• 締切済み

WEBカメラが見れなくなるのをどうにかしたい

いくつかの支店の各部屋に WEBカメラを設置していて 本部のPCで16分割で見ています 一定時間ごとにきりかわりますが ちょいちょい映らない場合があります (アドレスを直うちすると見れるのに) それは、回線の問題なのか PCのスペックなのか ルータの問題なのか わかりかねています 考えられることをアドバイスください

みんなの回答

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.1

本部・支店 相互ネットワーク環境やインターネット契約(回線帯域) IPアドレス体系・またはVPN? などなど WEBカメラの映像受信方法(HTTPやマルチキャストなど) そのWEBカメラの型番・監視端末のスペック(CPU型番やメモリ量) または16分割された画面へのビデオカードチップ はたまた監視端末インターフェースの帯域やチップセット どれもまったく分からないので 「そうじゃないですか~」ぐらいしか回答できません。 企業の内容を公開できないと思いますので ここで質問すべきではありません。 販社またはインフラ導入ベンダーがいれば そちらのカスタマーセンターなどに聞くのがいいかと。 話は反れますが Webカメラの映像配信はおそらくRTPとかRTMP配信サーバーです。 勝手な想像ですが おそらく・・・ 個々のWebカメラがそれぞれRTMP配信サーバーである場合、相互通信用にxmlなどのflash動画となります。 ここでのポイントは16分割され、なおかつ個々に『全て』の映像を受信していない事です。 16拠点あった場合 16分割された1画面が拠点Aとします。 この拠点に3つのWebカメラが存在した場合 拠点AにはRTMPサーバーが3つある事になります。 ↑ここが重要です。 通常ネットワーク体系上、通信するIPアドレス宛て(DNSネーム宛て)の場合 通信開始にてARP要求します。 このARPは複数のインターフェースを持った機器が『どのインターフェース向けに通信するか』を決定する為の通信テーブルです。 xmlでのflash受信において画面切替時わざわざARP要求を発行してるとは思えません。(16台宛てですよね?) IPアドレスを直接入力することで監視アプリケーションがIPアドレス宛てにARP要求するでしょう。 それはアプリケーションの仕様によりますが。。。 普通のホスト・パソコン・スイッチ・ルータであれば ARPの持続時間は4時間です。 4時間以上画面に映ってないWebカメラへ切り替わった場合 映像が途切れるとARPが原因の可能性が高いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう