• ベストアンサー

F1カーズはどうやってトルクをタイヤに伝えているのですか

F1カーズって、たとえばモーターが回ってエンジンを助けますよね。 確かに、坂道でリヤカーを引いている人を後ろから押してあげれば、 リヤカーを引いている人を助けることが出来ます。 ところが、勝手な想像ですが、 しかし、F1マシンは、カールルイスが一生懸命走っているので、 後ろから押してやろうとしても、単純には押せない気がするのです。 実際はどうやって、モーターの力をタイヤに伝えているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.5

No.3です。  F1はフライホイール式とか物理的な方法も有り、技術開発途中と言う感じで、電気式もどうなっているのか定かで有りませんが、基本的にはハイブリッド車、特にホンダのインサイトと同じでしょう。(エンジンが主で、モーターがアシストする) >同じシャフトにあると常にエンジンとモーターの回転数が一緒にならなくてはならないですよね。 多分それでも成り立つのでしょうが、実際には何か無理がある気がするのですが実際はどうなっているのでしょうか? 電気モーターには、同期モーターです。 モーター外側のコイルに交流電流を流し、交流の周波数でコイルは交互にN-Sが逆になります。 コレに軸の磁石が吸い寄せられて回転するので、軸の回転速度は交流電流の周波数で決まります。  で、ハイブリッド車はエンジンの回転数をセンサーで検出し、それに合わせて交流電流の周波数を変化させ、パワーアップするようにタイミングも合わせてながらエンジンとモーターが一緒に回る様にしています。 逆に、アクセルを戻した時は発電機として充電するように制御します。 ハイブリッド車の主要な技術とは、電池の直流電流を交流に変える装置(インバーター)と、それを制御するコンピューターのプログラムですョ。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ホンダのハイブリッドのサイトを見ると、確かに エンジンとモーターのシャフトは同一軸上にあるみたいですね。 そうだとすると常に同じ回転になるので、あまり効率のよい システムではなさそうですね。 一方トヨタはエンジンとモーターのそれぞれ効率の良い 回転を使えるようですね。

その他の回答 (4)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

http://www.ocn.ne.jp/sports/motorsports/magazine/0812.html ここのカーズの説明にある図はフライホイール式です ここから考えると ファイナルギアの入力軸が2本出ていて 一方がエンジン 他方がカーズにつながっていて 両方でギアをまわしてタイヤに動力を伝えているようです おそらく、システムとしては ホンダ、インサイトと同じハイブリットですね で回転数はギアでかえられるので大丈夫なんでしょうね この絵でもカーズにCVTついているから回転数を合わせているようです

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この絵から色々分かられて凄いですね。 確かにハイブリッドと同じと思えば考えやすいですね。 ハイブリッドがどうなっているか、質問すれば最終的な答えに 行き着きそうですね。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

エンジン→タイヤへの動力は、回転する軸で伝えられます。 まぁ、途中に変速機とか、軸の向きを変える歯車が有りますが、要はシャフトと呼ばれる軸が回ってタイヤへ力を伝えています。 このシャフトのどこか; 一般的にはエンジンを出たすぐのところで、このシャフトをモーターの軸と兼用します。 エンジンからの出力軸が電気モーターとして動くように、エンジンの出力軸に磁石を貼付けて有ると思えば良いでしょう。 で、その磁石の周りに電気を流す電線(コイル)を配置し、それに電気を流せば、軸はモーターとして回りその力(トルク)も加わります。 F1のエンジンは、元はピストンの往復運動ですので、基本的に高回転で回る事は苦手です。 電気モーターの回転スピードからみると、随分ゆっくり回っていることになります。 むしろ、電気モーターがエンジンに合わせて回転を落としていると言ったところでしょうか。 たとえるなら、全速で走るカールルイスを、時速500Km出るリニアモーターカーが押すと思ばよいかと。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カールルイスにたとえるなら、おっしゃるとおりの回答に なるのでしょうね。 でも、実際は同じシャフト上にエンジンとモーターがない 気がします。(勝手な想像ですが) 同じシャフトにあると常にエンジンとモーターの回転数が 一緒にならなくてはならないですよね。 多分それでも成り立つのでしょうが、実際には何か無理がある 気がするのですが実際はどうなっているのでしょうか?

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.2

どうしてもカールルイスにたとえないといけないなら、こんなんはどうでしょう http://japanese.engadget.com/2006/10/29/cyberdyne-hal-5-mass-production/

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カールルイスにたとえる必要はありません。忘れてください。 エンジンとモーターの2系統のトルクをどうやって タイヤに伝えているか実際の機構が知りたいだけです。

noname#131426
noname#131426
回答No.1
viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトは色々書いてありますが、 モーターの力をどうやってタイヤに伝えているかは 書いてないような気がするのですが。

関連するQ&A

  • F-1のタイヤ

    前から不思議に思っていたのですが教えてください。 スポーツカーのタイヤってすごい扁平タイヤですよね。扁平率30%とか。 レーシングカーでもルマンなんかで走る車は扁平タイヤだと思うんですが、モータースポーツの最高峰であるF1のタイヤはそれほど扁平タイヤに見えないんです。 そんなタイヤが必要ないと言うことですか?それともレギュレーションで決まってるのですか?だとしたらその理由は? 考えてもわかりません。よろしくお願いします。

  • F1について詳しくなりたい!!

    こんにちは!突然ですが、私はF1についてものすごく詳しく知りたいなって思っています!レギュレーションやマシン・エンジンやタイヤなどなどについてです!どうすればくわしくなれるでしょうか??ぜひ教えてください!!!!

  • 4WDなどの、トルク分配について

    車の事で質問させていただきます。 たまに4輪駆動のスポーツカーなどで、 フロント30:リア70の駆動力分配、などと聞きますが、あれがどういう意味なのかがわかりません。 駆動力が3:7になると言われても、頭で想像する限り「力を分ける」ことが可能とは思えないのです。 例えばジャッキで全輪を浮かせたとして、F3:R7に設定した車のアクセルを踏んだらどのようにタイヤは回転するのでしょうか? 前輪より後輪の方が多く回転するのでしょうか? それとも回転は同じで実際にトルクは違う…? 0:100から50:50に可変するという車があるとして、いったいどんなパーツがどのように介して作動するのかわかりません。 力を分配するならクラッチの様な滑りを利用しないと力の加減なんてできないと思うのですが…。 わかり辛い質問で申し訳ないのですが、想像の限界を超えてしまっているので、ご存じでしたら教えてください。

  • ハイブリッドカーのモーターの役割は?

    過去ログを見たのですが意見が割れていてしっくりしません。 ハイブリッドカーのモーターはどういう役割なんでしょうか? 低速を担当? 高速を担当? 低負荷を担当? 高負荷を担当? それと回生ブレーキで余った力を使っているということは できるだけモーターを使って動いたほうが燃費がいいんでしょうか? それとも苦手なところでモーターを使うくらいならエンジンで動いた方がいいんでしょうか?

  • 2ストが4ストよりトルクがある理由を教えてください その2

     「その1」の続きです。    馬力、トルクの例えとしておかしい所があると思うのですが (2) 全盛期のカール・ルイスが足で何キロの重りが持ち上げられるか  を計ったとします。仮に片足で100キロの重りを持ち上げられたとします。 だけどボディービルダーや重量挙げの選手で同じ記録の人が何人もいました。 100キロが最高でした。(これがトルク?)  カール・ルイスと同じトルクがあっても10秒でカール・ルイスと 同じスピードまで加速できる人は世界に彼のみ。  ということは、これに参加した中で馬力トップ?   (3) 4ストが2往復に一回爆発するのに対して 2ストは1往復で一回の爆発だったと思います。  仮に250CC単気筒の2スト、4ストで考え一回の燃焼で得られる エネルギーを一緒とします。  例えば大きな石が置いてあり、それにひもをつけて5人で 「引っ張って、休んで、引っ張って、休んで」を繰り返して 石を引きずったとしたら2ストは5人のグループがA、Bとあって Aが休んでいる間にBが引っ張るのと同じ事だと思うので 引きずった距離からも2ストは4ストの2倍の馬力だと思われます。  ですがこの大きな石が、いくらの力で引っ張ったかを計る計測器だった場合 2ストでもA、Bが交互に引っ張るのでトルクが同じだと思います。 (計測器は引っ張ったそのつどの力のみ計り、ABの合計ではないです)  ということは上の考え方だと、2ストは4ストと同じトルクで 馬力が2倍になってしまうのですがどうなんでしょうか?  でも実際にはトルクも2倍近くあるんですよね。  前から気になっていた1、2、3、についてのご意見をお願いします。m(__)m(難しい用語は無しでお願いします(^_^;))   

  • スーパーカーF355の雨後の車体維持

    スーパーカーF355の雨後の車体維持 来年、跳馬F355購入予定ですが、出先で雨に降られた後、ガレージにもどってきてから どのようにメンテするといいでしょうか。 ボディはコーティングがされていれば、高級布で水分を優しくふき取る程度でOKでしょうか。 またお勧めのコーティングはありますか。ガラスコーティング等いろいろありますが 迷います。 ホイールは市販のホイール洗浄剤で大丈夫ですか。 エンジンルームは空けて、水分をふき取る等でしょうか。それともエンジン熱で乾いてしまいますか。 国産車と違うしかもフェラーリということで、いまから知識を蓄えております。 どうぞご教示お願いします。

  • リニアモーターカーの電磁波

    リニアモーターカーは電磁気の力でわずかに浮上しているという話を聞いたことがあるんですが、周囲に電磁波の悪影響は無いんでしょうか? 乗っている人のペースメーカがとまったりとか、近隣住宅の家電が誤動作したりとか・・・・。

  • 成績が販売に影響?スタッドレスタイヤ

     長くF1を見ていますが、今年もFアロンソが王者になり、チャンピオンマシンのタイヤはミシュランでした。  この冬用にスタッドレスタイヤを初めて購入しました。メーカーはブリヂストンにしました。購入に当たって、最後までミシュランかブリヂストンのどちらにするか迷いました。事実、この2社のスタッドレスタイヤの日本での販売は拮抗しています。  レースと一般用とでは違いますが、どうしてもモータースポーツで成績を残したメーカーのタイヤに目が行きます。ミシュランだけでなく、少し前までF1で活動していたピレリやGYも選択肢に入れていました。  ミシュランはチャンピオンを取りましたが、昨年のアメリカGPの全車リタイアが頭に残り、やはり雪上性能ではBSの方が上だと思い、決めました。モータースポーツファンの方は、このようなタイヤの選択する際もレースでの実績やネームブランドにこだわりますか?    

  • F1やF3000の特殊マシーンについて

    F1や3000のマシーンは見かけは普通の車の作りではないですが やはりエンジン構造や足回りもちょっと特殊なのでしょうか? と言うのはそれを乗っているプロのドライバーの方は当然そのへんについては知っているのかな~と思って・・例えば走っていてこの辺の部品が具合が悪いとか自分の走りに合わないみたいな・・その部品を付け替えるとか言うのは別問題として 言っている事わかりますかね~?(^^;) 何でこんな変なことを聞くのかと言うと彼がF1なんかのマシーンの構造(どう言うふうにできていてとか) はいくらプロドライバーだってそこまで知っているわけ(詳しくないということ)無いじゃん!普通の車じゃないんだから・・・ただ乗ってるだけだよ!とか言ってくるんです・・ちなみに彼は車のことはほとんど無知です(笑)例えばサスペンションがどういうものなのかとか・・そんなひとが偉そうに言うから当然信用できません 私も車に関しては無知です と言うわけで(笑) どうなんでしょう?プロなんだからマシーンの中身だって当然しってますよね?

  • 幻のスーパーカー、『サントゥネール』

    幻のスーパーカー、『サントゥネール』をご存知でしょうか?90年代に発表されて以来続報は聞かないのですが、今や検索してもヒットしません。 『モータースポーツの聖地・モナコ発のスーパーカー』として、第二次スーパーカーラッシュの90年代初頭に発表されたスーパーカー『サントゥネール』をご存知の方教えて下さい。 『ジオット・キャスピタ』のような往年のCカーに似たフォルムでした。 その後続報を聞かないところをみると計画は頓挫したのは想像に難くないですが、当時の私はかなり高揚しました。ところが今、あらためて検索しても、全くその情報がヒットしません。 あの時代だから開発され、その後の情勢で行き詰まったのは分かります。 少なくとも情報の共有が出来る方、出来ればクルマの画像を紹介出来る方お願い致します。