• 締切済み

海外での携帯電話の掛け方

pipi-gooの回答

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

まず、お持ちの機種が国際ローミングに対応している機種か否かを確認する必要があります。 古い機種だと対応していない場合があります。905シリーズ以降であれば大丈夫とは思います。(3G対応=国際ローミング対応とは限りません) 次に、国際ローミングは利用するしないが選択できるようになっています。携帯の申込書にチェックする欄があります。多分、忘れていると思いますが(笑) つまりは、一度ドコモショップへ行って、あなたの機種および申込み状況について、国際ローミングが可能かどうか確認された方が良いと思います。直ぐに調べてもらえます。 次に、現地で電話をかける際にどこにかけるかが問題です。 これについてはNo.1の方の回答にあるドコモのホームページを参照すれば分かります。

abcava
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在もっている機種は国際ローミングに対応していますので 現地にて使用出来るようです。 掛け方については、ドコモホームページにて確認しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海外旅行中の携帯電話について。

    ヨーロッパの数カ国へ1ケ月旅行する予定です。 友人宅を点々とすることもあり、携帯電話があった方が待ち合わせなどに便利かなと思いましたが、今使っているドコモの携帯はとても古くドコモのサイトで調べたらそのままでは使えないとの事。 旅行中は、日本の家族に緊急用、訪ねる先の友人へ待ち合わせ時になんらかの変更があったとき用として番号を伝えておくくらいで、自分から使う事はほとんどないだろうと思います。 ドコモで機種を借りて番号そのままという方法があるようですが、普段から公私ともに電話やメールを頻繁につかっているため、メールなどの受信料も気になるので、番号が違うものにできるといいなと思います。 その場合、ドコモなどで番号ごと借りる事ができるのでしょうか? それともそういった専門の業者などがあるのでしょうか? まったく無知のため質問時の情報がこれで足りるのかもよくわからないのですが、ぜひ教えていただけると幸いです。

  • 海外旅行に持っていく携帯電話について

    今度韓国へ旅行に行く事になりました。 一緒に行く友人が携帯電話の事で悩んでいるので質問しました。 友人は仕事が忙しく、何とか休みが取れたので旅行に行く事にしたのですが、休み中も常に仕事の事で携帯電話が鳴る状態です。 なので、海外でも携帯は繋がるようにしておく必要があるのですが、どういう対策をとればいいのかわかりません。 現在使用しているのはボーダフォン(3Gでは無い)です。 今使っている番号のまま韓国まで繋がるようにしたいのですが、なるべくお安く済んでいい方法はありますでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • ドコモの携帯を韓国で使いたいんですが

    ドコモのワールドウイング対応携帯を購入したので、今度韓国に旅行に行くのでつかいたいのですが、質問させてください。 私は日本から韓国の知人に電話する時(携帯から携帯へ)いつもコスモブリッジカードなど・・・・国際電話カードを購入して電話しています。 以前ドコモの携帯からかけた時すごく高かったので(ドコモのワールドコールでかけたら)国際電話カードを購入するようになりました。 日本から韓国にかけるときはまず、アクセス番号0032333ていうのにダイアルしてそのあと国番号+相手の番号 といった感じでダイアルするんです。 そこで質問ですが、この国際電話カードを韓国に旅行に行ったとき使いたいのですが可能でしょうか?。 日本のドコモの携帯を韓国にもって行き、この電話(このカードを使用したい)で韓国から日本の知人に電話したり、一緒に旅行に行く友達(ドコモワールドウイング対応機種)に電話したり、韓国にいる韓国の携帯をもっている知人にでんわしたり・・・したいんですが可能なんでしょうか?。 アクセス番号などはどうなるんでしょうか? それとも日本の携帯なので電波とか回線の都合上むりですかね? ドコモのワールドウイングを使ったほうがまなんでしょうか? 結構携帯を使う頻度が増えそうなので公衆電話を使うのが無理そうなんです。 その辺りが詳しくわかる方教えてください。

  • 海外に転勤になりました。携帯電話をどうするか悩んでいます

    5月に香港に転勤することになったのですが、携帯電話をどうすればいいのか悩んでいます。 今のドコモのままで、海外でも使える携帯にするべきなのか、解約して現地の携帯にするべきなのか、ドコモ以外の会社に乗り換えて持っていくべきなのか、、、 あまり詳しくないので、どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 ・使用機種はドコモFOMA(10年以上使っているので基本料金は随分割引されています) ・妻の携帯もドコモ(家族割引) ・電話番号や、メールアドレスが変わる事については特に抵抗感無し。 ・3~4年後に帰国予定 ・おそらく日本とのやりとりは、メールを中心にそこそこ有ると思います(月に20~30通)

  • 携帯電話どうしたら?

    オーストラリアに1週間行きます。子供が現地の幼稚園に行くため、携帯電話は持つように言われています。 現在使っているのはDocomoのMovaです。ドコモで海外対応のをレンタルすると1日300円と聞きましたが、出来ればメールとかもしたいので、慣れている機種の方がいいかな、とも思います。 そうなると海外対応の機種に買い換えようかとも思います。お勧めとかありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外で携帯電話

    今年の夏から半年間留学します。 短期の海外旅行の場合、携帯電話はレンタルで充分だと思うのですが、さすがに半年間となると、レンタルではレンタル料が膨大になってしまいますよね? 今の携帯はドコモなので、できればドコモのままがいいのですが、今日ドコモショップに行ったところ、FOMAであれば海外でもそのままの番号が使えるサービスがあるそうです。しかし、番号はそのままだけれど、レンタル携帯には変わりなく、1日400円のレンタル料がかかるみたいです。 auでグローバルパスポート対応の機種がありますよね??これはレンタル料は一切かからないんですよね?? 長期留学or渡航経験のある方、携帯電話はどうしてましたか?

  • 海外で 友人の携帯に自分の携帯から電話する場合…

    ロスに行くのですが、自分のDocomoの携帯で海外ローミングサービスを使用する予定です。 空港に着いたら、アメリカ在住の友人の携帯に電話をすることになっているのですが、 自分のドコモの携帯から、 アメリカの友人の携帯に電話する時は、そのまま相手の携帯の番号をかけていいのでしょうか?

  • 海外の携帯電話レンタルについて

    海外の携帯電話レンタルについて 今度マレーシアに7泊8日の旅行にいきます。 普段は、docomoを利用しているのですが機種が古くて海外では使えないそうです。 そこで海外対応の携帯電話をレンタルしようと思っているのですが オススメの会社などがあれば、アドバイスをいただければと思います。

  • 海外で拾った携帯電話

    海外の友人から、日本の携帯電話を拾ったけどパスワード設定されてるから日本で解除できないか、と聞かれました。 海外ではカードを換えれば機種に関係なく使えるようですが、日本では番号と機種が一対一対応だから自分で買って登録した人しか使えない、と回答したのですが、正しかったでしょうか。 また、拾った携帯電話は本来どうすればよいのでしょうか。1円携帯を警察へ届ける必要もない気がするのですが。。。? それともどこかで手続きすれば自分のものとして使えるのでしょうか。。。

  • 海外での携帯電話

    お世話になります。 現在ドコモの i phone 7を日本で使用していますが、ヨーロッパフィンランドに10か月学生として、滞在します。 (1) ドコモを停止して電話番号を確保して、NOKIA の携帯を買うのか。 (2)ドコモをロック解除して、現地のsimカードを入れて、使用した方がいいのか。 大変迷っています。もちろん経済的に安い方がいいです。 よろしくお願いします。