- ベストアンサー
サンズアンプBASS.DIとEQ
サンズアンプBASS.DIをプリアンプとして使っているのですが、イコライザーが使いにくいのでBOSSのEQを使おうと思います。このときたぶんサンズの後にEQをおいてセッティングするでいいと思うのですが、プリアンプとしてRETURNにさし使うときインピーダンスやなんやら支障はでないですか? またEQのつなぎ方の順番はこれでよいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 ちょっと余計なお世話だと思いますが。 >僕的にはサンズ→EQの方が音を作りやすいでした。 については、まぁ本人のやり方次第なので有りですが、GEB-7なら、アンプのRETURN挿しは、アンプの種類によっては音量がBassDriverDIから直挿しよりガクンと落ちるはず。 そういうアンプだったら、あんまりGEB-7→RETURNに拘らず、素直にアンプのINPUTに繋いだ方が良いです。 >しかしライブだとこの方法だと不便なので、DIを買うことに決めました。 設備のあるライブハウス等なら、D.I.は備え付けで持っていて普通なので、別に無理無理に自前で持っておく必要はないです。 安いPAさんに、無理無理頼んで来てもらうような自前イベントだったら話は別ですが。 それと、BassDriverDIの上にさらにD.I.を繋ぐ(それもありですが、客観的には結構変な状態でもある)なら、BassDriverDIより音質音響性能の高いD.I.でないと、ぶっちゃけ『かっこ悪い』です(^^ゞ まぁ、私自身はその組み合わせで平気でBehringerの安いD.I.使いますが(^^ゞ 私みたいなのは現場で思いっきりバカにされますから、その点はご留意を。 実際、あんまり性能の良くないD.I.だったら、何のためにBassDriverDI使ってるのかわかんないですからね。
その他の回答 (1)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
順不同ですが、 >プリアンプとしてRETURNにさし使うときインピーダンスやなんやら支障はでないですか? これは、アンプ側のSEND/RETURNの仕様によるので、アンプが特定されないと一概には言えません。 といっても、アンプ側はある程度は許容範囲があるのが普通なので、大抵のアンプは何とかなるとは思いますが、「どちらかというと」と言うか「強いて言えば」という程度で、 SEND→BassDriverDI→EQ→RETURN とするよりは、 SEND→EQ→BassDriverDI→RETURN とする方が、電気的(インピーダンスがどうしたこうした的)には有利な場合が多いです。 で・・・ まぁ繋ぎ順は使用者の自由ですし、自分の好みの音さえ出れば結果オーライなんですが、あくまで私だったら、その組み合わせにしなきゃならないときは EQ→BassDriverDI にします。 これは、レコーディングやライブでBassDriverDIからライン送りするってことは普通多いので、普段からBassDriverDIを最後に置く音作りに慣れておかないと、いざというときに潰しが効かないからです。 実際、BassDriverDIを最後にしないと、エフェクタの音が反映されないので、レコーディングやライブ慣れしてる人は、普通はBassDriverDIを最後にします。 とはいうものの、質問者の方がEQが後の方が音作りしやすくて、BassDriverDIからライン送りする事は一切無いってことだったら、どっちゃでもかまいません。
お礼
回答ありがとうございます。 実は昨日EQを買ったんですが、僕的にはサンズ→EQの方が音を作りやすいでした。しかしライブだとこの方法だと不便なので、DIを買うことに決めました。
お礼
回答ありがとうございました サンズのDIをいかした方がいいってことなのでなるべくサンズを後ろにしてセッティングできるようにします