには連動しませんでした。 製品仕様をじっくりと確認するしか判断しようがありません。

関連するQ&A

  • レグザ用外付けハードディスク

    レグザ37Z9000用の外付けハードディスクの購入を検討しています。最近のハードディスクのPC連動電源や省電力モードなどが、レグザの電源ON/OFFやハードディスクへのデータ通信(録画や視聴)に対しても正常に機能する製品はありますか?メーカーや接続タイプ(USB or LAN)は問いません。

  • TVキャプチャとwindows7のスリープ機能

    この度TVキャプチャを購入しました。 I.O.DATAのGV-MVP/XS2Wです。 いつもはPCの使用が終了した後、電源を落としていたのですが、 録画に備えて省電力(スリープ)機能を設定しました。 まず、windows7の電源管理を省電力モード(15分でスリープに移行)に設定しました。 また、詳細設定でハイブリットスリープをオフにしました。 15分経過するとスリープ状態になることは確認できたのですが、夜中の録画を予約した場合、 録画は問題なくできているのですが、スリープ状態へ移行しません。(朝起きたら、電源入りっぱなし です。) どうすれば、予約録画後にスリープ状態に移行するのでしょうか? 設定方法とわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • USB接続のDISKをDOSコマンドで開放するには

    現在、USBで外付けDISKを接続しています。 そのDISKはBACKUP用です。 PC内のDISK内容をCOPYするツールで、そこへCOPYさせています。 外付けDISKを電源OFFさせるためには「USBの切り離し」を手操作で行っていますが、これをDOSコマンドで行いたいのですが、どう記述すれば可能でしょうか? このCOPYツールには、実行後にPCをシャットダウンさせる機能があります。 PCに電源連動して、外付けUSBのDISKの電源OFFさせるのですが、いきなりシャットダウンさせると外付けDISKにデータが完全に書き込まれていない状態でOFFとなってしまいそうです。ですから、その回避のためです。

  • レグザZV500について

    レグザZV500購入しました。 LANでバッファローのLS-HGLシリーズに録画をしていますが 問題発生!! あれれ!!自動連動電源じゃないの?? PC連動電源はやっぱりPCじゃないとダメなの? レグザ対応などと書いてあるからPCをレグザに見立てて 考えてしまったよ~~ レグザで連動電源が使えるHDありませんか? もしくは、うまい使い方等教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パソコン連動タップはスリープ時には機能しない?

    サンワさんからPC連動タップとうものが販売されている様子です。 デスクトップPCの電源コードをタップに接続し、周辺機器(PCスピーカーや外付けHDDやモデムやWIFIルータ、プリンター等)を接続、PCをシャットダウンすると周辺機器の電源もOFFになるという優れものですが https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE2MN ※消費電力が500Wを超えるパソコンには対応しておりません。 ※電源OFF時の消費電流が900mA以上のパソコン、または動作時電流が100mA以下のパソコンには使用できません。 ※電源OFF時と動作時の電流の差が100mA以下のパソコンには使用できません。 ※PCをスリープモードにした場合、上手く機能しない 等の注意書きがあるようです。私のPCは自作デスクトップパソコンで 電源はCorsairのAX850チタニウム電源850Wです。グラボも搭載していますが、ゲームやオーバークロックはしない為、何W程度使用しているのかは不明ですが、500Wを超えるパソコンには使えない例に値するのかどうか教えてください。またスリープモードを多用しますが、 スリープモード時でもPC連動OAタップの感度設定をする事でなんとか 周辺機器がOFFにならないかと思って居ますが、私の場合このタップを使っても上手く機能しない場合が多いでしょうか?メーカーに質問していても回答はまだありません。教えてください。

  • 外付けHDDの電源連動

    ロジテックのLHD-ED250U2を使用しているのですが、AUTOにしていても、PC電源が切れた時に一緒に消えてくれません。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdedu2.html >電源を自動的にON/OFFする「PC電源連動機能」を搭載! >パソコンの電源ON/OFFに連動して、HDユニットの電源を自動的にON/OFFする「PC電源連動機能」を搭載しています。電源ON/OFFの手間から開放され、パソコンと常時接続しておく場合でも、電源の切り忘れがありません。ホットプラグにより本製品の脱着を行った際にも、連動して機能します。 こちらにはこう書いてあるのですが、何か設定が必要なのでしょうか? 付属のCD-ROMを見る限り、一部対応していないモノがあるらしいので、もしかしたら対応していないだけかも知れないのですが・・。 もしその場合はどうやって取り外せばいいんでしょうか? 起動中は、何のプログラムが使用中になっているのか分からないですが「ハードウェアの安全な取り外し」からは停止する事が出来ないので困っています。 この状態で外付けHDD本体の電源をOFFにしてもいいものなんでしょうか? やはりPC本体の電源を切ってから、外付けHDDの電源をOFFにするべきなんでしょうか。

  • 外付けHDDとPCのスリープ状態について

    外付けHDDとPCのスリープ状態について PCをスリープ状態にして外付けHDDもスリープ状態でPCと外付けHDDどちらか電源がきれた場合どんな症状が起こるのでしょうか? またPCがスリープ状態で外付けHDDの設定でPCがスリープ状態に入ると外付けHDD電源オフの場合それまでの外付けHDDのデータは失われるのでしょうか? 失われない場合仮にそのスリープ状態のPCが電源がきれてしまった場合は外付けHDDのデータは失われるのでしょうか?

  • IEEE1394接続のHDDの電源オンオフ連動

    ちょっとわからないので教えてください。 PCを買い換えたところ、HDDとPCの電源オンオフの連動がうまく行かなくなりました。 前PCでは、6pin-6pinのIEEE1394ケーブルでHDDを接続していて、 PCの電源オンオフにあわせてHDDの電源もオンオフしていたんですが、 新PCではポートの関係上、9pin-4pinのケーブルで接続するようにしたところ、 このオンオフ連動がうまく行かなくなりました。(起動しない。) いまはHDDの電源を常時オンにして利用していますが、 寿命的にも使用しないときはオフにしたいと考えています。 HDDは別途アダプタから給電しており、給電不足ではないと思います。 1)6pinは電力供給できるケーブルということですが、今使っているケーブルを9pin-6pinのものに交換すると、電源オンオフの連動ができるようになるんでしょうか? 2)1の場合で問題を解決できるとした場合で、4pinを6pinに変換するコネクタがありますが、これでも代用できるんでしょうか?コネクタだけでも給電もサポートされるんでしょうか? 3)単純にOS側の設定やドライバの問題だとすると、どこをいじればいいんでしょう? ちなみにOSはwin7で、ドライバソフトは特に入れていません。 IEEE1394はあまり使い慣れないのでケーブルについても書いて見ましたが、 もし関係ないようでしたら読み飛ばして下さい。 よろしくお願いいたします。

  • WA-7600に接続の外付けHDD

    ケーブルテレビデジタル放送用セットトップボックスWA-7600に外付けハードディスク(BUFFALO製HD-LS1.0TU2)を繋げたのですがWA-7600の電源を切ってもハードディスクの電源がOFFになりません。WA-7600の設定を見てもよくわからず、接続サポート→ハードディスクの設定→編集のプルダウンメニュー取り外しを選択しましたが未接続になったものの外付けハードディスクは動作したままで一向に電源は落ちず恐る恐るUSBを抜いたらハードディスクの電源OFFになりました。説明書見ても特に書いてないようでわかりませんでした。WA-7600の電源をOFFにしたら外付けハードディスクの電源もOFFと言う連動させる設定はないのでしょうか?スカパーの場合は連動してOFFにしたらしばらくして外付けハードディスクも電源落ちるんですが。わかる方よろしくお願いします。

  • PCのシャットダウンについて

    基本的な質問で申し訳ありません。 PCは普通使い終わったら電源を切る(シャットダウン)ものではないですか?今までは、電力の無駄も気になって、毎日夜PCの電源を切っていた。しかし、先ほどヘルプを見て、数時間PCから離れる場合でもシャットダウンをすることはせずにスリープの状態にするとありました。PCは普通シャットダウンしないものなのでしょうか。また、シャットダウンを頻繁に行うとPCに悪い影響があるのでしょうか。 よろしくお願いします。