• ベストアンサー

PS3のAACについて

lucifer666の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

わたしが認識している範囲で大半のPS3用ゲームはドルビーデジタル、PCM、DTS、などの音源がほとんどです。 AACは基本BSデジタル放送用の音声信号なので、ゲームには使用されないと思います。 ちなみに現在所持しているFF13が対応しているデジタル音声はLinear PCM 5.1ch/Dolby Digital 5.1ch/DTS Digital Surround 5.1chです。

wadofaa
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 安心して買えます

関連するQ&A

  • 深夜PS3が五月蝿いと怒られます

    僕のPS3はソニーのサラウンドスピーカーシステムを繋いでるので、 ゲームによっては爆音がしますが、先日深夜ゲームの音がうるさくて寝られない。と親に怒られました!(ToT) でも、ヘッドホンというのも考えましたが、音が大きいので、直に聞くのは耳を痛めそうで・・・ どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ps3の音声出力について

    sonyのサラウンドヘッドホン、DS7100の購入を考えています。 使用しているテレビがなかなかの年代もので、なんとか高音質でps3を楽しみたいと思っていました。 現在、テレビにはコンポジットで接続しているのですが、 コンポジを接続したままDS7100をps3に光ケーブルで接続して、 気分によってヘッドホンとテレビのスピーカを切り替える、ということは出来るのでしょうか? やはり、ヘッドホンを使いたくないときには一々光ケーブルを刺したり抜いたりしなければならないのでしょうか? 多少面倒な操作が必要でも構いません。 よろしくお願いします。

  • PS3をHDMI接続で楽しもうと思うのですが

    モニタはLGのL194WT-BFを使います。スピーカーはついていません。 質問は音声に関してです。私は普段ヘッドフォンでゲームをする 人間なのですが、やはりスピーカーが必要でしょうか? PS3→スピーカー→ヘッドフォン、みたいにしなければいけないので しょうか?音質にはこだわらないのですが・・・ PS3→ヘッドフォン、みたいにはできないのでしょうか

  • PCモニター+PS4でサラウンドヘッドホン使いたい

    普段、PS4とPCモニターをHDMI接続してゲームをしているのですが、この環境でサラウンドヘッドホンを使いたいと考えております。 買いたいヘッドホンの機種は、ソニーのMDR-HW700DSです。HDMI入力または光デジタルケーブル入力で接続するとありました。 パソコンモニターは三菱のRDT234WXという機種です。HDMI入力が2つあります。 接続を考えると、以下で合っているでしょうか。またはこれ以外に適切な接続方法があるでしょうか。 PS4→HDMI→モニター(映像)、PS4→光出力→ヘッドホン(音声) PS4以外にPS3とPCを持っていて、同じモニターで使っているのですが、これらでサラウンドヘッドホンを使う場合も同じ要領で良いものでしょうか。(PCには出力端子が無いような。。。) よろしくお願い致します。 RDT234WX

  • PS3からPCモニタへの接続時の音声について

    PS3からPCモニタへの接続時の音声について PS3からHDMIでPCモニタ(W2261VG-PF)に繋ぎモニタにスピーカーがない&ヘッドホンで聴きたいのですが何かアンプを通すのでしょうか? 自分が思いついたのはモニタ→スピーカー→ヘッドホンなんですが音量調節だけのためにスピーカー買うのもなんか可笑しなきもします。 何かいい接続方法はありますか? できれば7.1chサラウンドで聴ければとおもってます。 回答お願いします。

  • PS3とxbox360の音声出力を光デジタルへ

    PS3とxbox360の音声出力を光デジタルへ 現在PS3とxbox360をHDMIでPCモニターに繋いでいてモニターのヘッドホンジャックにスピーカーを繋いでいます。 それで、もっと良い音質でゲームやDVD/BDを見たいと思い、光デジタル端子付きのスピーカーを買おうと思っています。 と、言ってもスペースや環境的に2chスピーカーが限界なのですが、光デジタルで2chスピーカーに繋いで、効果はありますか?聞こえなかった音が聞こえるようになったりするんでしょうか? それとも、サラウンドスピーカーでないと、効果はないんでしょうか? 詳しい人教えてください!お願いします!

  • サラウンドヘッドホンについて

     現在、5.1chサラウンドヘッドホンを購入予定で、AACデコーダー搭載のものにするか、ドルビーヘッドホンのものにするか、悩んでいます。  というのも、デジタルWOWOWの5.1ch放送を視聴するのには、音声AAC対応機器が必要らしいのです。今はアナログWOWOWですが、将来デジタルになるので、そのことを考えると、AAC搭載ヘッドホンの方がよいのでは…と思っているのです。 そこで質問です。 (1)デジタルWOWOWの5.1ch音声をに必要なAAC搭載機器ですが、他にAACが役に立つ場面やメリットはありますか?もしかしてAACは地上波デジタルやBSデジタルの5.1ch放送時しか役に立たないのかな?と思っています。そのためだけにAAC搭載機器を買うのは渋ってしまいます。 (2)ドルビーヘッドホンについてです。 僕が迷っているヘッドホンは ・パイオニアのSE-DIR1000C (AACなし、ドルビーヘッドホン) ・ソニーのMDR-DS8000 (AAC搭載、ドルビーヘッドホンではない) の2つです。ドルビーヘッドホンがついているものとそうでないものと、どんな違いがあるのか教えていただきたいのです。ソニーのMDR-DS8000もドルビーヘッドホンはついていませんが、サラウンドには聞こえるらしいのです。ソニーでも十分サラウンドするのかが気になっています。 以上の2点の質問についてご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 5.1チャンネルサラウンド対応のDVD

    ついに5.1チャンネルサラウンドを導入しました。 といってもヘッドホンですが、スピーカーは広さ的に不可能なのでかまいません。 でセットし、PS3はOKでした。 ただ、パソコンからの音声が聞けません。 この家は普通のテレビがなく、テレビ、DVD、音楽、ビデオ再生をすべてパソコンで行ってます。 これは便利でいいのですが、これらの音をこのヘッドホンで聞けますか? ここは映画カテゴリなので主には5.1チャンネルサラウンド対応のDVDをお願いします。 大量にDVDがあるものの、試そうにも対応かなんて考えたことないので。(洋画限定) PC:LX50RK(コジマオリジナル) ヘッドホン:SONY コードレスヘッドホン MDR-DS7000

  • ヘッドホン、PS3、PCモニタのつなぎ方

    ヘッドホン、PS3、PCモニタのつなぎ方 SONYのMDR-DS7100というサラウンドヘッドホンを買い、 ヘッドホンの本体とPS3を光デジタル接続ケーブルでつなぎ、 PS3とPCモニタ(PrincetonのPTFBHF-22RW)をHDMI-DVI変換ケーブルで接続し、 PS3のサウンド設定を光デジタルにしたのですが、 映像は映るのですが、ヘッドホンからまったく音が聞こえてきません。 この方法では、擬似7.1chでゲームをしたりすることはできないのでしょうか?

  • PS3の音楽周辺機器

    PS3のUSBポートを使ってヘッドホン等を 接続した場合、PS3の音声(ゲームの効果音等)は ヘッドホンから聞こえるようになるのでしょうか? ソニーが出しているワイヤレスヘッドホンは PS3と接続すればPS3で再生される音楽(ゲームの効果音等)は そのワイヤレスヘッドセットから聞こえるようになるのでしょうか? 詳しい回答をしていただければ、幸いです。