• ベストアンサー

フルートの録音

poposhanの回答

  • ベストアンサー
  • poposhan
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

一般的にフルートは録音することが難しい楽器の一つです。フルートの聞き手は、楽器本体の音よりも反響音を判断してそのフルートの音だと感じています。ですから我々アマチュアがフルートにマイクを向けて録音すればフルートのの直接音を録音することになり、高域キンキンするのは当たり前ということになります。無指向性マイクを使えば多少ましですが、ステレオマイクを使用する前提であれば、残響豊かな場所で最もよく響く位置を探し録音する方法が一番だと思います。それでも、残響音をミキシングしながら最適音を選ぶことができない状態ではなかなか難しいと思います。カラオケボックスという中だと、マイクを壁に向けて録音するのも手かとは思いますが・・・経験がないので効果のほどは分かりません。

dothanco
質問者

お礼

 よく分かりました。ありがとうございました。今後、いろいろ試してみます。

関連するQ&A

  • 歌ってみた を録音してるんですが、、

    聞き取れるんですが声が音楽に埋もれてる感じがします。 そこで音楽の音量を下げてみると今度は声が浮いている感じになります。 MTRで原曲と歌を合わせて、audacityで正規化し、少しいじって という感じで録音しています MTRはTASCAM DP-008、マイクはXM8500を使っています。 機材を新たに買わずになるべくCDのような音質に近づけたいです。 甘い考えですが回答お願いします

  • 録音したときの音量が小さい

    音声をREAPERで録音しているのですが、ソフト上では波形も大きく、音割れしない程度で録れているようなのですが、録音したものを聞いてみるとかなり音が小さくて困っています。 自分が希望するところまで音量を上げるバーで音を大きくすると音割れしてしまいます。 音量をあげるため、コンプレッサー、マキシマイザーなど自分なりに調べてやってみたのですが、それでも音が小さいです。 環境 WinXP 録音ソフト:REAPER オーディオインターフェイス:TASCAM US-122L マイク:SM58 音量を上げるソフト、機材や設定に問題がありそうなら改善点を、または音量を上げるのに必要な機材があれば教えていただきたいです。

  • アコギ録音 2本のマイクを使う方法について

    アコースティックギター録音についてです。 現在私はコンデンサーマイク(RODE NT-1)とダイナミックマイク(SHERE SM58)を所持しています。あまり関係ないかもしれませんが マイクプリアンプ(ART TUBE MP STUDIO V3)も所持しています。 せっかく2本のマイクを持っているので、2本のマイクを使用して、アコギのマイク録音をしようと考えています。私には未知の領域ですが、2本使うとさらに音がよくなるのでは?という期待もあります。 ちなみに所持しているレコーダー(Tascam DR-1)単品ではミックス出来ないことが判明しました。マイクインプットは2つあるのですが 「録音時にはどちらか1つ選択して録音するしかない」 とのメーカーからの答えでした。 そこで音質を維持しつつ、2本のマイクを最終的に1本のラインにしてレコーダーに取り込める方法を教えていただきたいと思い投稿しました。 そのためには上記の機材以外にどのような機材を購入する必要があるのでしょうか? もちろん機材のバランスもあるでしょうが、音質にはこだわりたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フルートをはじめるにあたって

    最近時間ができてきたので、フルートを始めたいと思っています。 以前ピアノを習っていたことがあるのですが、フルートに関してはわからないことが多いので、質問させてください。 (1)近くにカワイの音楽教室があるのでそこでレッスンを受けてみようと思っているのですが、評判等はいかがでしょうか? (2)フルートを演奏できるようになれば、他の横笛や縦笛等もある程度演奏できるようになるのでしょうか? (3)フルートをお持ちの方は、どのような使い方をされていますか?   フルートの楽しみ方や、こういうところが良かった等のエピソードがあれば、ぜひお聞かせください。 上手に吹けるようになったら、録音してピアノと音を重ねたりとかできたら面白いなとも思っています。

  • フルートの音をノートPCに記録しようとしているのですが

    最近フルートを始めたので、フルートの音をマイクでノートPCに 録音しようと考えています。ですが音が小さすぎるのと雑音が入るので とても録音できているという状態ではありません。音声に関してはマイクに口を押し当ててなんとか使えるといった感じです。 今使用しているPCのスペックと録音状況は↓の様な感じです。 どうかしっかり録音出来ます様アドバイスをお願いします。 使用しているノートPC TOSHIBA dynabook TX/880LS OS WindowsXP ミキサー RealTek HD Audio output RealTek HD Audio input マイクの種類 録音場所に置いてきてしまったので確認できていませんが、安い2000円くらいのを買ったのでダイナミックマイクだと思います。 録音方法 ノートPCのLineIn入力にマイクを接続・録音 ネット上に対策が色々載っていましたので試したことを列挙します。 ・CDなどの外部メディアからの入力で反応するか 反応しませんでした。 ・USB形式のサウンドカードなどで対応できるのでは? SoundBlasterという物を試しました。 ここでミキサーも入出力ともにSB Playというのに直し録音。 外部メディアの音が雑音がひどいながらも録音可能 フルートの音は未だ小さい。 マイクの志向性の問題ですかね? ・音源のマイクボリューム モチロン上げました。 よろしくお願いいたします。

  • フルートについて・・・

    楽器はピアノしかやったことありません。ピアノは今年で13年目です。 友達がフルートをやっていて興味を持ち始めました! 色々教えて下さい! ・フルートの楽譜はト音・へ音ですか? ・私にも練習すれば音くらいは出ますか? ・安い物でいくらくらいのものがあるんでしょうか? ・フルートについて詳しく載っているURL、教えて下さい!

  • マイクと録音ソフト

    例えばですが・・ ものすごくいいマイクを持っているとします。 録音をしようと思います この時にマイクの精度は世界一だとします でも録音ソフトはものすごく性能が低いとします。 (録音してファイルに書き出すことしかできないソフトとか・・・) この場合録音した音はものすごく性能のいい録音ソフトに比べて 音が悪くなるのでしょうか?? 回答お願いします。

  • フルートの音をノートPCに記録しようとしているのですが

    最近フルートを始めたので、フルートの音をマイクでノートPCに録音しようと考えています。ですが音が小さすぎるのと雑音が入るのでとても録音できているという状態ではありません。音声に関してはマイクに口を押し当ててなんとか使えるといった感じです。 今使用しているPCのスペックと録音状況は↓の様な感じです。 どうかしっかり録音出来ます様アドバイスをお願いします。 使用しているノートPC TOSHIBA dynabook TX/880LS OS WindowsXP ミキサー RealTek HD Audio output RealTek HD Audio input マイクの種類 録音場所に置いてきてしまったので確認できていませんが、安い2000円くらいのを買ったのでダイナミックマイクだと思います。 録音方法 ノートPCのLineIn入力にマイクを接続・録音 ネット上に対策が色々載っていましたので試したことを列挙します。 ・CDなどの外部メディアからの入力で反応するか 反応しませんでした。 ・USB形式のサウンドカードなどで対応できるのでは? SoundBlasterという物を試しました。 ここでミキサーも入出力ともにSB Playというのに直し録音。外部メディアの音が雑音がひどいながらも録音可能フルートの音は未だ小さい。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4976450 マイクの志向性の問題ですかね? ・音源のマイクボリューム モチロン上げました。 よろしくお願いいたします。

  • フルート壊れたかと思ったら

    新年あけましておめでとうございます。 フルート独学練習開始して半月になります。 これまでの独自独特の練習の仕方は、言わば、音を飛び飛びで鳴らしていくだけだった。これでは「アンブシュアの位置や形が、音の一つ一つにつきズレたり口の孔の形が変化したりするから音が安定して出る箇所と不安定になって厳しい所が、出てくる」でしょ? そこで、練習の仕方を変えたの。 とにかく全ての音をつなげて鳴らしきれるように、 低音ドから最高音ドまで一つ一つ階段を上がるように登って行って、一つ一つの音をつなげて鳴らす練習。ロングトーンです。 最初の練習の仕方で音を飛び飛びで鳴らしていた時はやっぱり案の定順次、アンブシュアの形が変わって、やっぱり、鳴る所 鳴らない所 ありましたよ。 でも、全ての音をつなげて鳴らしてゆく練習、このロングトーン練習を試しに今さっきやってみたんですよそしたら、ナ ナント 初めて、全部の音が綺麗に鳴ってくれた。 フルートが調整が必要な位に状態が変わっちゃったのかな?ってはじめずーっと思ってたけど。 丁寧に扱って、フルートってどの位もちますか?

  • フルートを吹くことは…

    フルートを数年間習っているのですが、フルートを 吹くことは、何らかの運動になるのでしょうか? 何と言えばよいのか良くわからないのですが、 もし運動になっているとしたら、1時間程度でどの 程度の運動をしていることになるのでしょうか? どうでもよいようですが、練習した後、とても 疲れるので、知りたいと思いました。 よろしくお願いします。