• ベストアンサー

島谷ひとみ 「元気を出して」 について

noname#4275の回答

  • ベストアンサー
noname#4275
noname#4275
回答No.4

 オリジナルを越えるっていうのは、ホントに大変なコトだと思いますね。特に今回は名曲ですからねぇ。竹内世代としては、どうしても比較してしまうでしょうけど、若い世代にとっては関係ない話なんでいいんでしょうね。  思い浮かべる世代で変わりますが、登場人物が「女」だとしたらやっぱ竹内さんでしょうか。「少女」だとしたら島谷さんかな。  オレなんかはオジサンなんでどうしても、竹内さんに分があるように捉えてしまいますが、そもそも優劣をつける必要なんてないんで、好きか?ということだけで考えると、島谷バージョンですかね。  ま、タツローファンなんでホントは竹内さんにしたいけど、島谷バージョンも結構ここちよいので。  

ma_
質問者

お礼

自分はむしろ逆に感じました。 最初は竹内派でした。あの「女神の恋」という30代半ばの恋愛に悩む女性のヒロインに竹内さんの曲はあまりにもせつなすぎると思います。 あの「女神の恋」のテーマ曲に限って言えば、島谷さんの曲が似合うと思いました。 意見は異なりますが、着眼点にひかれましたので20pt差し上げます。

関連するQ&A

  • 島谷ひとみのライブDVDを探しています

    おすすめの島谷ひとみのライブDVDを教えてください。 <私の好きな楽曲> *優先順位で並べています。 ・ペルセウス ・Destiny -太陽の花- ・SMILES ・元気を出して ・パッシオ ・亜麻色の髪の乙女 ・Viola

  • 島谷ひとみ『亜麻色の髪の乙女』は、コピーコントロールCDなのですか?

    島谷ひとみ『亜麻色の髪の乙女』をレンタルしてCD-Rに入れました。 書き込みは、「正常に終了しました」と表示され、ドライブにも変わったことがありませんでした。 ところが、作成したCD-Rを再生してみると、2分位なにも唄わず、 途中から唄い出して、すぐ曲が終わってしまったのです。 PCに取り込んだ曲も聴いてみたのですが、やはり、同じ状態でした。 レンタルしたCDは、もう返却してしまいました。 発売元: エイベックス・トラックス 発売日: 2002/05/09 のようなのですが、 島谷ひとみ『亜麻色の髪の乙女』は、コピーコントロールCDに該当するのかどうか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 相川七瀬さんや島谷ひとみさんのような……

    昨日、あるアニメの主題歌「Falco~ファルコ~」という島谷ひとみさんの歌を聞いて、その歌のイントロがすごく自分のツボにはまりました。 相川七瀬さんの「恋心」のサビや島谷ひとみさんの歌のような、何というか……アジアンテイスト? サイバーチック?(表現が悪くてごめんなさい)なメロディーが入った曲がすごく好きなので、その曲もツボにはまったのだと思います。 しかし、好きだという割にはそのような曲のレパートリーがとても少ない…… そこで、皆さんにお願いします。 上記のようなメロディーの入った曲をご存じの方、曲名とアーティストを教えて下さい。 メジャー、マイナーは問いません。 よろしくお願いします。

  • 亜麻色って?

    こんばんわ。島谷ひとみが歌っている曲で「亜麻色の髪の乙女」がありますが、 亜麻色って何色なんでしょうか?気になって・・・。 教えて下さい!お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 亜麻色の髪の乙女

    今日ピアノの楽譜を見ていたらドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」って曲を見つけました。  今島谷ひとみも亜麻色の髪の乙女を歌っていますよね?私がさっと楽譜を見た限り全然違う曲のように思いましたが、なんか関係とかありますか?  亜麻色の髪なんてめったに使わないことばですから。  知っておられたら教えてください。

  • 「亜麻色の髪の乙女」

    「亜麻色の髪の乙女」 には、島谷ひとみが歌うものと、 ドビュッシーの曲の2つがありますよね。 この二つは無関係ですか?タイトルが同じなのは、偶然ですか?

  • 島谷ひとみのESCAPEの本来曲

    「ESCAPE」って言う島谷ひとみの曲は「男歌~cover song collection~」のアルバムで出ました。「cover song」が書いたので、何か本来の曲からカバー曲にしましたね。その本来の曲は何ですか?歌手は誰か、いつ発売したかお教え下さい。

  • 亜麻色の髪の乙女のピアノ譜

    島谷ひとみの亜麻色の髪の乙女の初級ピアノ譜を探しています。ダウンロードできるサイト等お教え下さい。メロディ譜でなくて伴奏の入っているものです。

  • 50~60年代のカバー曲、家族で聞ける歌

    私の父はビートルズを主に聴いていたようですが、その世代にも楽しる曲。 また、中学生の妹にも車の中で気軽に聞けるようなカバー曲や家族で聞けるような懐メロなどオススメの曲があれば教えてください。 島谷ひとみさんの「亜麻色の髪の乙女」や山崎まさよしさんの「Stand by me」なんかは好感触でした。 (車のCMに起用されてる曲に中々いいのあるんですが、CDがでないこともしばしば…) *海外アーティストジャンルですがどちらも問いません(すいません)

  • 亜麻色の長い髪の乙女について

    亜麻色の長い髪の乙女についての質問なのですが、一般に発売されているこの曲はサビの部分がノリノリの音楽ですよね?(笑)しかしこの間喫茶店に入ってみたら、同じ島谷ひとみが歌う『亜麻色の長い髪の乙女』なのですが、微妙に落着く曲なんです。なんかウクレレが中心になって歌われていて、穏やかになっています。今この曲が購入したいのですが、なんという名前で売られているか分かりません。たぶん『亜麻色の長い髪の乙女~バージョン』という名前だと思いますが。知っている方教えてください。あとそのCDの表面のイラストが載っているページなどもお願いします。