• 締切済み

AIONの要塞戦で落ちます

lucifer666の回答

回答No.1

以前4Gamer.netが運営へのインタビューでご質問者様が指摘されている点について尋ねている記事があったのでリンク貼っておきます。 わたし自身AIONはプレーしておらず、記事掲載から日時が経過しているので改善されているのか不明ですが、その時点では開発側の対応待ちというところでした。

参考URL:
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20091001008/
neoplanett
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その記事は私も確認をしております。 今回の質問は対処法があればと思いしたものです。 ハード的な問題なのであればグラボの交換等含めて検討してみようかと思った次第です。 引き続き回答お待ちしております。

関連するQ&A

  • ネットゲームAIONをプレイするために

    AIONという新しく出るネットゲームをプレイしたいので新しくPCを買いたいのですが、BTOショップで自分なりに考えて決めたのですが、OSをXPでメモリ2GBとOSをVistaで4GBどちらにしようか悩んでいます。 PCのことは初心者でよくわからないので、良ければ教えていただけると助かります。 できれば小規模の対人戦はカクカクせずプレイしたいです。 どちらがいいというだけではなく、「こうしたほうがいいかもしれない」というのも教えていただけると非常にありがたいです。 AION必要動作環境↓ http://aion.plaync.jp/pds/ BTOショップ 自動見積もりのURL↓ http://www.goodbox-pc.com/cgi-bin/order/vsauto.cgi?d=v&sys_no=g007&sys_name=VSPEC+GM-PLAYER%2FQUAD-FANTASYEARTH+ZERO&otype=s ↓見るのがめんどくさい方用にOS・CPU・メモリをだいたいで書いておきます。 OS  [32bit]Windows XP Home Edition SP3 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 2GB[1Gx2本PC2-6400[800]DDR2-SDRAM] [PE16]512MB GeForce GTS 250 OS  [64bit]Windows Vista Home Basic SP1 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 4GB[2Gx2本]PC2-6400[800]

  • AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。

    AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。 本日「The Tower of AION」を起動しようとするとPCが再起動してしまいました。具体的には公式の「ゲームスタート」→ランチャー起動後「スタート」→起動準備に入る→再起動、となります。その際ブルー画面は出ません。画面全体が真っ暗になった後、再起動になりました。 一昨日までは何の問題も無く起動・プレイ出来ていたため(突然再起動になることもありませんでした)突然のことで原因など全く不明です。 念のためウイルスソフトやファイアウォールソフトを終了・無効で試してみましたが、解決しませんでした。 情報が少ないですが何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 PCに詳しく無いためこのような際にどういった情報が必要かわかりませんが、主なPCスペックは以下です。 パソコン工房ゲーム用PC Windows XP Home Edition SP2 IE 7 Intel Core 2 Duo CPU E6750 2.66GHz メモリ 2GB GeForce 8800 GTS ウイルスソフト NOD32 ファイアウォール ZoneAlarm

  • PCグレードアップについてご教授願います。

    PCグレードアップについてご教授願います。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9380/specs/m9380jp_ct_intel_quad_model.html 上記PCを使用しています。 保障がもうすぐ切れるので、せっかくですのでパーツ交換で良い性能で3Dゲーム等 をしてみたいと思っておりますが自作等経験がないのでいろいろ悩んでおります。 現在AIONをしておりますが要塞戦で設定を落としても落ちる確率が高いです。 最高スペックは望みませんがそれなりにプレイできる環境を望んでいます。 AION以外にもバイオハザードやFF等も視野にいれてみたいです。 Windows Vista Home Premium CoreTM2 Quad プロセッサ Q9550 メモリ4G 320G 7200 GeForce® 9800GT 最大460W 何度も書きますが最高スペックは望んでいませんが普通レベルでのプレイを望みます。 電源とグラボを手始めに交換しようと思いますがいかがでしょうか? よろしくお願い致します。

  • AIONを快適にプレイしたい

    AIONをプレイしているのですが移動時や人の多いところでは動作が重く、 処理が間に合ってない感じがします。 現在使ってるPCのスペックは以下になります。 DELL Dimension 9100 OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) メモリ:1022MB RAM グラボ:ATI RADEON X600 256MB DDR HyperMemory メモリサイズ: 256MB 電源ユニットの容量:375W DirectX Version: DirectX 9.0c ゲームプレイ時はウイルスソフトを解除し、 メモリークリーナーを常駐しています。 プレイ中の解像度は16bt、ほとんどの設定を低にして 町の中のFPSは18~25前後、狩場は30~45前後です。 グラボを換えたら快適になりますでしょうか? 換える場合、お勧めのグラボなどをご教示頂けると幸いです。 他、快適になる方法がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • ビデオカードについて

    グラフィックボードについてご教授願いたく質問させていただきました。 プレイしたいPCゲームがあるのですが、PCのVRAMの性能が足りておりません。ゲームが必要とするPCの性能と、私のPCの性能は以下のとおりです。グラフィックボードの知識がまったくなく、どうしてよいのかまったくわからない状態です。私のPCにグラフィックボードの増設ができるのかすらわかっておりません。 ご指摘や、ご指導くださいますようよろしくお願い致します。 【ゲームが必要とするPCのグラフィック】 VRAM128MB以上のNVIDIA GeForceFX5000または、Radeon9000のグラフィックボード(推奨動作環境) VRAM64MB以上のNVIDIA GeForce4Tiまたは、Radeon8000のグラフィックボード(最低動作環境) 【私のPCの性能】 メーカー名:sony PCのモデル:PCV-RZ50 CPU:Pentium4 2.4GHz チップセット:SiS651チップセット メモリ:512MB(増設済み) グラフィックアクセラレータ:チップセット内臓 VRAM:32MB(メインメモリと共有) 拡張スロット:PCI×3(空き1)・AGP×1(空き0)

  • FMV-612Mg3 VRAMについて。

    型番号FMV-612MG3 メモリ512MB VRAMが共用メモリとなっていて、調べたところ VRAMの使用状況に応じて、自動的にメインメモリからVRAMに割り当てられるようなのです。 しかし、VRAMを必要とするオンラインゲームを起動しても、VRAMに割り当てられてるようには、感じられません。  また、BIOSで割り当てることもできないのですが、VRAMに割り当てる方法はないでしょうか。

  • BF3をプレイしたいと思っていて……

    自分のPCは 東芝の「dynabook EX /55LBLYD」です BF3の動作環境については ■必要最小システム構成■ OS: Windows Vista (SP2以上) CPU: 2 GHz Dual Core (Core 2 Duo 2.4 GHz or Althon X2 2.7 GHz) メモリ: 2 GB HD空き容量: 20 GB グラフィック(AMD): DirectX 10.1(ATI Radeon3870相当以上のHD3000、HD4000、HD5000、HD6000シリーズ) グラフィック(Nvidia): DirectX 10.0(NVIDIA Geforce8800相当以上の8、9、200、300、400、500シリーズ) グラフィック:VRAM512MB以上 サウンド: DirectX Compatible 入力装置:マウス、キーボード DVD-ROMドライブ:二層読込対応8倍速以上 ■推奨システム構成■ OS: Windows 7 CPU: 3 GHz Quad Core (Intel Core 2 Quad or AMD Phenom II X4以上) メモリ: 4 GB HD空き容量: 20 GB グラフィック: DirectX 11(NVIDIA GeForce GTX 560 または、ATI Radeon 6950) グラフィック:VRAM1024以上 サウンド: DirectX Compatible 入力装置:マウス、キーボード DVD-ROMドライブ:二層読込対応8倍速以上 自分のPCスペックは画像で添付しております よろしくお願いします

  • メインメモリと共有VRAM

    初めて質問させていただきます。 私のPCのビデオメモリは、 システムによって自動的に決定されるらしいのですが 私がやっている オンラインゲーム(必要環境VRAM32M以上)を 起動するとビデオメモリは 30Mしか使用できていないため快適にプレイできません。 オンラインゲームの解像度を下げても PCの使用VRAMも一緒に下がるので・・・ まさに悪循環です。 なんとか使用VRAMをあげる裏技はないでしょうか? http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx6217j.html スペックはここのURLにあります。 よろしくお願いします。

  • 3DゲームができるおすすめPCは?

    3Dゲームをやってみようと思いますが、今使っているPCは、グラフ ィックボードなどが対応していません。 ゲーム専用に買いたいのですが、おすすめ(なるべく安価な)PCを 教えてください。 必要スペックは、以下のとおりです。 OS・・・Windows XP CPU・・・Pentium4 1.7GHz以上 メモリ・・・1GB以上 Gカード・・・VRAM128以上の        nvidia GeForceFX/ATI Radeon9500以上 サウンド・・・DirectSound 100%互換サウンドカード

  • SecondLifeViewer3が起動しません;

    SL Viewer2.6.1だと起動しますが、自動アップデートで最新版に更新されると、実行してもLoading?のウィンドウみたいなのも起動せずに終わってしまいます。タスクマネージャで見てみたら起動したらSLのタスクが出てくるのですが、すぐに消えてしまいます。 エラーも何も出てないです。ウィルスソフトなどもありません。 PCスペックはCore 2 Quad Q6600、メモリ6GB、ビデオはRadeon HD6670で、Win7 64bitです。 スペックには問題ないと思うのですが、なぜ起動しないのでしょうか?解決方法はありますか?