• 締切済み

子供を育てること

先ほどの、 「好きな人がいなくても、結婚するべき?」という質問の、 続きなのですが、 もし「それほど好きでもない」という人と、 “親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 結婚した場合、 それで子供を育てられるんでしょうか。 子供を育てることって、大変なことですよね。 よっぽど“この人との子供が欲しい!”っていうのじゃないと、 子供を育てるのは大変難しいことだと思うのですが…。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

みんなの回答

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.5

出来ると思います。 かつての日本は、顔も知らない相手との縁談が多かった訳ですし…。 母の時代まであったコトですが、忍耐もあったとも想像します。 本人の知らないところで、縁談が決まっていたそうです。 父方の祖父母は、完全にそれのはずなのに、相思相愛と言った感じで羨ましかったですよ。 顔ぐらいは見られますよね? 見て、この方とならと思える相手なら、後から情が付いてくることもあるのではないでしょうか? 相性もあるかもしれませんが、なんだかんだと言いながら、祖母は祖父を好きだったようですし…、きっと祖父も。 子供の日々の成長は、楽しいものと想像します。

回答No.4

血の繋がりって、凄いと思います。 まず、自分とまったく一緒の人間が世の中にいるんですよ。 友達の中に、自分の帽子のサイズとまったく同じ人間はいませんでした。頭が小さくて、誰の帽子もブカブカだったんですが、息子の帽子は私の帽子とまったく同じです。 兄の息子と私の手は、同一人物の手のようです。 私の息子は、弟の息子3人より、弟と似ています。 私の息子と私の手相は、同じ人間の手相のようで、手相を見る占いの人が、あんぐりと口を開けたまま、私と息子を見比べました。 兄に電話で話しているつもりが、なん分も兄の息子と話していて、「それじゃー、お父さんと変るね」と、言われるまで、気付きませんでした。 子供や甥、そして、娘は妻とそっくりです。 なんてことでしょう。 私は、工事を仕事としています。 多くの若者と一緒に仕事をして来ました。 若者とは、阿吽の呼吸とは、行きませんでした。 「できたら、自分とチームを組みたいものだ」なんて愚痴っていましたが、現在、息子とチームを組んでいます。 まるで、自分とチームを組んだようで、これぞ分身であると思われます。 子や親戚、これは、他人とは違う生き物です。 ましてや、女性は自分の体内から生まれるわけですから、その気持ちは、男とは違って、生まれてすぐに感じることでしょう。 客観的ではなく、直接的に分身ではないでしょうか? 有り難い存在ではないでしょうか? 子供という、存在は掛替えが無い存在であると、感じます。 欲しいと思う回答ではないかもしれませんが、日頃、自分が感じている子供に対する思いですので、お許しください。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

No.1です。 No.2さんの回答を読んで、大事な事を書き忘れたのを思い出しました。 『育児は育自』 です。 育児を通して、親自身も子供や周囲の人間から育てられるという考え方です。 もちろん、これだけではなくいろんな解釈があります。 経験者なので言わせてもらうと、子育てというものは親の視野を一気に広げますよ! 独身時代はいかに自分が子供だったか、視野が狭かったか思い知らされました。 今は強制的に教えられている最中です^^;

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

シングルファーザー歴6年ほどの者ですが「子供を育てる」って随分と上から目線だと思いました。 私の経験では子どもは「育てる」ではなく「育つ」です。 聖人でも君子でもない親ができることは、「育つ」子どもに微少な手助け、アドバイスを与えることくらいでしょう。 そんなことくらいなら一人で出来るのが普通の大人です。 親に特殊な才能がなければ、その程度のことができないとお考えなら父子家庭、母子家庭出身の子どもには問題があって当然とお考えでしょうか。 そんなことは言われたくないですね。

noname#128488
noname#128488
回答No.1

>もし「それほど好きでもない」という人と、 >“親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 >結婚した場合、 >それで子供を育てられるんでしょうか。 女性はたいていできます。 だって、相手の男性がどうであれ、10ヶ月間もの間、大事に大事に一心同体で育ててきたんですよ。 一般的な夫婦でさえ、子育てに関する心構えや愛情という出発点は、父親と母親とでは違うんです。 もちろん、100%すべての母親がそうという意味ではありません。 ですから「たいてい」と書きました。 赤ちゃんは本当に愛おしい存在です。 これは全世界の共通する思い(感じる心)だと思います。

関連するQ&A

  • 実家に子供(孫)を預けることは正直どうなの?

    子供が2ヶ月になります。 実家が近いということもあり 2,3週間に一度は何時間か子供を 預かってもらっていることがあります。 その預かってもらう理由が (1)親に孫の顔を見せるため (2)人が多い場所に買い物にいくため (3)旦那とゆっくり外食をしたい (4)旦那と映画やゴルフに行く時間がほしい その時々で預かってもらう理由は違いますが 自分の親からすると、それは迷惑でしょうか? 「預かってくれる?」と聞いたら 喜んで毎回預かっては、くれますが… 正直な気持ちが分からないのです。 親に甘えすぎでしょうか? 孫を親に会わせる頻度は普通どのくらいなのでしょうか? 正直に思ったことでいいので 回答頂けないでしょうか?

  • 結婚=子ども?

    できれは親御さんに質問です。 あなたに成人した息子さんがいたとします。 息子さんは彼女と結婚することになりましたが、 「俺たちは結婚しても子どもは作らないで、夫婦二人で生きていこうと思う。俺も彼女も子どもはあまり好きじゃないから。」 と言ったらどうしますか? ちなみに、息子も彼女も子どもを作れる身体です。 (1)絶対に反対!子どもは絶対作りなさい。孫の顔を見せないなんて、親不孝者!作らないのなら結婚は許さない!と息子を叱る。 (2)賛成も反対もしない。 でも本当にそれでいいのか説教する。 (3)息子夫婦の好きにさせる。 (4)その他。

  • 自分の子供に子供ができたと聞いたときの親の心境

    ※ここより下を読む際に少し不適切な内容を含みます。ただ、”このカテゴリーで聞くべき”内容なので質問させてください。 僕は22歳で”親のイメージ”がまだついていないのですが、 例えば”結婚をしている子供”に「子供できたわ」って言われたときに たいていの親は「おめでとう」って普通に言いますよね? 僕はその心境がわかりません。 子供ができたということは”自分の子供”がいやらしい行為をしたということですよね? それを想像したら普通は”親として”は「ショック」を受けるのではないでしょうか? ”自分の子供”が・・あんなことしたのかって・・ その「ショック」という過程をすっ飛ばして無条件に 「子供できておめでとう」という”親の気持ち”が理解できません。 それどころか「早く孫の顔が見たいわ」って言っている親もいます。 どうしてですか?

  • 子供が(孫)がいないってそんなにいけない事ですか?

    都会の近所付き合いってどうしたらいいのかわからないんですよ。 主婦同士とか子持ち同士とかだと公園でお友達になれたりして仲間が増えていくように 見受けられますが、私は独身なので、公園にも行けないし、主婦の人に共感できる事がないんですよ。 それに最近親に「孫の顔が見てみたい」と言われます。 相手もいないのに孫だなんてどうしろっちゅーーねん? 今から男を探して結婚してセックスして10ヶ月もお腹の中で育てて あ~~一体何年先になるんだか。嫌になっちゃうよ。 子供(孫)がいないってそんなにいけない事ですか? 結婚しないってそんなにいけない事ですか? 近所の人にも時々「早くあなたもこんな子供を産んだら可愛いよー」 と言われます。 子供を見ると嫉妬を感じます。 子供を見ると気が焦ります。 子供を見ると顔をそむけたくなります。 子供と主婦の方を見かけると「何故あなたには子供がいないの?どうしてこんなに可愛いのに結婚して産まないの?」と言われてるような気がします。 もうここまでくると被害妄想というか自意識過剰になってると思います。 (注:子持ち主婦の方がもし気を悪くされたらスイマセン)

  • 親から『こどもは?』の質問にSEXレスの私はどうこたえるべきでしょうか?

    結婚してもうすぐ2年、子供はいません。親からは『もうすぐ2年で子供が出来ないみたいだけど、病院とかは考えてないの?』と言われます。夫婦仲は決して悪くないのですがレス気味です。私から言わなければないという状態です。私的にはまだ自然妊娠ができないと言うこともわからない段階なので病院は考えていません。孫の顔が見たい気持ちもとてもわかるのですが、とても『レスだから』ともいえません。親にまた同じような事をいわれた場合、どのように答えたらよいのでしょうか?とりあえず親には『子供が欲しくないって訳ではない』とは言ってあります。

  • 子供のいない夫婦

    お世話になっております。 結婚後、二人で子どもはつくらないと決めました。 よくある問題がでて、親はどうやら望んでいるようです。 大学、結婚それぞれも親の期待を背中に感じながらやってきました。 よその家の子と比較されたりして嫌な思いもしつつ。 もちろん、親への感謝は言葉にできないほどあります。 しかし、どこまで期待されるのだろう。と感じることもあります。 (もし、孫ができたら、孫の進学まで?) こういった場合どうかわして、上手くやっていきましたか? 自分自身の心の割り切り方などありましたら教えてください。

  • 子供について 

    結婚して3ヶ月になります。 現在私も彼も26歳です。 結婚する前は彼も子供が早く欲しいと言っていたのですが、最近子供はあと2、3年先で良いと言い出したんです。 理由は、二人の時間がもっと欲しい、子供にまだ縛られたくない、自分の好きな事をしたい、子供を育てるのが怖いなどからです。 私達は8年付き合って結婚したので、二人の時間というのはもう十分あったかと思います。 でも、付き合っている時と一緒に暮らしてからの時はまた違うと思いますし、二人の時間は1年くらいは必要かとも思います。 私は早く子供を欲しいのにこんなことを言われてとても悲しいです。 しかも子供を育てるのが怖い(自信がない)というのが一番ショックでした。 そんな頼りないことを言って欲しくないんです。 それは誰だって自信がないかもしれないけど、せめてそれを口に出して言って欲しくないんです。 私まで不安になります。 今子供が出来たら、子供を愛せるか分からないとまで言うんですよ。 彼は子供は絶対二人以上と言います。 私は若くて体力があるうちに、(親も早く孫を欲しがってるし、親の年齢とかも関係します)欲しいんです。 子供が欲しくたっていざ作ろうと思ってもすぐに出来ないかもしれません。 これは私のわがままなんでしょうか? 特に男の人の考え方を教えてください。

  • 子供欲しい願望は少ないですか?

    独身の男性で 次男や既に上の兄弟が結婚して子供を産んでいる男性は 子供欲しい願望は少ないですか? 「親に孫の顔を見せてあげたい」 という願望は他の兄弟が叶えているし 跡取りも居るのなら 「別に自分が無理して子供作らなくてもいいや」 という気持ちになりかねないのでしょうか?

  • 子供は何歳まで作れますか?

    こんばんは、支離滅裂な質問ですが、よろしくお願いします。 私は20代後半の女で未婚です。私は家で重い障害を持った親の介護をしています。 デイサービスを受け、週に3回通っています。ショートステイは親が嫌がるのでしていません。 先ほどドラマで14歳の母を父親と見ていたのですが、父が「お前があんなふうになったら殴り倒す」といいました。 私には一応彼氏がいますが、結婚などは考えていません。理由は私の親の介護のことです。 私は親の介護でいっぱいいっぱいです。もし、子供が出来たとしても、 親の事を見なければいけないので、おろします。 親の介護の問題がなくならない限り、子供はうめそうにありません。 考えてはいけない事ですが、私が介護をしなくても良くなった場合に、初めて子供のことを考えることができます。 親もまだ若いので、私はあと30年は介護をしなければなりません。 施設、ヘルパー等は本人が嫌がるので考えておりません。 そこで質問なのですが、あと30年というと、私はとっくに50歳を過ぎているのですが、 この年で子供は望めるのでしょうか?私しか親を看る事が出来ないので、 結婚も出来ないと思います。今の彼に離れられたら、辛いですが、多分生きる気力を失うと思います。 彼がいるから、今まで何とかやってこれました。親がいなくなり、自分の役目がなくなったとたん、 たぶん糸が切れたようになってしまいそうです。親の後を追うかもしれません。 父親は、私が介護するこの生活がとても気に入っています。もしも、私が妊娠でもしたら、 何をされるか・・・。そう考えると、安易な行動は出来ません。なので、何の問題もなくなる年50代で子供は望めるのかどうか、お聞きしたいのです。 ばかげた質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • 転勤族の子供に故郷はあるのか?

    親が転勤族で、子供の頃、何度も転校をしました。 学校を出て、就職しても、親は転勤を繰り返しています。 こういった構成の場合、子供が親の家に同居して、体の悪い親の面倒を見ながら 親の家(持ち家ではない)から通勤するというのは、 親の転勤の可能性のことを考えると、できない(子供の住む場所がなくなる)ことで、 親の転勤を理由に、子供の会社をそう簡単に変えることはできませんよね。 今は、親の対象を心配しながら、遠くで見守っています。 その親が、もうすぐ定年を迎え、退職します。 親が住んでいた家は、会社が提供していたもので、もちろん出ていかなければなりません。 生まれ故郷にも残してきたような家はなく、帰る場所もないと言っています。 このような場合は、子供の家に同居するのが妥当だと思うのですが、 なにせ、まだ結婚もしていない20代前半で、マンションの狭い部屋しかなく、 親の家財道具なども入りきりません。 親の介護と妹の学費(親の退職金で少しは何とかなるようですが)を背負うとなると、 いろいろと大変です。更に、私は失業中です。 親の持ち家がなく転勤続きの方は、どのような暮らしをしていますか? 何か経験によるアドバイスをいただけたらと思います。 おじいさんの代から大きな持ち家で、孫の代まで住んでいるような家庭がうらやましく思えます。