MacにWindowsからVNC接続した際の解像度について

このQ&Aのポイント
  • MacにWindowsからVNC接続した際の解像度について解説します。
  • Mac Book Pro(Snow Leopard)を導入しましたが、解像度が低いためVNC経由で利用しています。Windowsの作業が主なので、VNC経由の方が都合が良いです。
  • 「画面共有」をオンにして、WindowsパソコンからRealVNCでアクセスしていますが、Macのシステム環境設定では1280*800以上の解像度を指定できません。Windowsパソコンの解像度いっぱいに表示させる方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

MacにWindowsからVNC接続した際の解像度について

MacにWindowsからVNC接続した際の解像度について 最近、Mac Book Pro(Snow Leopard)を導入しました。 ですが、普段使用するには解像度が低いためVNC経由で利用しております。 (Windowsの作業が主なので、VNC経由の方が都合が良いというのもあります。) 「画面共有」をオンにして、解像度1600*1200のWindowsパソコンからRealVNCというクライアントでアクセスしておりますが、Macのシステム環境設定では1280*800以上の解像度を指定することが出来ません。 出来れば、Windowsパソコンの解像度いっぱいに表示させれればと思っておりますが、Mac側の設定もしくはクライアント側の設定で対応させることは可能でしょうか?

  • yu54
  • お礼率80% (4/5)
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

標準解像度1280*800以上は外部ディスプレイ接続時のみ対応です。 あくまでもMac Book Proのディスブレイで表示できる範囲になりますから無理でしょう

yu54
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 残念ですが理解いたしました。

関連するQ&A

  • os9vncでOS9 とOSXのmacをつなぎたいのですが

    Leopard とos9 のマックをつないでVNC(os9vnc)でデスクトップの共有したいのですが、os9VNCを使っておられる方、設定の仕方を教えてください。初心者ですみませんがお願いします。os9側のパスワード設定の所で早くもつまずいてます。直に線でつないでいて、ルーターは使用していません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7でのReal VNC動作について

    RealVNCビューワーでサーバーに接続すると、 画面は表示され、マウスカーソルは動くのですが どこをクリックしても何の反応も無く、キーボード操作も受付けません。 VNCサーバー側はWindows7で クライアント側はWindowsXPです。 optionのsend pointer eventとsend keybord eventにはチェックが入っています。 RealVNCのバージョンは4.1.3です。 原因が分かる方がいましたらお教え願います。

  • VNC接続エラー

    以下の構成でインターネット経由でRealVNCを使用しようと思いましたが接続エラーでうまく繋がりません。 何が原因なのでしょうか? <Error> unable to connect to host: Connection timed out(10060) ■構成  VNCサーバ:Redhat Linux ES v5     |  YAMAHAルータ     |  ファイヤウォール     |  インターネット     |  Client(PC):Windows XP ====== ※ClientPCをファイヤウォール内に接続し、VNC接続を行う時はうまく行ってます。 ※YAMAHAルータでの設定:  VNCサーバ・プライベートIP→グローバルIPに変換するようStatic NAT設定 ※ファイヤウォールは以下の設定をしました。  外部(WAN) ----> VNCサーバ  Port5901許可

  • Raspberry Pi 3BとVNCの解像度

    Raspberry Pi 3 model B に Waveshareという会社の3.2インチ TFTディスプレイを接続しています。 OSはRaspbianです。 これにドライバを入れることで、3.2インチ TFTディスプレに表示ができるようになりました。 しかし、このドライバはHDMI出力とTFTディスプレイの切り替えをコマンドで切り替えて使用するもので、同時出力はできません。 この仕様自体は問題ないのですが、VNCで接続した場合、VNCの画面解像度もドライバに従ってしまうのが困ります。 HDMIを使用するとVNCの画面が720×480になって問題なく表示できるのですが、 3.2インチ TFTに切り替えるとVNCの画面も3.2インチ用の320×240になってしまい、VNCでは解像度が小さすぎて使い物になりません。 この場合、GUIでの設定では「720×480」と表示されており、これを別の解像度に変更してもVNCの画面の大きさに反映されません。 /boot/config.txtのhdmi_group=2のhdmi_modeを47などに変更しても、同じくVNCの画面の大きさに反映されません。 コマンドでHDMI出力に切り替えると720×480の解像度に戻ります。 また、解像度を変更すればきちんとVNCの画面の大きさに反映されます。 希望としては、TFTディスプレイを使用しながらVNCの解像度をTFTディスプレイと別のものにしたいのですが、このようなことは可能でしょうか?

  • VNCサーバーに接続できない。

    XP home とXP proの2台で家庭内LANを組んでます。互いにリモートコントロールしたいと考え、VNCを双方にインストールしました。proの方のVNCサーバーを立ち上げ(サービス登録ずみ)、homeから接続しよとしても、拒否されます。パスワードも設定しております。以前VNCをXP home,2000の2台で使ってましたから、設定の仕方はわかっているつもりです。簡易ファイアーウォールも無効にし、ファイアーウォールソフトも無効にしております。ルーターは介しておりますが、ネット経由ではなく、LAN内での接続なので関係ないと思っています。何か見落としているのでしょうか? ちなみに、サーバー側から新規クライアントの追加をし、ビュウワー側の待ちうけモードを立ち上げてますと、つながります。(サーバー側からビュウワー側へ)。よろしくお願いします。

  • 解像度を設定変更したら画面が消えました・・・

    WindowsXPのデスクトップで右クリックのプロパティの設定タブにおいて、解像度をディスプレイがサポートしていない解像度を選択してしまったらしく、画面が真っ暗になってしまい、どうにもならない状態になりました。解像度を元に戻すにはどうすればよろしいのでしょうか。 たまたま、本体マシンにVNCが入っていたので、VNC経由で元に戻せたのですが、もし、VNCが入っていなかったらどうすればいいのでしょうか。OSの再インストール、もしくは、選択した解像度をサポートしているディスプレイを探すしかないのでしょうか。 この事象は、例えば、ディスプレイを取り替えた場合とか、日常的に起こりうると思うのです。ぜひ、ご教授をお願いいたします。

  • VNCの接続について教えて下さい!!

    VNCをインストールしてみて、PCの遠隔操作を行ってみました。 ごちゃごちゃイジっていると、何とか接続できたのですが、 どうやら、私のPCがサーバーで相手PCがクライアントの位置づけに なっているようです。 これはどこで設定しているのですか?又、クライアントPCから サーバー側に接続することは可能なのでしょうか? みなさん!!御忙しい所、初歩的な質問で申し訳ないのですが、 何卒宜しくお願い致します!!

  • 解像度について

    マックで解像度を見るにはどうしたらいいんでしょうか? 自分のパソコンの解像度を知っておいた方が何かといいと思うんで。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsXPでVNCサーバーがうまくうごきません

    はじめて質問させていただきます。 自宅で2台のマッキントッシュと1台のWindows機をLAN接続して使用しています。 現在、マック1台とWindows機をモニタ/キーボード切り替え器を使い使用しているのですが、Windows機の場所を少し離れた場所に置き、VNCで遠隔操作したいと思ってます。 VNCはマック用にOSXvnc v1.61(サーバー)、Chicken of the VNC v2.0b3(ビューワー)をインストールしました。 WindowsにはUltr@VNC(サーバー&クライアント)とRealVNC v4.1.1(サーバー&クライアント)をインストールしました。 マック<ー>マックは相互にVNCがうまく動いてくれています。 Windowsー>マックもうまく動作しているのですが、マックー>Windowsができません。つながらないのです。 当方Windows(XP ServisPack2)に関しては知識が乏しく、ネットでいろいろ検索してみたのですが、解決できませんでした。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • Rootユーザとして「vnc」接続したい

    Rootではないユーザの場合はvnc接続問題なくできていますが、rootユーザ設定してもvncサービスが反応してくれない。 設定順: (1) /etc/sysconfig/vncserversに以下の行追加. VNCSERVERS="2:userX" VNCSERVERARGS[2]="-geometry 1280x800" (2) vncpasswdコマンドでvnc用パスワード設定 (3)service vncserver restartでvncサービス再起動 すると、/home/userX/.vnc/配下にxstartupファイルが生成される。 そのファイル内の (a) unset SESSION_MANAGERと (b) exec /etc/X11/xinit/xinitrc をコメントアウトして、最後の行を xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" & kde &のように修正する。(私KDE使っていますので) (4)vncサービスもう一度再起動 上記方法でroot以外のユーザはvnc使えます。 (例)WindowsからrealVNCなどクライアント使用してサーバIP:5902ポートに接続する。 問題は手順(1)のところに VNCSERVERS="1:root" VNCSERVERARGS[1]="-geometry 1280x800" 追加して、vncpasswdでパスワード設定し、 vncサービス再起動しても root/.vnc/配下にxstartupファイルが生成されない。 rootにはvnc設定できないようにどこかブロックされているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ※セキュリティの面でNGのことは分かっていますのでセキュリティのコメントは控えてください。 公開サーバ、本番サーバでやる予定はありません。技術的にどう解決できるのか、知りたいです。 よろしくお願いします。 ※OS: CentOS 5.10