• ベストアンサー

小説を書いているので、参考させていただくためのアンケです。

小説を書いているので、参考させていただくためのアンケです。 自身や家族、友達や知り合いで、 かかりつけの病院の医者に、お金を借りたことのある人はいますか? 医療費をまけたり、タダに…ではなく、 別件で急に必要な金額を診察のときに借りる。 こんな経験のある人がいましたら、 性別、おおよその年齢、金額と借りた理由、 返済は出来たか否か辺りを書いていただけたらと思います。

noname#137077
noname#137077

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107540
noname#107540
回答No.4

こんにちは。 さほど高額ではない治療費でも、踏み倒されたりする例はあるでしょう。 あと、医師法で理由無く憶測で診療を拒む事はできません。治療費が支払えないような人でも治療しないといけません。 支払いは期待できないと思いつつ。というのはあるかもしれません。 かかりつけであれば、支払いを猶予してくれる事はあると思います。 (明日で構いませんから。等) まけるというのは、無いでしょう。 安い方法でというのならあるでしょう。 職業が医師の人(もしくは医院の事務員さん)が患者さんに個人的にお金を貸すことがありえるか?と言ったらありうるでしょう。 でも、病院のレジから失敬するというのはないでしょうね。 ところで、その別件というのも診療でしょうか? あと、動物病院だと、ただの抜糸だったら、すごく大人しい犬だと無料。暴れる犬は気持ち料金を取るというのはあるかもしれませんね。

noname#137077
質問者

お礼

あらゆるケースで解答していただきまして、ありがとございます また、他の回答者さんの回答も、 実体験や勤務先での出来事など、とても貴重な話を書いてくださったことに感謝です。 *ちなみに、推理小説です。

その他の回答 (4)

  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.5

以前、勤めていたクリニックでの話しです。 よく子供連れでかかる30代後半の女性がいました。 週に2~3回はかかる常連さんでした。 未婚で子供を産んだシングルマザーだったようです。 診察の時にではありませんが、 院長に「お金を貸してほしい。口座に振り込んで欲しい。」 と電話がありました。 院長は断っていました。 その翌日ぐらいに、遠く離れた他県の警察から 「○○さんをご存知ですか?」と電話がありました。 彼女は、あるホテルに泊まったが支払いをしないで出て行ったとのことでした。 温泉宿などで、入る際にカメラマンが写真を撮り、それを貼り出して 売るサービスをしているところがありますよね? その写真をFAXで送るので、○○さんかどうか確認して欲しいとのことでした。 宿で使った電話の履歴から、ウチのクリニックにかけてきたそうです。 後日、彼女の母親に聞いた話ですが、 「子供の父親(既婚者?)を追いかけていたようだ」とのこと。 その後、彼女は普通にウチに受診してきてました。 院長にも借金を申し込んだことは特には触れてこなかったそうです。 参考になるかわかりませんが、 15年ぐらい前、そんなことがありました。

回答No.3

そ、それはミステリー小説ですか!? ちなみに借りたのはお金じゃなく善意です。 かかりつけの病院で亡母の検死をお願いしました。 死因はちょっとここでは語れないのですが、不審死が疑われる場合、地方ですと検死する人が警察にいない為、かかりつけの医師にお願いするんだそうです。 医師として当然だろうと思われるかもしれませんが、なかなかに直視できない遺体の場合はたらいまわしにされることも。 金額は明かせませんが、それなりにはお支払いしましたよ。 思ったネタにはならないかもですが、よろしかったら参考までに。

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.2

医者ではないですが、 むかし家出していたときに、街を歩く人達に片っ端からお金を貸して下さいと声かけた事があります 今思うと、恐喝の罪で捕まってもおかしくないですね

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

医療費とは関係なくということでしょうか。私は経験ありませんが、医師としてそういうお金を貸すと、同業者の手前、支障があるでしょうから、そういうことは無いだろうと思います。しかし、個人として貸すことは、もちろん、あり得るでしょう。 医者ではないのですが、かつて、終電を逃し、どうしても帰らなければならず、交番のお巡りさんに、お金を貸してくれと(酔っ払った女子大生だったので無謀にも)頼んだことがあります。最初は断られたのですが、「警官としてではなく、個人として私的に貸す」という約束で、ポケットマネーを出してくれました。当時のタクシー代を賄える額で、1000円とか2000円だったと思います。個人として貸すわけなので、返ってこないのを覚悟してのことだったでしょう。そんな雰囲気が表情に漂っていましたし、借用書の類いも要求されませんでした。もちろん私は翌日、学生にふさわしい菓子折を持って返しに行きましたが。 なお、特殊な状況の人に、医療費を貸す制度を設けている医院なら知っています。

関連するQ&A

  • 治療費値上げ?

    かかりつけの歯医者に軽い診察をしてもらったのですが、1回の治療で三千円以上請求されました。一昔前はそれほど請求されなかった覚えがあるのですが。かかりつけの皮膚科にも似たような事がありました。医療費の値上げでもあったのでしょうか。それと医者によって値段が違うことはあるのでしょうか。

  • 大人な恋愛小説

    少し大人な恋愛小説を探しています。 主人公の年齢は大学生~30代前半くらいまで。 性別は問いません。 雰囲気は甘め。 シリアスなものは好きですが、重すぎるものは遠慮します。 人が死ぬ話も嫌なので、病気ものも苦手です。 できたらあまり何巻にもわたってシリーズ化されていないものでお願いします。 短編よりは長編が好きです。 注文が多いのですが、もし当てはまるものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PMSについて

    教えてください!! PMSがひどい場合の対処方法ですが、婦人科でしょうか、心療内科?になりますか?それともただの内科でも大丈夫?なんでしょうか。 かかりつけのお医者さんでもよいのでしょうか。 毎月ではないのですが、以前よりも頻繁に起こっているような気がするのです。 また、来るものが来てしまえば問題はないのですが、その間ずーっと会社を休むわけにもいきませんし、軽いときは自己処理できるのですが、今回どうにもこうにもいかず、困っています。お願いします。 また、婦人科は行ったことはないので、PMSで診察経験のある方はどのような診察を受けるのか教えてください、お願いします。

  • 会計でもらう処方箋の“保険医氏名”について

    医療関係者でお詳しい方に教えていただければと思います。 かかりつけにしている皮膚科があるのですが、 毎週水曜日だけは別の病院から医者が来ています。 それ以外の日の診察は、その医院の院長なわけですが、 “水曜日担当の医者”に診てもらった日でも会計でもらう処方箋の “保険医氏名”という欄にはいつもの院長先生の名前になっていて 実際に診察をして薬を処方した医師名ではないのです。 これはいけないのではないでしょうか? それともその医療機関の管理者名になっていればよいものなのでしょうか? 処方箋には薬を処方した医師名になっていなければいけないようにも思うのですが…。 つまり私をはじめ、“水曜日の医者”に診てもらった人は 先生の名前を知りません。受付にも書いていません…。 お詳しい方に教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • あなたの診察券に性別の間違いがあったらクレームをつけますか

    先日、妻が子供を連れて病院へ行きました。かかりつけの病院が休みでほかの病院に行ったのですが、問題が発生して困っています。 実は、診察券に性別の間違いがあったので受付の人に言ったそうなんですが、その人の対応が悪かったのでキレたみたいです。 「保険証に男、ってあるのに間違えるってどういうことなんですか。きちんと見ているんですか」と言ったため、病院内はもめてしまい、院長が出てくる始末になりました。院長は今回の件を謝罪していましたが、妻は気にいらないと怒っています。というわけで、 1、もし、あなたの診察券に性別などの間違いがあればクレームをつけますか。 2、私には、息子2人、娘1人いますが、3人とも性別を間違われるので、そのたびにクレームをつけるので困っています。あなたならどのようにされますか。 3、診察券に性別を間違われるのは男か女かわからない名前をつけるあなたが悪い、と妻の友人に言われています。それっておかしいと思います。診察券には名前から勤務先まで掲載されているわけですから、きちんと見れば性別の間違いなど起きないはず。皆さんはどう思いますか。 皆さんの御意見、お待ちしています。

  • こういうBL小説ってありますか?

    最近BL小説に興味が出来て読んでみようと思うんですが本屋に行くと数が多過ぎるしひとつひとつじっくり吟味するような時間もなくて・・・・というかBLコーナーに長時間居るのが恥ずかしいヘタレなんです(涙 下記のような人物が出てくる小説を探してます。 ★ちょっと年齢差あったほうが好きです。攻20代半ば~後半ぐらいで受け10代半ば~後半ぐらい・・・・。 ★攻は、学校の先生とかお医者さんとかエリートっぽい人とか育ちのよさそうな人とか、社会的地位のある人とか。それを鼻にかけて偉そうだったり、態度がでかいのは×・・・・。一人称は「俺」より「私」のほうが尚良し。言葉遣いが綺麗で紳士的な感じなら尚良し。 ★受は、健気でしおらしい感じ。一人称は「僕」より「俺」のほうが尚良し。職業とかは問いません。 性表現はあってもなくてもかまいません。物語の世界観や設定は問いません。 条件がほんとめちゃくちゃですいません! 全部の条件をしっかりぴったり満たさないと駄目ってわけじゃないんで、この人物イメージに近いのがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 矯正治療中です。月1回の診察に子ども医療は使えるのでしょうか?

    矯正治療中です。月1回の診察に子ども医療は使えるのでしょうか? 6歳の娘は反対咬合で、現在は既製品のマウスピースのようなもので経過観察中です。診察では口内のチェック、歯磨き指導くらいしかしてないと思いますが、毎回3150円の治療費がかかります。 友人は別の歯科にかかっており、子ども医療で診察はタダだと言っています。 かかりつけの歯科で「子ども医療が使えるのですか?」と尋ねたところ、「うちは矯正歯科なので、保険が使えない。一般歯科で矯正治療をしている人は、そういう場合もあるかも。」という答えでした。 今朝、子どもが6万もしたマウスピースを寝ぼけてトイレに流してしまいました。 これを機に他の歯科にかかってみようか・・・と思っています。 その場合、今の歯科に紹介状を書いてもらうことになるのでしょうか。 また、相談料・検査料2万とかかかるのは、その後もし普通に診察代かかりますよ、となれば無駄なので・・・。どうしようかと悩んでおります。 そもそも、一般歯科で矯正治療をした場合、その診察代に子ども医療使えるかどうかは決まりはないんでしょうか?

  • 世にも奇妙な小説  ありませんか?

    TVで「世にも奇妙な物語を物語」ってやってますよね。 あんな感じの小説ってないですか? といっても、あれじゃちょっと、物足りないんですけどね・・・ 「世にも奇妙な物語」のノベライズ版は読みましたけど、 なんかいまいちなんですよね。 もっとこう、状況説明を省いてほしいっていうか・・・ 登場人物に関しては、性別とおおよその年齢だけわかればいいって感じなんです。 できるだけ曖昧な状況下で、 登場人物がなんか変なことをやらかしたり、 変な状況に追い込まれたりして、 最後もなんか変な状態で終わる。 不自然で、納得がいかなくて、後味も悪い―― かといって、オチが全然ないというわけではない。 まあ、オチらしきものはあるという程度がいいんです。 普通の人だったら、「なんだこりゃ?」って、 眉を顰めたくなるような、可能な限り脈絡の乏しい内容がいいんです。 かといって、全く脈絡がないのも困りますけど・・・ 例えば、星新一なんかだと、ちゃんと脈絡もあってオチがあるんで、 ダメなんですよ。 ただ、状況説明が少ない点は評価できますけど、もっと少ない方がいいんです。 あと、時代物とか、未来世界とか異世界なんていう設定もダメです。 そして、シナリオに近いくらい、シンプルな文章がいいんですけど・・・ こんな私の意にそう小説はないでしょうか?? 知っている方がいましたら、教えて下さい。 (コミックは結構ですので。あと、SF作家のショートショートなんかはかなり目を通しましたが、これはっていうのはほとんどなかったです)

  • 医者を振って医者以外の方と恋愛した方っています?

    医者はたいへんもてるみたいですが それまで医者と付き合ってて医者以外の一般的年収の職業でいい人が できたから医者と別れてそっちと付き合い出したり結婚した方っているんでしょうか? または医者を含め複数と付き合っていたけど最後は医者以外を選んだなど。 自身だけではなく知り合いの方などの話などでもかまいません、性別もわかればお願いします。

  • ケータイ小説の好き嫌いと、読書習慣(やや長文)

    私は昔から本を読むことが好きで、社会人になった今でも文庫本で月に5~10冊程度、読んでいます。 が、ケータイ小説にはどうしても食指が動きません。 題材に興味を持てない、文体に嫌悪感をおぼえる、そもそも横書きというのが苦手…など、理由を挙げだしたら限りがないのですが、私の意見はこの際置いておきます。 類は友を呼ぶとでもいうのか、友人も本好きな人が多く、彼女らが口をそろえて言うのが「ケータイ小説は読めない(読みたいと思わない)」ということなのです。 巷では話題沸騰の作品も多いこのジャンルですが私の仲間内ではどちらかというと不人気で、親しい友人の中にはアンチ・ケータイ小説派という人もいます。 逆に、普段は本を全く読まず、漫画さえあまり開かないという幾人かは、ケーター小説崇拝(?)の節があります。 そこでふと疑問に思ったのですが、ケータイ小説を好きか嫌いかということと、日ごろの読書習慣(読書量など)に、何か関係性はあるのでしょうか? 自分の周りのことだけ見てみると、あまり(紙の)本を読まない人ほど、ケータイ小説にのめり込んでいる様に思えるのです。 これが、私の周りではそう見えるだけで一般的には何のつながりもないのか、それとも、広く窺える傾向なのかを知りたいと思いました。 できるだけ多くの方のご回答を頂きたく、アンケートさせていただきます。 1.ケータイ小説、好きですか?嫌いですか? 2.その理由は? 3.ケータイ小説に没頭する人、または過熱するケータイ小説ビジネスについて何か思うところがあれば、教えてください。 4.普段は、どんな本を(時代小説とかビジネス書とか、おおまかな分類で構いません)どのくらい読みますか? 5.年齢(年代)、性別を教えてください。 うまくまとめられず、長々とした質問文になってしまい申し訳ございません。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 ご回答を宜しくお願い致します。