• 締切済み

盗難防止タグの外し方

shuwachan3の回答

回答No.1

おっしゃる通り磁石ではないかと思います。 お手持ちの磁石で試されてみては如何ですか。 ちなみにユニクロやH&M、ZARAなんかでは付いてないですか?

mgm39
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、ZARAなどで同じようなタグを使用していました。 同じであれば取ってもらえないかお願いしてみます。

関連するQ&A

  • 海外で購入した服についている盗難防止用タグのはずし方

    イタリアで革のジャケットを購入しました。袖の長さを補正してもらい商品をホテルまで届けてもらいました。帰国後よく見てみたら、なんと盗難防止用のタグが裏地についたたまです。 海外のショップでよく見かける、プラスティック製のタグで、長さ8cm、幅3cm、厚さ7mmくらいのものです。力ずくではずそうと試みましたが、とっても頑丈で、裏地にダメージがおよびそうであきらめました。どなたか、はずし方をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 万引き防止のタグをはずせる所は?

     海外旅行先で友人への贈り物としてバッグを購入しました。  店員さんはきれいにギフト包装をしてくれたのですがその際、直径5cmくらいの丸い、万引き防止(?)プラスチックの器具を外し忘れて包んでしまったのです。彼女は「もしかして外し忘れたかも?!」と包装直後に気付いたのですが包み終えたその商品を出入り口にあるゲートに何度か通過させて音が鳴らないので外したと思い、私も移動の時間が迫っていた為もう一度開封して確かめてもらうことをせずに持って帰ってしまって…  帰国して友人へ手渡し開封した時点でその器具がつけっぱなしになっている事に気付きました。自分達では外せないし、そのままの状態ではファスナーがきちんと閉まらない上にどこかの店へ入ったときにブザーが反応するかもしれないので折角のプレゼントがこのままでは使いようがありません。 レシートは保管していますが海外での買い物なのでもう一度その店へ持って行く事もできませんし、とても困っています。    大阪周辺、もしくは東京でこのタグを外してくれる所はありませんでしょうか?どなたか良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 助けて!鳴り続ける盗難防止タグ?

    今日、家電量販店で購入したテレビ用のケーブルを今配線しようと思い パッケージを開けたところ盗難防止タグ?のようなものが大音量で 鳴ってしまい未だに鳴り続けています。 家族は寝ているし、仕方ないのでお尻にひいて 音が響かないようにしていますがどうすればいいのでしょうか? 購入したお店はもう閉店しているし…。 きちんとお金を払ったのに、お店の人がタグを取り忘れたのでしょうか? 暫くすれば音が止まるのですが動かすとまた鳴ります(大音量!)

  • 初めてのホノルル

    来月上旬、初めてとなるハワイ旅行に行くことになりました。 一番の目的はビーチですが、買い物もとても楽しみにしていることの一つで今から何を買おうかと目星をつけているくらいです。 アラモアナショッピングセンター、ドンキホーテ、ウォルマートは絶対に行く予定なのですが、日本で買うより安く購入できるショップ(ブランド名)、またはハワイ(アメリカ)限定のショップ(ブランド名)など皆さんのオススメがあればぜひ教えてください。 ハイブランドやローブランド、靴、洋服、化粧品、食料品、などなど何でも構いません。 一応、ロンシャン、ミュウミュウ、プラダ、コーチ、グッチ、ヴィクトリアシークレットには行きたいと考えております。 他に皆様のオススメを教えていただければと思います。

  • アメリカ(ニューヨーク)での携帯電話契約について

    アメリカ(ニューヨーク)での携帯電話契約について アメリカ(ニューヨーク)で携帯電話を契約する際に必要な書類はなんでしょうか? ソーシャルセキュリティーナンバーやクレジットヒストリーが無くてもデポジットを払えば、契約できるものなのでしょうか。 契約期間は1年を考えております。プリペイドやレンタルは考えておりません。 また、その際、iphoneを購入したいのですが、 (1)ニューヨークで、どこか日本語対応可能な携帯ショップはございますでしょうか? (2)アメリカで購入するi-phoneはSIMフリーなのでしょうか? (3)SIMフリーの場合、日本に帰国後も、現在持っている日本ドコモ携帯のSIMカードを、アメリカで購入したi-phoneに挿入することで、日本帰国後も、使い続けることは可能なのでしょうか? 以上 宜しくお願い致します。

  • 盗難防止

    リトルカブを購入しました。盗難防止用のロックを買いたいのですが、どのようなものが盗難にあいにくいでしょうか? 持ち運びも考えており、現在【LEAD】【リード工業】【防犯】LEADCREZZA LW-009 リンクロック【LW-009B】を検討しています。やはり持ち運びするには重いでしょうか? みなさんはどの様な防犯商品を携帯していますか?

  • 盗難防止について

    バイクの盗難についての質問です。 皆さんはどのような盗難対策をしていますか? ディスクロックとかって効果あるんでしょうか? あとゴジラとかいうロックはどうですか? なんか質問だらけになってしまってすみません。

  • 盗難防止

    いわゆる盗難のプロは防げなくても、そこらの珍走族やヤンキーの盗難を防ぐにはどのくらいレベルのロックを買えばいいでしょうか?具体的な商品名も教えていただけるなら教えてくださいm(__)m

  • 盗難防止。

    バイクの盗難防止グッズは多いですが、パーツ盗難防止グッズは少ないように思います。 先日、キャブを盗まれてしまい、1万5千ほどの損害が出てしまいました。 まぁ、まだ安いほうかもしれませんが、かなりショックです。 で、現在はキャブはノーマルを盗まれたので社外品のものに、 マフラーなども社外品に変えています。 ノーマルの時とは違い更なる盗難防止が必要だと思うのですが、 なかなかグッズなどが見当たりません。 とりあえず、 http://wiruswin.com/sp_parts_key_cap.html でマフラーの盗難を防ぎたいと思っているんですが、結構高いですね。 (500円くらいで売ってそう。。。) まぁ盗まれて買いなおすのを考えれば安いと思うので、買おうかとは思いますが。 ほかにパーツ盗難防止グッズでいいものがあったら教えてください。 車種はAPEなので、パーツの盗まれやすさ、狙われやすさはピカイチです・・・。

  • 盗難防止のために…

    実家から今住んでいる神奈川県に原付を持ってきました。家の周りはかなり盗難が多いようで、今日友達もバイト前に店によったほんの数分で盗難にあったといっていました。このような話、噂などを聞くと実家はバイクの盗難など聞いたこともなかったのでとても怖いです。 そこで、今までしていなかったハンドルロック、U字ロック、青空駐車はいやなのでバイクカバーを購入し、今アパートの前に駐車してありますが、これでも不安です。 そこで、首都圏に住んでいる皆さんはどのように盗難防止策をとっていますか?私のロックなどの対処は正しいですか?あと盗まれないU字ロックのかけ方などありましたら教えてください。もちろん首都圏でない方もありましたらお願いします。 ちなみにバイクはマグナで、今ハンドルロック、U字ロック前輪に一個、バイクカバーをしてあります。