- ベストアンサー
地デジ対応のDVDレコーダーについて
こんにちは。他の方の質問等を検索して確認しましたが、 自分の求めるものが見つけられなかったので、是非教えて頂きたいです。 現在、TV・DVDレコーダー共にアナログです。 ただし周辺に高層マンションが建ち、TVの視聴に支障がでる事から、 JCOMの共同アンテナをつけて頂きました。(費用は支払っていません) JCOM側からはアナログ・地デジどちらも配信しているので、地デジ対応のTVを購入するだけで、 地デジTVの視聴が可能だとお知らせがありました。 これが私の現在の環境です。 余りに簡単な質問で呆れられるかも知れませんが、何とぞ宜しくお願いします。 (1)TVを地デジ対応にすれば、DVDレコーダーはアナログのままで支障はあるのでしょうか? アナログでの録画になってしまうのかあるいは、録画は不可能なのでしょうか? 他の質問を見ると地デジチューナー・アナログチューナーという言葉がでてきます。 これは地デジ対応DVDには地デジチューナーが内蔵されており、 現在私が使用しているアナログDVDにはアナログチューナーのみが 内蔵されているという事なのでしょうか? また「地デジチューナーで録画すればハイビジョン画質で録画されます。 アナログチューナーで録画すればアナログ画質で残ります。」 とありましたので、私の場合、録画が可能なら アナログチューナーのみのDVDレコーダーという事で映像は全てアナログで録画され、 地デジ対応のTVで視聴してもアナログ映像になると理解して良いのでしょうか? 逆に地デジ対応のDVDレコーダーにて録画を行っても、 アナログTVではアナログの映像で視覚化され、地デジ対応のTVで再生しない限り ハイビジョン映像での視聴は不可能ということでしょうか? ハイビジョン放送を受信し、視覚化する為に、地デジ対応のTVを購入し、 ハイビジョン映像をそのまま録画したいのなら地デジ対応のDVDレコーダーを購入する。 映像の良し悪しにこだわらないのなら、現在のアナログDVDレコーダーのままでも良い。 私はそのように理解しているのですが・・・ (2)HDDからDVDへのダビングの際、 録画されたアナログ・ハイビジョンのデータでダビングされるのでしょうか? それとも一度再生して録画編集されるのでTVのアナログ・ハイビジョンの別で左右されるのでしょうか? 電器店の店員に質問しても回答がまちまちで、どれが正しい答えなのか分かりません。 お分かりになる方、回答の程、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
難視聴地域で地上波のみ月額無料のJ:COMで視聴してます。 (まぁ、うちは難視聴地域に家を立てた形なので、引き込み工事代のみ実費で支払いましたけど。) J:COMからは地アナも地デジも両方来てますね。 地デジはパススルーなので、地デジ対応機器を繋げば、そのまま地デジが見られます。(当然、アナログチューナーに切り替えればアナログも映ります。) TVを地デジにすれば、TVでは地デジが見れますが、レコーダーはアナログのままです。 レコーダーが地デジ対応していなければ、アナログしか録画出来ません。 それでも、レコーダーで地デジを録画したい場合は、TV出力・レコーダー入力で接続して、画質の落ちた(アナログ画質の)映像での記録になります。(TVから出力される時点で画質が落ちます。) レコーダーで録画したものを再度TVに映しても、録画の時点で画質の落ちた映像で記録していますから、ハイビジョン画質にはなりません。 なので、ハイビジョン画質のままで録画・再生したければ、地デジ対応機器で標準形式で録画する必要があります。 映像の良し悪しに拘らないにしても、TV出力・レコーダー入力の形では、予約録画が物凄く面倒です。 チャンネル設定はTV側になりますから、下手すると留守録自体が厳しい状況にもなりかねません。 レコーダーで録画した時点で、画質が落ちているので、DVDにダビングする際にも、その落ちた画質のままです。(まぁ、今アナログを録画してDVDに焼いているのと同じですけど。) 録画したものをDVD等に焼いて永久保存する必要がありますか? 録って見て消す、で良いなら、録画機能付きの東芝REGZA(液晶TV)を買うのが最良です。 Z9000にUSB外付けHDDを繋ぐのが一番ですね。(1TBのHDDで約1万円、約100時間録画可能です。HDD1台で足りなきゃ、さらに増設可能です。) [参考]Z9000/コンセプト|液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/index_j.htm Z9000なら、PCに保存した映像や写真・音楽もREGZAで再生可能ですし。
その他の回答 (3)
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
(1)について 使用中のレコーダが地デジチューナを持たない機種の場合はアナログ録画のみ 持つ場合はアンテナケーブルを正しく接続する事で地デジ録画が可能になる なお、ハイビジョン≠デジタルであり、ハイビジョンかどうかは解像度にのみ依存する アナログ/デジタル放送の違いと解像度の差は全く違うと認識しなければならない 標準解像度をSD、高解像度をHDと表現するが、アナログとデジタル両方にSDとHDがある 地上波だけで行くとアナログにはHDが無いので、アナログチューナのみのレコーダではHDに対応しない 画質にこだわりが無く、アナログのウォーターマークが気にならなければ、ぎりぎりまで買い控えるもよし (2)について アナログチューナのみ場合はSDしか扱えないので、TVには基本的にSDでしか映らない が、TVと接続方法によっては擬似的にHD表示をする物もある 正しい知識を正しく分かり易く説明できる店員でないと、訳の分からない説明で余計に混乱するだけ 中には知りもしないで嘘を教える者も居るので
お礼
解像度の話はとても興味深かったです。 「アナログ」のマークは気にならないので使える限り現在のままでいきます。 有難うございました。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
1.アナログの録画は可能です。 レコーダーのチューナーはデジタルに対応していないので、アナログ停波まではTVレコーダーとして利用出来ます。 それ以後は、録画した物の再生と外部入力からの録画が可能です。 >これは地デジ対応DVDには地デジチューナーが内蔵されており、 現在私が使用しているアナログDVDにはアナログチューナーのみが 内蔵されているという事なのでしょうか? そうです。 現行の地デジTV(レコーダー)には、デジタルチューナー以外にアナログチューナーも搭載されている機種も多いです。 >アナログチューナーのみのDVDレコーダーという事で映像は全てアナログで録画され、地デジ対応のTVで視聴してもアナログ映像になると理解して良いのでしょうか? そうです。 アナログ録画している限り、再生画像もアナログ画質になります。 それを地デジ対応の高解像度TVで見ても画質が向上する事はありません。(TVの再生機能で多少は改善されるかも知れませんが。) >逆に地デジ対応のDVDレコーダーにて録画を行っても、アナログTVではアナログの映像で視覚化され、地デジ対応のTVで再生しない限りハイビジョン映像での視聴は不可能ということでしょうか? そうです。 アナログTVに地デジチューナーを接続したような場合も同様ですね。アナログTVの表示能力には限界があります。地デジの規格はアナログ規格の何倍もの解像度を有しているので、情報を再現する能力のないTVでは地デジと言っても十分な画質にはなりません。 >私はそのように理解しているのですが・・・ それで問題はありません。 人間は贅沢です。良い物を見る(経験する)とそれに慣れてしまいます。それを経験しなければ現行のアナログTV+地デジチューナーでも画質についての不満は全く無いでしょう。 >録画されたアナログ・ハイビジョンのデータでダビングされるのでしょうか? 現在はアナログハイビジョンと言う放送は行われていません。 完全デジタル化される前は個別のアナログ技術が多用された放送規格でしたが、現行の放送は「デジタルハイビジョン」になります。 アナログレコーダーで録画した番組なら、アナログ録画ですからハイビジョン番組にはなりません。 デジタルレコーダーで録画した物は、ハイビジョンの(録画の圧縮方式によっても変化します)デジタル録画になります。 レコーダー内部でアナログ規格に変換される事はありませんし、デジタル放送の録画はハイビジョン規格になります。 そしてデジタル放送開始と共に日本だけはコピー制限規格を取り入れて、「コピーワンス(1回だけコピー許可)」放送から「ダビング10」というコピープロテクト規格を取り入れた放送方式になりました。 国内のデジタル放送(地上・衛星)は全て著作権制限されたデータになるので、アナログ録画とは違って自由な編集や改変が出来ない録画データになります。 http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080627nt06.htm http://www.e-secchi.com/dvd/dubbing_10.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/21/news003.html http://ascii.jp/elem/000/000/148/148726/
お礼
早速の回答有難うございます。一つ一つの質問に丁寧に答えて頂き、 こういう事には弱い頭でも充分理解する事ができました。 また長い間の疑問が解決しました。有難うございました。
- pukapon
- ベストアンサー率48% (13/27)
>これは地デジ対応DVDには地デジチューナーが内蔵されて >おり、現在私が使用しているアナログDVDにはアナログ >チューナーのみが内蔵されているという事なのでしょうか? >アナログチューナーのみのDVDレコーダーという事で映像 >は全てアナログで録画され、地デジ対応のTVで視聴しても >アナログ映像になると理解して良いのでしょうか? >逆に地デジ対応のDVDレコーダーにて録画を行っても、 >アナログTVではアナログの映像で視覚化され、地デジ >対応のTVで再生しない限りハイビジョン映像での視聴は >不可能ということでしょうか? 上記3点については、そういうことになると思います。 >映像の良し悪しにこだわらないのなら、現在のアナログ >DVDレコーダーのままでも良い。 アナログ放送の終わる2011年7月までなら、それで行けると 思います。 (2)の質問については、ちょっと質問の意味がよく理解できない のですが、今の環境ですとTVがなんであろうと、録画はアナログ チューナーで録画されますので、DVDにダビングする時には今まで と何ら変わらないと思います。今なら録画できるテレビなんてのも ありますけどね。
お礼
早速の回答有難うございます。 アナログ放送の終わる頃まで現在のままでいこうと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。同じような環境でTVをご覧なのですね。 skyfangさんの回答を読んで、TVと共にレコーダーも購入する事に決めました。 予約録画が物凄く面倒と有りましたが、電器店で一人だけこの様な事を言った人がいました。でも「それってTVをつけっ放しにしないとダメって事ですか?留守録の意味ないですよね」と会話したのを覚えています。skyfangさんのように、詳しく説明して貰えれば信用したのですが・・・でもこれでスッキリしました。本当に分かりやすい説明有難うございました。