• 締切済み

山で危ない思いをしたことある方教えてください

se4hguiyftの回答

回答No.3

恩師の後ろを歩いていた人に雷が落ちて亡くなられました。 それも2度あったそうです。 私が下山時に挨拶をした方が滑落し、亡くなられました。 それも真夏の日本アルプスでです。 私が眺めていた山で滑落事故があったなんてのはしょっちゅうです。 登山を絶対に舐めてはいけない。 あと、天候を常に気にして下さい。 もしものことを想定し知識を身につけて下さい。 装備はしっかりと整える。(解らないことがあったらモンベルさんとかに行って聞いたらいいです) これらは護身のための最低限のことです。 あと、お子さんの体力の限界も把握した方が良いです。 最初は小さな山や整備された山から登ると良いでしょう。 御武運をお祈り致します。 P.S. お水についても知識をつけておいた方がいいかもです。 http://www.montbell.jp/ http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E7%99%BB%E5%B1%B1%20%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&ei=UTF-8

stue
質問者

お礼

雷・・コワイですね。私も以前、野反湖のエビ山で、雷が遠くでゴロゴロ言ってるときに山にいたことがあります。娘はその音を聞いてもう帰ろうとビビッてたのですがまだ上り始めて1時間。3分の1しか来てないのに降りるなんて。。カモシカ平に行きたかった私はあと少しだから。。と歩を進め。そしたらやっぱり雨が降ってきて。 子供には通学用の合羽がありましたが自分たちは雨具不携帯で(自殺行為じゃ!)びしょ濡れで降りてました。真夏でしたがさすがに1時間も雨にぬれると寒かったです(T_T;)ブヨにさされるわ、雨にぬれるわで無事バンガローに帰ってこれた時は涙がでました。そして自分の甘さと責任と。。いろいろすごく反省しました。子供にも感謝しつつ謝ったりいろんな感情が出てきて。もう山に行くのは止めようとも思いました。(・・でも人間痛みを忘れるんですよね。だからまた山に入る..) その時、山って本当にコワイんだとこころから思いましたし、自分が山をどんだけ甘く見てたかを思い知らされました。どこにいても帰れなければ遭難だし。行くのを止めて引き返す判断も大切だってこと。そしてどうして高山じゃなくても近くのメジャーな山でも遭難が起きるのか、それまでは"遭難”が他人事だった私にはそれ以来自分のことのように思えて仕方なくなりました。 だからこそみなさんのいろんな体験をお聞きしたいんです。ありがとうございます。・・・で、山で雷を少しでもよける技術ってあるのでしょうか?それからお水。。というのは一人何リッターの水が必要か。。とかその辺のことをおっしゃってますか?もしそうでしたらもう少し詳しく教えていただけると本当にありがたいです♪素人質問ですみませんがよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 山小屋について(混雑期を避けたい)

    私は日帰り登山をメインに登っている若造ですが、そろそろ山小屋泊をしてルート拡大をしようかと思います。今まで日帰りにこだわっていたのは私が幼少期の頃山小屋で全く寝れず(イビキ、狭さ、悪臭)で参ってしまったトラウマが根強く残っているからです。昔に比べたら雑誌等でも山小屋は快適になった等と書いてあるし、混雑期を避ければなんとかいけるのではないかと計画しております。 そこで質問なのですが、山小屋泊の場合登山をした着の身着のまま寝ることになるのでしょうか?また、一人で山行をしているのですが、変な目で見られたりしませんか? お盆も過ぎ、夏山もピークを過ぎたと思うのですが、北アルプス全般で比較的山小屋でも快適過ごせるような人の少ない時期はこれからどのあたりが狙い目でしょうか?9月の3連休でもやはり山小屋はどこもぎゅうぎゅう詰めなのでしょうか・・・。なんとか快適な1泊2日の山行デビューがしたいです・・・。

  • 福島県の山のガイド

    今月中旬から2ヶ月ほど福島県のいわき市に出張で行きます。 山に登りたいのですが、福島県もしくは近郊の登山ガイドのような物はないでしょうか?知っている方が居ればお教え下さい。 また、本以外に情報のある方もお教え下さい。条件は下記の通りです 1、いわき市から日帰り山行、ただし現地に前泊は可能 2、自家用車での移動なので駐車場に戻るルートが望ましいが、バス等の利用でアクセスがうまくいけばOK 3、前泊するキャンプ場の情報等 以上よろしくお願いいたします。

  • シダンゴ山は初心者向き?

    こんにちは。先日、知人に誘われ、神奈川県足柄上郡松田町にある、丹沢山地のシダンゴ山という山に登ってきました。私はこれまで登山にはほとんど縁がなく、高尾山(ロープウェーは使いませんでしたが)とか、小中学校の遠足で、あまり標高のない山のハイキングコース(おそらく)の登山しか経験したことがありませんでした。 高尾山でもうこりごりだと思っていましたが、シダンゴ山はそれほど高低差もないわりに見晴らしが良いし、ガイドブックにも初心者向けと書いてあるからと言われて、登ってみることにしました。 ところが、登山コースは最初から最後まで、急勾配につぐ急勾配の連続で、すっかり息があがってしまいました。同行の知人はどんどん先に行って姿が見えなくなるし、段差は大きいし、いつまでも頂上に着かないので途方に暮れてしまいました。帰りには宮地山方面を下ろうと言われ、従いましたが、行きと同じかそれ以上の急傾斜をひたすら下るばかりなので息つく暇もなく、足元は滑るし、幅30cmしかない、木材の段も何もない崖すれすれの下り道を100m(感覚的にはそのくらいの距離に感じられました)くらい通過しなければならず、最後は段々になっている茶畑の脇を、地滑りを起こしながらえんえん下り、足がおかしくなってしまいました。あんまり頭に来たのでもう今後一切山には登らない所存です。 まあ、それは私個人の問題なのですが、シダンゴ山って本当に『初心者向き』の『ハイキングコース』なんですか?これを機に、登山ガイドブックの見方を改めなければいけないのかと思い、質問させていただきました。普通の登山って、こんなものじゃないハードさなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 富士山登山ツアーでの写真撮影について

    はじめまして。 登山、写真共に初心者のnanamieと申します。 9月初旬に富士山の登山をツアーで考えているのですが、 登山中に写真も撮れたら・・・と思っています。 そこで質問なのですが 1)写真撮影に特化した登山ツアーはありませんでしょうか。 2)普通のツアーでは、頂上以外に登山中の写真撮影は可能でしょうか。 もし何かあれば教えて下さると嬉しいです。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 筑波山の次に登るとしたらどの山がいいですか?

    筑波山の次に登るとしたらどの山がいいですか? 質問お願いします。 当方関東在住の20代登山初心者です。 とある方の劔岳の写真に感動し、いつか絶対に登って見たいと思い 登山の勉強を始めたのですが、 まずは実践ということで、手始めに筑波山の御幸ヶ原ルートに挑戦してみました。 体力は人並み程度ですが特に問題なく下山することが出来ました。 そこで次にもう少し高い山に挑戦してみようと思うのですが おすすめの山を教えて頂けませんでしょうか(埼玉から日帰りで行けると嬉しいです。) 又、おすすめの書物やサイトなどもありましたらご紹介下さい。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 7月中旬の富士山登山(初心者)

    先日同じような質問がありましたが(No2189841)、他にも知りたいことがありましたのでよろしくお願いします。 登山するのは、30~40代の男性6人くらいのグループで、一度も山にのぼったことがない人も含まれます。 1.五合目からのぼりますが、スニーカーでもOKでしょうか?  (大雨なら中止にするつもりです。) 2.(ご来光を見るのには夕方から夜出発が良いようですが)  体力的に、一番楽だと思われる出発時間はいつぐらいでしょうか?    3.富士山は携帯が通じますか? 4.ゴーグルが必要との書き込みがありましたが、なくてもなんとかなりますか? よろしくお願いします。。

  • 登山人口の激増について

    先日「ヤマケイ」をチラッと立ち読みしたときに「登山人口が対前年度比(2008→2009年)100%増!」といった記事を目にしました。 私はここ数年は百名山など人気のある山には行っていないし、たまに行く機会があっても人気の無いルートを使うため、山に行っての混雑というのを殆ど体験していません。(仕事柄平日が休日で山行も平日中心なのも理由でしょうが) そのため「登山者激増」と言われても一向に実感がありません。せいぜい「富士登山のニュースなどがマスコミで取上げられる機会は増えたな~」くらいの感触しかないのです。 そこで質問なのですが、実際のところ人気山域では登山者増加が目に見えるような変化として現れているものなのでしょうか?ご自身の経験で「今までは~~~だったけど、最近は~~~になっちゃたよ」みたいなエピソードがあれば教えていただけますでしょうか。 「いや全然変わってないよ」みたいな否定的なお話でも結構です。よろしくお願いします。

  • 関西登山

    教えてください。 関西在住ですが、今度関東(千葉県)の知人が週末に大阪に遊びに来ますが以前富士登山等に案内していただいたお礼に関西日帰り登山に行くこになりました。 関西でメジャーな山は以前の登ったらしいので、マイナーでかつ登りごたえのある山をご存知の方教えてください。予定は秋です。その人は関東の近隣の方と東北地方によく行くそうです。 私は参考書及び比良山系しか知りませんのでよろしくお願いします。

  • 高尾山に関しての質問

    登山好きな方に質問です。 高尾山に実家があり、幼少から20年近く高尾山と共に 過ごしてきました。 ミシュランに選ばれた後に、来る人口は異常に増え、 わけわからない名物が誕生したり、 山頂がどんどん改築され 時代と共に変化してきたと感じています。 そんな中で暮らす動物に変化がないわけがないので、 食糧不足や、登山者を避け人里に下りてくる動物も増えてきました。 最近ではナイトハイクを行い宴会を行い馬鹿みたいに叫んで夜行性動物を 迫害している輩も多数います・・・ 登山の本を読んだ中で、登山を愛してるだの、 高尾山が好きで毎年~回登ってるんですよとか コメントが良く並んでるんですが、 実際登山する人は山は好きだけどどうでもいいと言う方が 多いものなんでしょうか?? 地元住民から言わせて頂ければ、 山が好き⇒登る⇒自然破壊の流れしかないのですが、 登っている方はなんとも思わないものですか? 自分が思う登山好きな方は下記(3)パターンです。 (1)達成感を求めているのでどうでもいい。 求道者の様なオナニー型 (2)登山好き!!けど環境破壊する矛盾タイプ 相手の事を考えないストーカー型 (3)なんも知らないし、気付かないよ~ 正直自分の事山ガールと言ってる人に多い能天気型 長くなりましたが、質問は下記1点です。 ヤマ好きで登山してると言う方は、 登山道ではなく山自体の事や山の環境・現状に対してなんか考えたりするものですか?? ごめんなさい、勘違いして欲しくないのは、別にだから山辞めろや!!と 言っているのではないです。 登山好きで山がどうなろうと知った事ではないと言う方が多くても、 時代の流れだと思い仕方ないと思いますしね。 単純に好きだった高尾山がなくなってしまって少し悲しくなり、 聞いてみたくなりました。 暇な時にでも回答頂けると助かります。

  • ベビーキャリアを使っての登山について教えてください。

    山梨県在住。33歳。 中級程度の登山経験あり(金峰・瑞牆・甲斐駒・鳳凰三山など) 息子が出来る前は、妻とよく地元山梨の登山を楽しんでいました。 7月でその息子も1歳になるので、妻と「そろそろ3人で山に上りたいね」と、先日、念願のベビーキャリアを購入しました。 (SALEWAのベビーキャリア) 子供への負担が全くわかりませんので、まずは、ハイキング程度で計画を立てています。 ベビーキャリアの経験者方や、知人でこういう方がいたという情報で、こういうことに注意した方がいいとか、楽しかった、子連れの登山についての情報をなんでもいいので、お教え頂けたらうれしいです。