• ベストアンサー

結婚式は結婚してしばらくしてから、子供が生まれてからやるのはおかしいで

結婚式は結婚してしばらくしてから、子供が生まれてからやるのはおかしいですか?高齢で結婚すると出産は急ぎたいし、式の準備をしたりしている間も出産が、遅れてしまいますし。先に産んでそれから、式、新婚旅行はおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatannn
  • ベストアンサー率27% (83/298)
回答No.5

所謂できちゃった婚の友達は、産まれてから挙式・披露宴を行いました。 しかし、「妊娠が発覚したから式を延長する」という理由でなければ、何年か後に招待された人には「なぜ今頃?」と思われるかもしれません。 結婚報告の時点で挙式はしません、と言われたら、その時にご祝儀を下さるでしょうし、「また払うの?」という気持ちにもなると思います。 とりあえず式の準備をし、妊娠が発覚したらマタニティドレスに変更すれば良いことではないでしょうか? 赤ちゃんが産まれたら新婚旅行なんて行ってられないでしょうし、「高齢で・・・」と仰ってますので、失礼とは思いますが何年という時間がかかるかもしれません。

miffy384
質問者

お礼

そうですよね。

その他の回答 (4)

noname#166310
noname#166310
回答No.4

式や新婚旅行ってそんなに準備に手間取らないですよ。 内容次第です。 リゾート挙式+新婚旅行っていう方法もありますしね。 予約さえとれればOKです。 空いてさえすれば3か月後とかでいいんですよ。 リゾート地によってはちゃんとした教会とかじゃなくて、宿泊しているコテージでOKというところもあるのでそういう方法なら2週間もあればできます。 >結婚式は結婚してしばらくしてから、子供が生まれてからやるのはおかしいですか? 正直いっておかしいです。 ただ、お二人だけもしくは両家の両親や実の兄弟まで(配偶者や子供除く)あたりで挙式だけというならいいんじゃないでしょうか。 まぁ普通の感覚の親なら、上記のように急いで海外挙式と新婚旅行というのに理解をしめす親はいても、子供を授かってからというのに賛成する人はいないでしょうね。 いっそ、結婚式はしませんというならそれはそれですっきりしていていいと思いますが。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

今の時代、色々な方がいらっしゃるので、問題は無いと思います。 でも子どもが生まれると、出産費用もかかるし、子どものためにお金も貯めなければと考えるようになるしで、結婚式や新婚旅行にまわす分がなくなると思います。 赤ちゃんのお世話でくたくたになるので、結婚式や新婚旅行のプランを立てるのも面倒になると思いますよ。 それほど結婚式は精神的にも疲れます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

人それぞれですから、ご自由にとしか申せませんが、出産後に新婚旅行では家族旅行になりますね? 我が家の恥になりますが、長女が、俗に言う出来ちゃった婚でした。 妊娠中に結婚披露宴は済ませましたが、新婚旅行は行きませんでした。 出産後に新婚旅行に行きたいから、子供(孫)の面倒を見て欲しいと頼まれましたが、キッパリ断りました。 娘夫婦は、子供が3歳になるのを待って子供を連れてハワイに「家族旅行」出掛けました。 薄情な親と思われるかも知れませんが、出産後では子供を連れての家族旅行が当然な事と思います。

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

別におかしくは無いでしょう いまは、式をしない人もいますし。 ただ、子供がすぐ出来るとも限りませんし、子供が出来てからということにこだわるのもどうかと思いますよ

関連するQ&A

  • 子供を授かるのに適した時期

    質問させてください。 今年10月に結婚式を控えています。 今は結婚式準備を少しづつ始めてきて、今月下旬には打ち合わせが始まります。 入籍はもうしましたが、結婚式を挙げれる日取が、主人の仕事の都合で、 早くて10月になってしまうので、入籍後の結婚式になりますが、 私たちはお互い子供がたくさんほしいと思ってるので なるべく子供を早く授かりたいという希望があるのですが、 結婚式を控えてるので、さすがに一日も早く授かるまで子作りをしよう。というわけにいきません。。。 結婚式を迎える頃が、妊娠初期にあたってしまう可能性も無くはないと思うので、 やはり無計画で子作りしてはいけないかなと思ってます。。。 式が終わって新婚旅行から帰って、生活が落ち着いてから子作りを、というのが 一番なのはわかるのですが、 結婚式を控えられてて計画出産などされた方、どのように計画されましたか? 結婚式→新婚旅行で、10月初旬~下旬迄はきっと忙しい時期なので、 なるべく式後にすぐ妊娠というのがベストですが、 もし、もっと早くに妊娠する場合、どのくらい前に計画してたらいいのでしょう? また、逆にどのくらい前は、避けてたほうが良いのでしょうか? できれば早く授かれるなら、9月末頃には安定期に入るほうがいいかと思います。 また、安定期に入ってすぐというのは、まだお腹は目立たないと聞きますが、どうなのでしょうか? 無知で無粋な質問ですみません。。。 回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚式と新婚旅行について

    結婚式は行わず(私の希望で)、6月に入籍だけ行う予定でいました。 しかし、彼の仕事の都合で7月に延期となりました。 その後、新婚旅行に北海道に行くつもりでいたのですが、私の両親から身内だけの小さな結婚式だけでもしてほしいと言われました。 調べたところ、人前式の小さな結婚式(披露宴はなし)を格安で行ってるホテルがあるとのことで、それにしようかなと思っています。 ただ、7月に人前式でというのは暑い季節でもあり、少々大変かという思いがあります。 なので、結婚式は9月位かな?と思ってるのですが、そうなると北海道への新婚旅行はいつ行ったらいいのか・・・ 私としては夏の間に新婚旅行に行きたいと思ってます。 結婚式の前に新婚旅行はおかしいのでしょうか?

  • 結婚式が先か、子供が先か…

    2011年3月12日に結婚式をする予定でした。しかし、前日の震災で順延となりました。 旦那の実家が被害の大きかった地域で、身内で亡くなった方や家を流されてしまった方等がいたため、その後の話し合いで今回は中止する事にしました。 私は今、24歳で旦那は26歳です。 2010年11月22日に入籍は済ませています。 結婚式後、すぐに子供が欲しかったため、前以て2011年1月に仕事を退職しました。 今はとりあえず求職中ですが、なかなか見つからず決まりません。 結婚式は早くても来年の春以降かなと思っているのですが、話が進まず、いつになるか分からない状況です。 そこで質問なのですが、結婚式が先か、子供が先か…どちらがいいと思いますか? 結婚式は諦めようかとも思ったのですが、やはり諦めきれません… ほとんど手作りで準備をしてきたため、それが全て無駄になると思うと悔しいです。 このまま仕事を探し、結婚式までは仕事をしながら準備をしつつ、結婚式が終わってから子供を作るのと、先に出産をして落ち着いてから結婚式をするのとどちらがいいか悩んでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、いろいろな方の意見を聞きたいなと思っておりますので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 結婚式のお返しについて

    4月22日に結婚式を挙げたのですが… まだ、式に参列していただけなかった方々からお祝いをいただいたのに、お返しできていません。 仕事や新婚旅行の準備などがあり忙しかったとはいえ、本当に旦那、嫁ともにずぼらで恥ずかしい限りなんですが… 6月23日から新婚旅行に行きます。 そのお土産をお返しの代わりにお渡しするか、それともそれまでに別のものをお渡ししたほうがいいのか、悩んでいます。 もうすでに結婚式から2か月以上たっているのでこの際お土産でもいいでしょうか??

  • 結婚による慶弔休暇について

    8月に挙式を控えた者です。(入籍は済んでます) 私の勤務先には慶弔休暇として3日間結婚休暇がありますが、 慶弔休暇とは新婚旅行のために使うものなのでしょうか? 私たちはまだ新婚旅行の予定がなく、来年も行けるかわからない状態です。でも主人の職場は会社の規定で早く休みを取得しないといけなかったので主人は入籍後にすぐ休暇を取得しました。私はその頃繁忙期で休めなかったので、挙式後に取得しようかと考えています。 ただ、うちの会社はほとんどの人が新婚旅行のときに休暇を取ったらしく、旅行の予定もなく休みを取りたいといいにくい感じです。私としては式準備でバタバタ過ごした分、少し体を休めたいと気持ちで取ろうかなと思ってるのですが、それで結婚休暇を取るのはいかがなものでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚後はすぐ子供作らなきゃダメ?

    私の周りにはできちゃった婚が圧倒的に多いので、新婚の甘い時間を過ごした人は少ないです。 しかし先日、きちんとプロポーズされ結納し挙式した友人から『新婚生活って貴重な時間だよ。二人で新婚旅行に行き、いろんなとこへ旅行に行ったり映画見に行ったり、恋人の時とはまた違う感じ。これはデキ婚には味わえないからね』という意見を聞いて夫婦というものが羨ましく思えました。 実際、結婚後焦って子供を作るより、二度とない二人だけの新婚生活を楽しむ期間も必要なんでしょうか?

  • 結婚式に来てもらった上司の御礼は

    上司に御願いして結婚式に出てもらうのですが、結婚式後お礼に自宅まで伺った方がいいでしょうね。又その場合新婚旅行は、ずっと先になりますので、(来春)手土産をと思ってるんですが、どんな品がいいか迷っています。教えてください。

  • 今どきの結婚に関わる順序について

    25歳の娘が結婚を決めました。 娘の希望は、 今年の8月に結婚生活をスタート。 クリスマスに入籍 結婚式は2人で海外で、新婚旅行を兼ねて来年の夏くらい 私は正直、この順番に戸惑っています。 出来れば、式、新婚旅行が終わって生活をスタートして欲しいのですが、 一年後の新婚旅行って、結婚してからすぐに行くから新婚旅行って思ってる昔人間の私です。 今の若い方は、生活、入籍、式、旅行のパターンが多いそうですね。 それはどうしてなのでしょう? 結婚は本人のものなので本人の希望で良いのですが、今の結婚スタイルがどんなものなのか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 独立を考えている彼との結婚

    私は今年28歳になるOLです。 つきあって4年半の彼は2歳年下で自分の店を持つのが夢です。 私から将来について聞いたのがきっかけで、ここ1ヶ月結婚について話し合ってます。 彼は私と結婚したいと思っているけど、先に独立したいので5年待ってくれと言っています。 彼の計画ではこれから5年で資金を貯めてお店を出し、同じ頃に結婚する、と言うのです。 けれど飲食店を出した頃に結婚式や新婚旅行はできるでしょうか? 彼は積極的に式や新婚旅行を希望しているわけではありませんが、私がやりたいなら叶えてあげたいと言っています。 でもお店を出してしばらくは、長期のお休みを取るなんて無理ですよね? 今までまったく結婚話が出ていなかったので、熟考した回答ではなかったにしろすごく安易に感じました。 5年待っても、今度は「お店が安定するまで待って」と言われたりしないかな、と思ってしまいます。 彼に5年待つのは不安だと伝えると、先に籍だけ入れ、式や旅行、新居は独立後でも良いか聞かれましたが、それに対する答えは保留にしました。結婚したのに一緒に暮せないのはどうかと思って。 彼は独立の資金は自分一人で貯めたいと言っています。 でもお店を出してすぐに安定するとは思えないし、先ほども述べたように、お店を出してからでは、新婚旅行に行くのは無理な気がします。(私は式は挙げなくても旅行には行きたいと思っています) 独立したらそれで終わりではなく、成功させるために努力を続けなければなりません。私もその努力を共にするのなら、資金を貯める所から一緒にできないかな、と思います。 私は独立より先に結婚したいと思っています。(旅行+新生活資金の貯金で1~2年後くらい) 私が不安を我慢できれば良いのでしょうが、会う時間が減るのも淋しいし、上記の理由で不安感をとても強く感じていて、5年間耐えられるか疑問です。 みなさんはどう思われますか?

  • 男性のみなさん!自分の結婚相手が高齢だとしても、自分の子供を産んでくれ

    男性のみなさん!自分の結婚相手が高齢だとしても、自分の子供を産んでくれると思っていますか? 私は来月9月で44歳、婚約者の男性は39歳のカップルで、今秋に結婚予定です。 年下の男性なので出会った頃は私の方が逃げていたのですが、彼の人柄に惹かれて結婚することになりました。 彼は結婚後、私に仕事を辞めて専業主婦になってほしいと希望しています。彼は仕事が忙しく大変そうなので支えていけたらと思い、私は仕事を辞める決心をしましたが、一つ気になることがあります。「専業主婦=家事に従事する人」と考えると家事の中には子育ても入るのかな?と思うようになってきました。もちろん子供なしの専業主婦の方もいらっしゃると思いますが。。。(彼はサラリーマンです。) ジャガー横田のように高齢出産をして頑張っている方もいらっしゃいますが、私は高齢で出産&育児をする自信がありませんし、子供を妊娠する確立もかなり低いと思っています。 彼にどう思っているのか聞くのが一番だと思いますが、結婚の準備の話を楽しそうにしている彼に何となく聞きづらく、まだ二人で子供の話はしていません。「専業主婦になってほしい」とだけ言われていて、子供の事はなにも言いません。でも、心の底では期待しているのかな?と思ったりしています。 以前に新聞の記事で、女優の方インタビューを読んだことがあるのですが、彼女も高齢で年下の男性と結婚したのですが、やはり自分が高齢で子供を授からないかもしれないことを気にしていて、彼のご両親に「子供が産めないかもしれないので、結婚できないかもしれない」とお話したことがあると書いてありました。 彼に勇気を出して聞かなくちゃと思いますが、その前に、皆さんの意見が聞けたらと思い質問します。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう