• ベストアンサー

非課税の貯蓄について

「まる優」制度だと思いますが、いくらかまでなら利子に税金がかからない制度があったと思います。今でもあるのでしょうか?なくても、母子・父子家庭に有利な貯蓄方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109588
noname#109588
回答No.2

「マル優」制度自体は存在します。 ただし対象者が2006年1月1日以降は、各種障害者手帳の交付者、各種障害年金受給者、各種遺族年金受給者、寡婦年金受給者、児童扶養手当受給者などに限られます。 限度額は預金などに350万円、国債などに350万円までです。 利用する金融機関によっては取り扱わないところもあります(ネット銀行など) しかし、普通金融機関では金利が低いので、マル優を使わなくても、ネット銀行の方が利息が多い場合があります。

yucchanko
質問者

お礼

知りたいことをずばりご回答いただき、ありがとうございます。これからネット銀行など、調べてみます。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

(゜ロ゜;)エェッ!? 昔は利息に税金かかりませんでしたが 今は子供の貯金ですら利息に20%の 税金がかかりますよー。税金とられる ようになって20年くらい経つような・・・。

yucchanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分でももう少し調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 父子家庭について・・・

    母子家庭の制度はよく聞くんですが、父子家庭の助成制度などをあまりきいたことがありません。 どういったものがあるのでしょうか? そして父子家庭のメリット、デメリットはあるんですか?

  • 貯蓄について。

    母子家庭期間が12年ほどありまして、息子の学費にしようとその間に貯蓄をして来ました。 学資保険(払い済み)2本と養老保険と現金で今のところ450万ほどです。 5年ほどで大学受験です。 再婚して金銭的に余裕がなく母子家庭の頃に出来ていた貯蓄が全く出来ません。 この金額で大学へは行かせられますか?出来れば国立の大学へ行ってもらいたいとは思っているのですが… 主人にはこの金額は秘密と言うか言っていません。言わないといけないでしょうか?私が必死で貯めたお金なので主人には充てにされたくないのです、再婚したのに変だと言われるかもしれませんがそこは嫌なのです。 主人は持ったら持っただけ使わないといけないかのような人なのでへそくりで家族のために自分のために貯蓄しようとしているのですが…どうしても出来ません。 どういうやり方だと貯蓄出来ますか? 今、現金が100万ほどありますが、利回りの良い貯蓄を教えて下さいませんか? 私は保険会社の終身保険、主人は定期保険に加入しています。 あと、医療保険(終身)を単品で探していますが、何が良いでしょうか?主人は高血圧でもう何年も薬を服用しています。入れる保険がわかりません。老後の入院が不安です。

  • 追徴課税

    私は18歳のフリーターでアルバイトをしています。 母子家庭なので、年末調整で年間103万を超えると親が税金を 払わなければいけないと聞きましたがどうなのでしょうか? また超えた場合いくらぐらいになりますか? とりあえず、今はバイトに入れない状態です・・ 一人暮らしをしている為今かなりきつい生活で困ってます… 無知で申し訳ありませんが、教えてください・・

  • 月々の貯蓄

    今まできちんと貯金をしていなかったのですが、少しづつでも貯めなければと思いたちました。 現在、みずほ銀行、東京三菱銀行、ジャパンネットバンク、イーバンク、新生銀行の普通口座を持っています。 その他に給与振込み用に地域の信用金庫の口座があります。 会社内での財形貯蓄の制度はありません。 今の時点でまとまった金額はないので、月々に小額(1万~3万くらい)を積み立てようと思うのですが、どんな方法がいいのか迷っています。 どこに預けても利子が少ないのは分かっていますが、おすすめの積立・貯金方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします!

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

  • 母子家庭VS父子家庭 どちらが生活安定するの?

    離婚後の子供は、どちらが幸せか? 生きていくためですが、子供が幼稚園などで、 子供の意思で選べない場合に、 母子家庭と父子家庭ではどちらが、 制度や手当てなど有利なのでしょうか? 愛情問題は抜きにして、今後生活していく上で、 収入もどちらも同じ低所得者とした場合に、 母子家庭になるのと父子家庭になるので、 制度上で様々違いがあるのかと思いまして。 なお、子供は両親の行き来が可能としてます。 よろしくお願いします。 以上

  • 貯蓄と保険

    過去の質問や回答も、見て__迷ってます。 私は、母子家庭で、4歳の子が一人です。 将来にむけて、貯蓄がてら保険でもかけてみようかと、 思ってます。正直、今は貯金も少ないので、効率よく 貯金がしたいだけです。 福祉定期預金に、預けるほどもお金はないし。。 そこで、掛け金の安い娘にだけ、掛けようかと。。。。 学資保険は、貯蓄に保険もつくので、トクだと、思ったのですが、 過去のを読むうち、貯蓄と保険は別ものなんだ、、、と感じてます。 学資保険は、やはり必要ないのでしょうか? 財形も、詳しくないのですが、、、 福祉定期を、利用するのが一番いいのでしょうか?

  • 貯蓄初心者です

    学生ですけどアルバイト代などで数十万貯まりました。 これを損だけはしないで少しずつ貯蓄で殖やしたいです。親が言うには今は銀行も一年で1%の利子をつけるところなんて絶対ないほど低金利出そうですど?株式系は何が何でも嫌です。

  • <住宅財形貯蓄> 550万円オーバー どう課税されるの?

    このたび、住宅財形貯蓄が非課税対象の上限である550万円をオーバーすることになります。金利が大きいので、このまま続けようかと思っていますが、それとも積立て額を減らすべきなのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。将来は住宅で使う予定です。 <現在の状況> ・積み立て期間(最近4年間) ・利率(銀行金利+会社付与)=0.07+4.00 = 4.07% ・積立て額 元本  約545万円  総額(元本+利子)約600万円 ・今後の積立て予定額 月7万円             ボーナス2回 各21万円 このまま元本550万円超えた場合、課税額がよくわかりません。利子で得られた55万円に税金20%がかかり(約11万円)、この程度の税が毎年?かかるのでしょうか。それとも、これまで貯めた利子の金額にはかからず、利率に税が20%かかり、(金利が約4%なので)実質の利率が約3.2%で今後は移行することになるのでしょうか?それとも上記2ケースとは違うのでしょうか?

  • 父子・母子家庭の方、質問です。

    以前の質問に、母子家庭の方に質問された方がおり、母子家庭と父子家庭は違うかな?と思い、新たに質問させてください。 わたしと主人の共通の友達に父子家庭になる人がいるのですが、まだ籍は抜いていないのですが父親の方が子どもを引き取る事になりました。 来年になるということですが、色々と準備がありますし最近とくによくうちへ遊びにくるので、もし父子家庭にも適用されるような手当てや制度がありましたら、是非教えていただけませんでしょうか? 同時に、自分でも色々知識を得られるように調べてみるつもりでいます。 また、その人は自営で会社を起こしているのですが、詳しい年収などはちょっとわかりません。 子どもは二人引き取ります。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう