• ベストアンサー

正式ルール

正式ルールで 字牌七対子はどんな扱いですか? 緑一色は2,3,4,6,8,發のすべてを使って作らなければ成立しないのですか? 大車輪は中張牌で作らなければ成立しないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>正式ルールで字牌七対子はどんな扱いですか? 普通は役満です。「字一色」は読んで字のごとく、字牌のみで構成されたあがり役なので、 チートイツを例外とはしていません。 >緑一色は2,3,4,6,8,發のすべてを使って作らなければ成立しないのですか? 「発」の要・不要はその場の取り決めですが、その他の牌の構成は、緑色のみであれば何でもよい。 >大車輪は中張牌で作らなければ成立しないのですか? 一般的には、「大車輪」という役満は「古役」とされており、現在はありません。 何をもってして「正式ルール」というかは難しい問題ですが、麻雀には各種の団体がありますのでその辺を参考にすると 日本プロ麻雀連盟のルール 書いてありませんが、「字一色」は、「チートイツ」可です。 「緑一色」は「発」必須と明記されています。その他のパイは、緑一色であればOK 「大車輪」という役満はありません。 http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.php 新日本麻雀連盟のルール 「字一色」と「字一色チートイツ」を別の役として分けているが、両方とも役満としている。 「緑一色」は、「発」は、あってもなくても可となっています。その他の数牌も緑色のみの牌ならどのような構成であっても可です。 「大車輪」という役満はありません。 http://www.shin-jan-ren.org/contents/rule5.html ともに「大車輪」はありませんが、昔はありました。 チンイーソウ、タンヤオ、リャンペーコーの複合役となります。 古役 http://gatoh.sakura.ne.jp/mjrule/mjruletop.html お尋ねの「チートイツ(セヴンペアーズ)」と「リューイーソウ(オールグリーン)」はどちらも、アメリカで考案された役です。 「字一色」は、字牌のみのアガリ役なので、「チートイツ」という役が認められている以上、当然役満となります。 「リュウイーソウ」は、アメリカでは「緑色」で作る役となっています。 緑色のみの役という意味なので、「発」は必須ではありません。「発」も使ってもよいというだけです。なぜ「発」が入っていないとダメと勘違いされたかというと、昔マージャン牌の箱のフタの裏には必ずアガリ役一覧というのが印刷されており、それには、完成の一例として、図が印刷されていました。その図には必ず「発」がアタマとして2枚描かれており、そのため「発」が必須と勘違いされたのです。 図を描いた人の意図としては、ソウズの2・3・4・6・8だけでなく、「発」も混じっていてもよいということを表現したのですが勘違いされてしまいました。 役名のとおり、「緑一色」での上がりという解釈が正しく、上がった牌列を見て、緑一色であればよいのです。しかし、ルールは場の決め事なので、その場で確認しないといけません。 ちなみに、「チートイツ」は、「七つのペア」という役なので、5つのトイツと一つのカンコ(同じ牌四個をペア×2と見なす)ではダメです。7種類の牌を2枚ずつセットしないといけません。したがって、緑一色のチートイツというのはありません。

その他の回答 (1)

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.1

>字牌七対子  字一色でしょう。 >緑一色は2,3,4,6,8,發のすべてを使って  全て使う必要はありませんが、發を含めないとダメ。というルールと 發は含めない。というルールと發はどちらでも良い。というルールが あります。正式というとあっても無くても良い。というルールだと思います。 >大車輪  大車輪は筒子の中張牌のみの役です。似たような役で、萬子の百万石 というのがあります。しかし、これらは役にならない事が一般的です。 何故か緑一色は役なんですけどね・・・大車輪と百万石はローカル ルールという認識が良いでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう