• ベストアンサー

iPod touchのゲームの方向キーについて

iPod touchを買おうかどうしようか思案中です。 店頭で実際に触れてみたのですが、テニスゲームをやろうとしたところ、画面上に表示された方向キーがまともに操作できず、キャラを思う方向に動かせませんでした。 ゲームも買うかどうかの判断要素の一つなので、今思いとどまっています。 あのソフトウェアキーボードのような方向ボタンをうまく操作するコツはあるのでしょうか? 何かコツさえつかめば普通に操作できるというのであれば、購入を考えようかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

>方向キーでシビアな動きを要求されるゲームは諦めるしかないかな? パックマンCEを購入していますが確かにタッチパネルでの操作は難しいです。 実はパックマンCEは「厳選された」操作方法が4種類用意されています。 http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/iphone/pacmance/ 逆に言えば操作方法を統一できなかった苦労が忍ばれます。 レッツ!ゴルフのようなショットのタイミング以外は時間制限が無い(ゆっくりと微調整できる)ソフトの方がTouchには向いていると思いました。 http://www.gameloftjapan.com/products/000419/index_iphone.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

どのゲームか書かれていませんがプロテニス2009でしょうか? http://www.appbank.net/2009/06/07/iphone-application/29588.php 無料版をDLしてみましたが、方向キーの部分を押さえながら指を滑らすと楽に移動できました。 (リンク先の動画はボタンをクリックする方法で操作しています。画面表示が若干異なるので古いバージョンかもしれません) あとApp Storeの最新バージョンは1.1.9で方向キーの改良と書いてありました。 バージョンの確認は最新版ならメインメニュー画面の左下にある「i」マークをタッチしてクレジットを見て下さい。 また同じ画面にチュートリアルやヘルプがあるのでそれも参考にしてみて下さい。

hiro001001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > どのゲームか書かれていませんがプロテニス2009でしょうか? ちゃんと店頭でタイトルを確認しなかったのですが、たぶんそれだと思います。 指をスライドさせるのにはチャレンジしてみましたが、残念ながらうまく行きませんでした。 紹介していただいたリンク先の動画を見ても、真横に動かすつもりが斜めに動く・・なんて事が頻繁に起きてる感じですね。 まぁ当然といえば当然なのですが。 方向キーでシビアな動きを要求されるゲームは諦めるしかないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod touch

    ipod touchでキーボードを押すとき操作音がなるので消したいのですがどうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみません

  • インターネットゲームでの方向キー操作ができない

    先日までは普通にゲームを出来ていたんですが、少しの間やめていたら方向キーでの操作(主に移動など)ができなくなっていました。しかしマウスでの操作はできます。それもゲームの種類によってできるものもあるんです。あまりパソコンに詳しくないんで、原因がわかりません。すいませんがわかる人がいればお教えください。

  • ipod touchのWifi設定について

    ipod touchのWifi設定について こんにちは。 家の無線LAN(バッファローのWHR-G54S)にipod touchをつないでます。 ゲーム機も一緒につないでいて、ある機種の接続設定がリセットされてしまったので再設定したのですが 接続のしかたがAOSSではなく自分でキーを設定していたのですがそれを忘れてしまったため 再度キーを設定して無線でつないでいる機種はipod touch以外は全て接続しなおしました。 さて、肝心のipod touchですが我が家の無線LANに接続のチェックが入っている状態ではありますが おそらく前のキーのままようでWifi接続ができません。 接続のところをタップしてもキーの入力画面も出てこないし、どうやれば入力できるようになるのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 右側に移動のキーがついたゲームパッドってありますか?

    私は普通のTVゲーム等をほとんどやってなくて 東方等のPCゲームをたまにやるのくらいです。 そのようなPCゲームをキーボードでやると 基本右手で方向キーを操作することになるのですが ゲームパッドの大部分(と言うか全て?)は方向キーが左側に ついています。そこで右手で移動ができるゲームパッドを探して見たのですがやっぱりありませんでした。 そういうゲームパッドを知っている方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • ipadとipod touchについて

    ipadとipod touchについて教えてください。 ipadは、画像編集とか、フォトブック作成とかに使えますか? ipadに外付けのキーボードは付けられますか? ipod touchについて、ipod nanoを持っていてもココがいいよ!という点を教えてください。 我が家はフレッツ光なのですが、普通にネット接続できますか? 最後に ipod nanoの操作性の悪さに辟易して最近は使っていないのですが、 そういうヤツはipadも使いにくいでしょうか? (でも、私の住んでるトコではほぼタブレットもAVプレーヤーもapple製品しか置いてないので、こーゆーのが欲しければappleを買うしかないので…) こんな質問ですが、知識人の皆様、どうぞ怒らずに教えてください! よろしくお願いします!!

  • IPOD TOUCHを横にした時のキーボードの反応について

    ipod touchでsafari使用時に気がついたのですが、縦にして使う時と横にして使う時とでキーボードの反応が違います。 縦で使うときは特に気にならないのですが、横で使うときのキータッチの反応が悪いようです。特にキーボードの右方面の反応が悪くタッチしても入力されない事が多いです。×キーはほとんど反応しません。 器械の問題なのか、こういうものなのかが判断できません。 どなたかご教授ください。お願いします。

  • 方向キーでセルの選択ができません

    Excelでキーボードの方向キーを押すと、普通は押した方向キーに応じて選択しているセルが移動すると思いますが、いつからか矢印キー押すとセルではなく、シート自体がスクロールするようになりました。 いちいち、マウスでクリックするのは面倒です。どうすれば元に戻るでしょうか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ソフトウェア」についての質問です。

  • ipod touchでのインターネット閲覧

    現在はノートパソコンでネットサーフィンをしているのですが、もっと手軽に楽しみたいと思い、ipod touchの購入を考えています。 無線LANがあるので、子供にPSPでインターネット接続できるようにしてもらってサイトを開いてみたのですが、パソコンの画面がそのままの大きさでPSPの画面に映っているようで、一部分しか表示されず(または真っ白で何もうつっていない)方向キーでいろいろ画面の位置をかえて見なければならずとても不便でした。 ipod touchでインターネットサイトを開いたときには、サイトの画面はどのように出てくるのでしょうか? 携帯電話で携帯サイトを見たときのように、全画面表示されるのか? それともPSPと同じように一部分しか表示されないのか? また、ネットゲームサイトのゲームなどはipodtouchでできるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。

  • ipod touch(os4アップグレード済)に接続して、KORG n

    ipod touch(os4アップグレード済)に接続して、KORG nano keyのようなUSBで接続するMIDIキーボードを接続し、ipod touchから音を鳴らす事は可能でしょうか? 耳コピに使用できればと思っています。

  • ゲームパッドでキー入力はできる?

    PCでゲームをやろうと思ってるのですが,そのゲームはキーボードのキーを押すことでのみ操作できます. やりづらいのでゲームパッドで操作できるようにしたいのですが,可能ですか? 「ゲームパッドのボタンが押されたら,PCはキーボードのENTERが押されたとして認識する」のようなことができれば可能だと思うのですが・・・. なんでもいいのでやり方を知ってる人がいたら教えてください

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名は印刷できたのに、通信面の印刷がエラーになり、できません。
  • 昨年できた通信面の印刷もエラーでできていません。
  • 筆まめ16で年賀状の印刷エラーが発生しています。年賀状の宛名は印刷できるが、通信面の印刷がエラーになり、できない状況です。昨年は通信面の印刷もできたが、今年はエラーが発生しているようです。解決策を教えてほしいです。
回答を見る