• ベストアンサー

E-メールは本人が書いた証拠になる?!

社長に残業手当を請求し、口頭で「支払う」との話が ありましたが、これまでも言われていないことを急に させられたり、頼んだことが守られないこと多発 だったため、「書面でほしい」と伝えていました。 案の定、書面でもらう期限を過ぎても出ず、上司が 社長を注意するとようやくメールで「支払います」と きました。 支払うと言っているので信じたいですが、これまでの ことを考えると、忘れてしまったり、忘れたふりを しそうで、書面でほしいのですが、万が一支払いが なかった場合、このメールを社長が自ら書いたという 証明になるのでしょうか。会社のパソコンから出して いるので「別の人がいたずらで社長のパソコンを 借りて出した」なんて言われたら、それまでの気が して・・・ 上司にもメールを転送しましたが、あまり意味がない ことのように感じています。 メールが本人が書いたことを証明できるのか、できる のであれば、その方法を教えてください・・・

  • kobalt
  • お礼率99% (1567/1581)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.3

ズレた回答かもしれませんが・・・。 そのメール本文をプリントアウトして 社長からサインあるいは押印をしてもらったら 如何でしょうか。 参考まで。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 ・・・やはりそうですか。 書面が出なかった場合、メールをプリントアウトした ものに署名、捺印いただこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#22689
noname#22689
回答No.6

こんにちは。 賃金の支払いは、社長ではなく総務とか人事と話合う事柄のような気がしますが・・・ メールでのやり取りでは証拠能力は無いと思いますよ。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 ・・・やはりそうですか。 書面が出なかった場合、#3さんのアドバイス通り、メールを プリントアウトしたものに署名、捺印いただこうと思います。 私の会社は小さいので、社長が人事を兼ねているのと、 面接時の社長の話の違いがあったことが原因の請求でも あるため、社長を通して請求しました。 ありがとうございました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (899/2366)
回答No.5

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、なんともいえませんね。有る程度状況証拠にはなります。 メールのヘッダー情報には、送り先の使っているメールソフト、またそのメールソフトのバージョン情報(結構細かいバージョンが存在する)、送ったPCの時間情報(大概のPCは時間が1秒単位でずれている)といった情報が含まれています。 そのため、そのPCを差し押さえれば、有る程度特定することは可能だと思います。(法的な有効性はなんともいえませんが)

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 書面が出なかった場合、#3さんのアドバイス通り、メールを プリントアウトしたものに署名、捺印いただこうと思います。 ありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

#3の方の方法はいい方法ですね。 もう1つ忘れてはいけないことがあります。残業終了時刻の証明も必要です。 終了したときに時刻を書いて確認印をもらわなければ残業をしたことの 証明にはならないんじゃないでしょうか? でも、そのような基本的な労務管理の仕組みもない会社は、どうなんでしょう?

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 認印はありませんが、残業の証明はタイムカードがあり ますし、自分でも時間を手帳に記録していたもので、 証明は大丈夫かと思います。 小さな会社で、こういったルールもしっかりしていない ので、私自身は退職します。 ありがとうございました。

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.2

メールは基本的には本人が書いた証拠には全然なりませんよ。電子書名でも付いてれば話は別ですが。 メールはいくらでも偽造できるので、会社のパソコンから出したコト自体を証明するのが一苦労です。システムにログがちゃんと保管されていればまだしも、そうじゃないとかなり難しいですよ。仮に会社のパソコンから出したことが事実上特定できたとしても、今度は、そのパソコンを操作した(=メールを書いた)のが誰かまで特定するのはまず無理ですし... とはいうものの、kobaltさんの場合、裁判の証拠を集めてるというより社長の言質を取りたいって言う事ですよね?だったらとりあえず充分じゃないですか? それで「俺が書いた証拠があるか?」とか言い出したら、それこそ労働基準局へ訴えれば、本来支払うべき超過勤務分が払われていないという事実だけで、充分に裁判で勝てると思うし。 むしろ、何日に何時まで働いたとかいう記録をちゃんととっておくほうが良いんじゃないでしょうか?問題の本質はメールの証拠性より、そっちですよね?きっと。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 「労働基準監督署に相談し、請求できることを確認して ある」と伝えてあるので、素直に応じる様子はあるのです けど、心配なのです。労働基準監督署は支払いがない 場合でも指導するのみで、支払うまで催促するなどは してくれないそうで・・・ 勤務記録は、タイムカードの時間を手帳にメモしていたので、 問題なさそうです。 書面が出なかった場合、#3さんのアドバイス通り、メールを プリントアウトしたものに署名、捺印いただこうと思います。 ありがとうございました。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

電子署名でもされていなければ正式な証明にはならないと思いますが、、、 ちゃんと書面でもらったほうがいいと思いますが。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 ・・・やはりそうですか。 書面が出なかった場合、#3さんのアドバイス通り、メールを プリントアウトしたものに署名、捺印いただこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本人に直接言ってほしい・・・

     こんにちは。4月に新卒で社会人になりました。社員は数人で、あとはアルバイトの方という本当に小規模な職場です。雰囲気や人間関係は良く、アットホームなところです。給料はお世辞にも高いとは言えませんが、普通程度なんだと思います。上司というとこの人数の少なさから、いきなり社長ということになるのですが、実はこの社長がどういうつもりなのか分からないことがありまして・・・というのも、新入社員である私が一番知るべきことを、何故か私に直接言わないで、私以外の先輩社員に伝えるのです。社会保険や福利厚生、アルバイトの時給に試用期間etc。。。例を挙げるときりがないのですが、主にこのようなことです。社会保険は入社前にメールで聞いたら教えてくれましたが、本当に神経使いました。アルバイトの時給(入社前のわずかな期間)も知ったのは給料日当日(苦笑)。更に試用期間は残業代は一切出ないということに至ってはその期間が過ぎてからのことです。(泣)ちなみに試用期間が過ぎた後でも残業代はゼロでした。ですが金額の問題以上に納得がいかないのが、どうしてそういう大切なことを本人に教えてくれないのかということです。先輩に聞くと、「え!君のことはこういう風にするからって社長から聞いたけど知らんかったの?」って驚かれましたし・・・。  聞かないこちらが悪いと言われればその通りなのかもしれませんが、最底辺の新入社員がトップの社長にそんなこと簡単に聞けるわけがありません。別に給料が未払いになってるわけでもなく、残業といってもそもそもそんなにやってませんので波風たてることでもないのかもしれませんが・・・ですがやはりこういう小さなことでもそれが積み重なるとどうしても気持ち悪いですし、「この人は一体どういうつもりなんだろう」と疑心暗鬼になってきます。  皆さんはどう思われますか?私が気にしすぎなんでしょうか・・・?  

  • 本人都合退職に対して異議申し立て

    はじめまして。 先月、仕事を退職し会社から離職票が届いたのでハローワークで失業手当の申請に行きました。 その際、離職票の退職理由欄に本人都合と書かれていて、躊躇したのですが職員に「本人が会社に辞めますと伝えれば本人都合ですよ、あなたは自分で辞めますと伝えたのなら『同上』と記入お願いします」と言われ、確かに自分で辞めますと言いましたし本人記入欄に同上と記入したのですが、その後すぐに退職理由について納得出来なく再度職員に相談した所異議申立するならどうぞと異議申立用紙を渡されました。 退職した経緯としては長時間残業と上司からの嫌がらせが原因で業務中に過呼吸を起こし救急車で運ばれた事がきっかけで社長との話し合いの結果、退職する流れとなりました。 退職願は提出していません。 社長から遠まわしに辞めてほしいと言われ、毎日2~3時間以上のサービス残業と土曜隔週二日休みのはずが毎週土曜日も仕事で、このような環境では続けるのが困難と判断しての結果です。 また上司からの嫌がらせも他社員から「割り切るしかない、あの人に何を言っても無駄」等、問題行動は周知の事実でした。 後日、社長から「失業保険がすぐ出るように手続きします」と伝えられ、離職票には会社都合で記載してもらえると思っていたのですが、本人都合で届きました。 質問なのですが、残業についてや嫌がらせについて (1)会社にタイムカードがなく、残業していたと証明出来るものがないのですが残業について認めてもらうことは困難でしょうか? 残業中のメールやツイッターの更新記事がいくつかあるのですが残業していたメモとして証明になるでしょうか。 (2)嫌がらせについてもはっきりとした証拠がなく、業務に支障をきたす嫌がらせや馬鹿にしたような態度についていくつかあり、その行動と自分の気持ちを書いて提出しようかと思っています。詳細に書くようにはしていますが、その場で取ったメモがないと意味がないものなのでしょうか? (3)なぜ「すぐに失業保険がでるよう手続きする」と言ったのに本人都合に変えられているのかが疑問です。 信用していた会社だったので余計残念に思いました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたが教えてください。宜しくお願い致します。

  • 《残業》この書面にハンコを押すべきですか?

    単刀直入で申し訳ありませんが、先日、私の勤めている会社の残業代が正しく支払われていないため、社長に申し立てをしました。 お手数ですが、詳しい経緯は私の別の質問を読んで頂くとお分かり頂けると思います。 長くなってしまうのでその質問のほうには書きませんでしたが、その後の会社の対応についてお聞きしたいことがあるので、お力を貸して頂きたいです。 社長に残業の申し立てをすると、「残業をした時間を書く用紙がある。」と言われました。 このことは初めて聞きました。私の同期も「そんな物があるとは言われてない。」と言っています。 もちろん書面でも渡されていません。 (今回ご質問させていただく内容は、この残業の用紙に押すハンコのことではなく、この”用紙の規則に同意する書面”に押すハンコについてです。) 比較的長く務めている社員に聞くところによると、「用紙があるのは知っていたが、以前勤めていた人が用紙を毎日一生懸命書いてもミスやクレームを理由に全て無効にされてしまった。提出しても何かと理由をつけられて無効にされるから意味が無い。なのでだんだん書く風潮が無くなった。」 要約するとこんな内容を言っていました。 そして次の日に、社員に残業の用紙の条件が説明されました。 ●上司に提出→社長に提出 という手順で、双方に認められないといけない。 ●残業が予想される日の午後5時までに上司へ提出しなければいけない。 ●上司は受け取ったら(認めたら)3日以内に社長へ提出しなければいけない。 等と口頭で説明されました。 上記の内容を満たしていないと、残業をしても残業とは認められないのだそうです。 また、ミスやクレーム対応で残業をする場合も、全て認められないと言われました。 早速、用紙を提出してみましたが「時間がかかりすぎている」という理由で無効にされました。 仕事の効率が良くないだとか手が遅いと言われてしまえばそれまでですが、とてもやるせないです。 そして昨日、残業の用紙に同意するという内容の書面が社員の中で回されてきたのですが、 私はこの用紙にハンコを押さなければいけないのでしょうか? どうも、社長から各上司へ、電話で『どんな残業理由の書類が提出されても、全て却下しろ』という根回しがあったそうです。 もしかしたらこの指示は、社長の機嫌を損ねた私に対する当てつけで、私が提出した分だけ却下しろという意味のものかもしれません。 詳しいことは分からないので何とも言えませんが。 用紙の説明の際に「固定残業が支給されている人は、許可された残業分の合計が固定残業で決められた時間より超過した分を残業代として支給するようにする」と言われたのに、これでは全くもって話になりません。 もうこの会社で働く気はないですし、今後未払いの残業代を請求する可能性があるかもしれません。 その際に不利になるのであればハンコは押したくないのです。 ただ、辞めるといっても退職日までは働かなくてはいけないわけなので、とりあえず押すべきなのでしょうか? お助けいただきたいです。

  • 転送メールを書き換えるとバレる?

    こんにちわ。質問よろしくお願い致します。 パソコンのEメールについて質問です。 私、上司、私の彼氏がいます。 上司の会社のパソコンから私の会社のパソコンにメールがきました。 このメールを彼氏の会社のパソコンに転送しようと思います。 この時そのメールの一部を書き換えて送りたいのですが、そうすると彼氏にメールを書き換えたということはバレますか?

  • メールの転送?について

    メールの転送について質問です。 現在自宅で見ているメールを外出先で見たいと思っています。 今はplalaで(ルーターにつないで)ネットをつないでいます。 外出先の家でパスワードとかを書き換えて使っていいよ、といわれているんですが、万が一それが出来なかったら(私の技術的問題で)非常に困るので、メールを自分の携帯に転送しようかな、と思っています。 パソコンにもメールがきて、さらに携帯にも、もう1通同じメールが転送されてくる様にしたりすることは出来ますでしょうか(?0?) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 書面で退職の意思を伝えたいのですが

    私は現在社員数6人の小さな会社で働いています。 会社が経営難に陥るにつれて雰囲気も悪く、退職しようと考えています。 社長も「この会社と合わないなら考え直してくれていい」と言っていました。 口頭で退職の意思を伝えるのが普通とのことでしたので、なんとかしようと様子を伺っていますが 直属の上司になる社長の機嫌がずっと悪く、いらいら落ち着きがないので話してもろくに聞いてもらえないのかと不安です。 そこで書面でやめる意向を伝えようと思うのですが このような場合でも書面では失礼にあたりますか? やめる時期もあるので今週中に伝えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 急@この場合、退職届は必要でしょうか?

    社長に退職したいと今日伝えました。 上司は朝いなかったので、夕方、社長経由で伝わりました。 1ヶ月満たないでの退職だったので、私にも比があるので当然ですが 上司は、軽く怒っており、口頭で辞めたいと再度伝えると、わかったと言い明日支給物を返却するようにと言われました。 総務にそのことを伝えたら、じゃあ本日付けでということかなということになり、落ち着いて話をせずに終わりました。 書面で(退職願か退職届)提出と特に言われなかったのですが、 念のため明日、支給物を返却しに行くときに書面でももっていこうと思っているのですが、願と届どちらが良いのでしょうか? また、本日付で退職と思われるのですが、書面上に記載する退職日を本日にして、記入日を明日にしてもよいのでしょうか? この場合、どのような書き方をすればいいのでしょうか?

  • パソコンのメールを携帯に転送。

    こちらでいいのか、間違いならすみません。オークションをしています。出品する方です。楽天なんですが、外出していても、携帯に転送したいのですが楽天自体には転送機能は無い様で、パソコンの本体で操作をするのですが、楽天のアドレスをインプットすると、自動再出品等のメールも送られる様になります、私としては、落札、質問等を受け取りたく、それ以外は解っているので転送されなくてもいいのです。何かいい知恵があったら、教えて下さい。まだPC歴も浅く解らない事ばかりで、、また、全てのメールを転送する。を選択すると、悪戯メールも転送されるので困ります。こちらについても、いい案があったら、教えて下さい。

  • 今まで優しかった上司が信頼できなくなった

    今まで優しかった上司が信頼できなくなりました。入社したてから、仕事がわからない私に何度も嫌な顔せずに指導してくれた上司がいました。親しくてプライベートでも連絡を取る人でした。しかし、一年以上働いた今になって、今までの残業代が支払われていないことに気づきました。本来支払われるべきではないのか、と上司に聞いたら「うちはみなし残業制度を取っているから月収で支払われているんだよ」と言われました。でも納得いかなくて、労働署 に相談したところ、間違いなく支払われるべきといわれました。その旨を上司に言ったら、社長にいってくれ今までの残業代はすべて支払われましたが、上司は一年以上ずっと残業代が支払われるべきなのに見て見ぬふりをしていたのだと彼女の対応から知りました。上司にも自分の生活があるし、面と向かって社長に私の残業代を支払ってくれといいづらいとは思うのですが、なぜあれだけ親しかったのに一年以上も見て見ぬふりだったのか納得いきません。このような状況は、上司が私のことを大事な部下だと思ってくれていなく自分と会社の利益を大事にした結果生まれたのでしょうか?それとも大事な部下だと思ってくれていても会社で中間管理職についている以上上司がどうしようにもできない状況なのでしょうか?私はまだ役職に就いたことがなく、ずっと平社員なので上司の気持ちがわかりません。これから上司をまた信頼したほうがいいのでしょうか?それとも信頼しないほうがいいのでしょうか?

  • 当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は

    当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は バイト先の店舗が3/31で閉店となるため、1ヶ月前に解雇予告通知を受けました。 通知は書面でもらいましたが、 会社都合の解雇であること、有休を全額買取すること(15日)と、 健康保険組合の任意継続ができるとの口頭での説明で、 特に問題なく了承しました。 ところが3/10になって、閉店を3/15に早めるので、 31までは有休で消化をすることでお願いしますと、口頭で言われました。 上司に異議を伝えると、 メールか書面にその旨を書いて申し立てるよう言われてしまいました。 (その上司が決めたわけではないので) 会社のほうでは人件費を少しでも切り詰めたいのでしょうが、 言ってることギリギリで変えてくるのはちょっと納得がいきません。 この場合、 ※有休を買取(15日)と解雇予告手当ての両方を請求することはできるのか? ※相談するべき公的機関 をご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願いします。