• ベストアンサー

蔵王温泉スキー場

aroma121の回答

  • ベストアンサー
  • aroma121
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

2日目の帰りというと午後からでしょうか? 蔵王温泉から比較的近くて、帰りやすい所というと山形市、天童市、上山市くらいでしょうか。 山形には美味しい蕎麦屋さんが多いです。 中には不味い店もありますが、美味しいお店が多いです。 天童市には、美味しいワラビ餅を売っている&食べさせてくれるお店があります。 (店名・・・腰掛庵) 上山市には、こんにゃく会席を食べさせてくれるお店があります。 (店名・・・こんにゃく番所) 高速道路で山形から帰るのならば、この辺がオススメです。 福島県の飯坂ICから高速に乗るのであれば、米沢市でラーメンや米沢牛を食べるのもオススメです!!

mimima26
質問者

お礼

2日目の午後から観光しようとおもっています。 いろいろ教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蔵王へ両親は温泉、そのあいだにスキーを

    蔵王温泉 国際ホテルと四季の湯に露天風呂がオープンしたということなので、両親をつれていこうかとおもっています。場所からみると国際ホテルがゲレンデすぐ近くのようですが、どちらがおすすめですか。ただし両親ともに70をすぎています。われわれがスキーに出かけるときにスキーしなくても温泉で雪もみながらというのもしてみたいといっていたのでちょうどいいかなとおもって3月に予定しています。2泊3日であいだ1日われわれがスキーもできるかなとおもっていますが、スキーをしなくても樹氷をみせてあげられますか?それなりの防寒が必要ですか? 普通に歩けますが、やはり冬の観光は無理でしょうか。あるいはホテルの近辺で温泉以外で時間をすごせるようなプランがありましたらおしえてください。 3日目はたぶんチェックアウトしてから何をしようかなとおもっています。ホテル出発15:00なので多少時間があります。

  • 蔵王温泉スキー場について。

    蔵王温泉スキー場のことで教えて下さい。 3月に家族で蔵王温泉スキー場に3泊4日で伊丹空港から行きます。 ツアーにはリフト券が付いていません。 宿泊先からゲレンデまで徒歩5分と書いてあるのですが、スキー場の地図を見ても規模が大きすぎてよく分かりません。 (1)まず、どこで滑るにも宿から5分歩いて、リフトやゴンドラなどの乗り物に乗らないと子供にスキーを教えるようなちょっとした場所に行くことは出来ないのでしょうか?? 子供のリフト券を買うか悩んでいます。(旅行会社で先に購入するので) (2)子供(8歳・5歳)は初めてのスキーなので初心者おススメゲレンデはどの辺りでしょうか?? 初心者的な質問ですみません。 詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 3月下旬の蔵王温泉スキー場について

    3月下旬に十数名でスキー旅行に行こうと思ってるのですが、 3月下旬にスキーに行ったことがないので、 ゲレンデ状況等がよくわかりません。 蔵王温泉スキー場は、3月下旬でもほとんどのゲレンデがやっているのでしょうか? ただ、蔵王温泉スキー場は、リフト移動に難ありらしいので、 他のスキー場でもいいかなと思っています。 南東北方面で、3月下旬でもやっているスキー場で、 そこそこの広さ(野沢温泉、妙高レベル程度?)のスキー場ってどこかありますか?

  • 蔵王温泉スキー場(春スキー)について教えてください。

     3月24日25日一泊二日で山形の蔵王温泉スキー場へ行くことを検討中です。  ガイドブックなどの情報で、とても広いこと、リフト間の移動が多少難ありなことは何となくわかりました。    ゲレンデ徒歩圏内の宿(またはロープウェイ等に徒歩圏内)に宿泊希望ですが、広いのでどこにするべきか迷っています。 (1) 「この日程くらいでクローズしてしまう麓のゲレンデ(コース)があるのか。また春スキーのゲレンデ状態。」 (2) 「山頂方面へのアクセスで、お勧めの麓のゲレンデ、または宿。できれば春スキーという条件も考慮して。」 どちらか1つの情報でも結構です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 2月のスキーで安比高原と蔵王温泉どっちが?

    2月にカップルで東京から新幹線で1泊2日でスキーに行くのですが、安比高原か蔵王温泉かで考えてます。 みなさまのお勧めはどちらでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • 温泉付きスキー場

    温泉が好きなのでスキー場に行くといつも温泉にも入っています。 スキー場になくても帰りに寄っていったりしてます。 まだ場所は細かく決まってないのですが今度新潟県のスキー場に行くことになりました。新潟のスキー場で尚かつ温泉も楽しめる場所はあるでしょうか。 一緒になっているスキー場が一番ですがスキー場と温泉が近くにあるという所でも構いません。 新潟というのも確定ではなくたまには遠出をして新潟方面まで行こうかということですので新潟周辺のスキー場をお願いします。 たまの遠出ですので是非とも楽しみたいです。

  • 山形蔵王温泉

    樹氷を見に蔵王温泉へスキーに行くことになり、共同浴場に行ってみようと思っています。 蔵王温泉街は簡単に歩き回れるくらいの広さなのでしょうか? 温泉街マップは見つけることができたのですが、距離を推測できる表記がないものばかりで距離感がわかりません。 例えば、蔵王スカイケーブルのある「上の台駅」から「観光案内所」まで徒歩○分など、具体的にわかると大変助かります。 また、格安でおすすめの宿や食事がありましたら是非アドバイス下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉までの移動方法

    蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉までの移動方法を探しています。 1日目:蔵王温泉スキー場(蔵王温泉バスターミナル)近くのホテル 2日目:かみのやま温泉駅近くのホテル の行程で旅行をするのですが、移動手段が電車+バスになるため 夕方の蔵王温泉スキー場(蔵王温泉バスターミナル)→かみのやま温泉 までの移動手段に迷っています。 かみのやま温泉から蔵王温泉スキー場まではシャトルバスがあるようなのですが、逆方向(蔵王温泉スキー場からかみのやま温泉)のバスは見つけることができませんでした。 タクシーもしくは バス+電車で蔵王温泉バスターミナル→山形駅→かみのやま温泉駅、と移動しなくてはいけないでしょうか? 移動手段に心当たりのある詳しい方、もしくはお勧めの移動方法がありましたらご教授の程よろしくお願い致します。

  • 山形蔵王スキー場

    東京近郊に住んでいます。 今度、1泊2日でどこかスキーに行きたいと思っています。一緒に行く人が、蔵王に行きたいと言い出したのですが、1泊2日だと、楽しむには短すぎると思うのですが、どうでしょうか?樹氷まで楽しみたいのなら、ちょっと厳しいですよね?意見を聞かせてください。 また、1泊2日で楽しめる、お勧めのところがあったら教えてください。東京近郊発です。

  • 蔵王温泉スキー場の年越しについて

    今年の年末年始にかけて蔵王温泉スキー場に行く予定です。 ゲレンデで年越しのカウントダウンイベント的なことは 毎年やっているのでしょうか? もし毎年恒例ならどの辺りでやるのか、イベントが始まるまで ナイター券で滑っていられるのかなど詳しく教えていただきたいです。 ちなみに宿は上の台駅の近くにとっています。