• ベストアンサー

Outlookのメール内アドレス

kenzo-2000の回答

回答No.4

OSが不明ですが、 IEにて(Win2000版ですが) 「ツール」-「インターネットオプション」-「プログラム」-「Webの設定のリセット」 を実行しても直らないということでしょうか? 普通は治るはずですが・・・

poohnon
質問者

お礼

Win98なのですがIE6にしていたのを最初の5に戻したら、治りました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Outlook2000でのアドレスの追加について

    これまでOutolookExpressを使用し、その際ツールの項にアドレス追加というコマンドがありました。 一昨日よりOutlook2000に変更しましたが、ヘルプなどを見ても、どのようにしてアドレスを追加するのか、分かりません。 また、受信したメールをOutlookにエキスポートしましたが、OutlookExpressでは受信したメールの送信者の箇所をクリックすると、アドレス追加等のコマンド枠が表示されましたが、Outlookではコピーなどしか表示されません。これは正常の動作でしょうか。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Outlook でしかつながらない

    Exceに記載したメールアドレスハイパーリンクをクリックするとメッセージの作成欄が Outlook Espress でなくMixrosoft Office Outlook でしかつながらなくなりました。こうなる前に「Wordの・・・・されません。Office Outlook で作成しますか」というような警告が出ましたのでOKをしてしまいました。Outlook Espress メール作成は受信者欄にコピー&貼り付けをしなければならなくなりました。

  • WindowsメールからOutlookへのメールの移行

    これまでWindows vistaのパソコンを使用し、Windowsメールを使っていましたが、このたび新たにXPの入ったモバイルパソコンを購入しました。 そこでこれまでWindowsメールで保存していたメールをモバイルパソコン(Outlook入り、Office2007)にコピーして移し、Outlookで読めるようにしたいと思って、以下のサイトを参考にコピーしました。 http://support.microsoft.com/kb/936062/ja 問題は、新しく移した後なのですが、Windowsメールでは受信日時もタイトルもきちんと表示されるのに、コピーした先のOutlookでは移動させたメールの受信日時が「コピーした日時」になってしまい、実際のメールの受信日時とは関係なくランダムに並んでしまいました。 しかも、メールのタイトルも表示されず、ランダムな数字が並ぶだけです。 (一応、クリックして開けば、受信日時とタイトルは表示されるのですが、本来の場所に表示されないため並ぶ順がバラバラです) きちんと「実際の受信日時」と「メールのタイトル」が一覧で表示されるようにメールをOutlookにコピーするには、どうすればいいのでしょうか? また、コピーしたメールはOutlook右側のプレビュー欄で「このファイルのプレビューを表示できません。このファイル形式用のプレビューアがインストールされていません」と表示されてしまいます。 一つずつクリックしなければメールを確認できず、大変不便です。 ファイル形式はemlだと思いますが、どこからどのようなプレビューを見ればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

  • Outlook2010メールメッセージをコピー&貼り付けするには

    Outlook2010メールメッセージをコピー&貼り付けするには 受信したメールメッセージをコピー&貼り付けしたいのですが、コピーや貼り付けコマンドはどこにありますか。 Outlook2007のときは編集メニューにコピーや貼り付けコマンドがありましたが。

  • 受信したメール内のアドレスが開けない。

    outlook expressで受信したメール中のアドレスがクリックしても開けません。 microsoft exporerを開いてから出ないとメールの中のアドレスが開けません。どうしたらいちいちmicrosoft exporerをひらかないで、 outlook expressで受信したメール中のアドレスがすぐに開けるようになりませんか。教えてください。

  • Outlook Expressのアドレス帳などについて

    デスクトップのWindows XPを使用していますが、このたびノートパソコン(Windows XP)を新規に購入しました。デスクトップパソコンで使用していたOutlook Expressに登録していた次のものを、それぞれノートパソコンへ「コピー」「貼り付け」して活用したいのですが、それぞれパソコン内の何処に保存されているのでしょうか? 1.アドレス帳 2.「受信トレイ」の下に作成した任意のフォルダ群 3.各フォルダに保存しているメール群  なお、「コピー」「貼り付け」をする場合の注意すべき点がありましたら、併せて教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Windowsメールのアドレス帳コピーについて

    いつもおせわになってます。 メールの本文に、アドレス帳に登録している人のメールアドレスをコピーする方法を教えてください。 OutlookExpressでは、 アドレス帳の中からコピーしたい人のアドレスを右クリックし「コピー」を実行し、メールの本文で右クリックし「貼り付け」が選択できました。 Windowsメールでは、 アドレス帳の中からコピーしたい人のアドレスを右クリックし「コピー」を実行することはできるのですが、 メール本文で右クリックすると「貼り付け」が選択できません。 拡張子VCFのファイルが添付されます。 従来どおり、本文にテキストで貼り付けることはできないのでしょうか? 簡単にアドレスをコピー&ペーストできる操作がありましたら教えてください。

  • Windows8.1のパソコンでOutlook

    windows8.1のパソコンでOutlookを使っています。 受信したメール内にメールアドレスがハイパーリンクされていてクリックするとOutlookではなく、Windowsメール(アプリ?)の新規作成画面が立ち上がります。企業のサイトの問い合わせなどで空メールを送るときにも同様にWindowsメールの新規作成画面が立ち上がります。私はOutlookのアドレスを使って送信したいのに。。。 仕方ないのでアドレスをコピーするとmailto:とコピーされてしまいます。アドレス欄で訂正するのも面倒です。 クリックしてOutlookの新規作成画面が立ち上がる設定に変更できますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • outlook365のアドレス帳について

    outlook365を使っています。アドレス帳にアドレスを入力したのですが、メール作成の時に、宛先欄をクリックしてもアドレスが入っていませんし、検索画面になっていて、そこで何を入力してもアドレスが出て来ません。どうしたら良いでしょうか?

  • 受信したメールに書いてある、アドレスが開けない

    Outlook Express5を使っています 。 受信したメールに、HPアドレスが書いてあったんですけど クリックしても、開けません。 コピーして、IEに張り付けなら見れるんですが・・・・ 以前は、クリックしただけで、IEが開き見れていました。 クリックしただけで、HPが見れる様に戻せますか? 設定の仕方が分からないので、分かる方教えて下さい。 お願いします。m(_ _)m