- ベストアンサー
- 困ってます
wavファイルが作れない
先日UTAUをこのサイトhttp://utau2008.web.fc2.com/index.htmlにて、「ダウンロード」をクリックし「■2009/10/23 最新版 v0.2.49」と表記された下の「v0.2.49 インストーラ」という所をクリックしてダウンロードしました。 そしてトップページにあった紹介動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2533801)を見ました。 そして早速やり始め、動画の1:08頃にあった通り「生成・再生♪」をしました。 すると(ここからが重要なのですが)「wavファイルの生成に失敗しました。設定を確認してください」という画面が出てきてしまうのです。 wavファイルを生成出来ないという事なのだと思っていますが、どうすれば生成可能になるでしょうか?
- bamtarou
- お礼率36% (4/11)
- Windows XP
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- immaculee
- ベストアンサー率60% (9/15)
VBランタイムはインストールされているでしょうか? されてなければインストールして下さい。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html あと怪しいのは権限周りですが、管理者でログインされてますでしょうか? コントロールパネル→ユーザアカウント と操作し、 今ログインしているユーザの下に「コンピューターの管理者」とあればOKです。
関連するQ&A
- WAVファイルが変です。
今まで、普通だったWAVファイルがアイコンも変なんですが、クリックすると、関連付けるアプリケーションの設定エラーと出ます。 なので、音も出ません。 どうしたらいいのでしょうか?教えて頂けますか。よろしくお願い致します。 全部のWAVファイルがそうなっています。 OSはWin98 WMP7.0です。 後、WMPでの動画がなぜか、RealPlayerのアイコンになっていてクリックするとRealPlayerが動作します。なので動画も開くことが出来ません。これも関係ありでしょうか? 重ねて教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- m2vとwavファイルをくっけてひとつの動画ファイルにしたいのですが
m2vとwavファイルをくっけてひとつの動画ファイルにしたいのですが、昔そういうソフトがあったのですがどこのサイトにあったか忘れてしまったので知っている方がいたらそのサイトを教えてくれませんか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- WAV→3g2に変換出来るソフト
以前までは「携帯動画変換君」でWAVから3g2や3gpに変換する事が出来たんですが、先日誤ってマイドキュメント内のファイルやフォルダを全て消してしまったんです。それで再度「携帯動画変換君」をダウンロードしたんですが、何故かWAV形式では変換出来なくなりました。 そこでWAVから3g2に変換出来るソフトはありませんでしょうか? もしよろしければ教えて下さい!
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- UTAUのピッチ調整画面
http://kenchan22.web.fc2.com/i/utaupitchcontrol/utaupitchcontrol.html http://www.youtube.com/watch?v=us-eR6V06VI このサイトを見てutauに話をさせようと思うのですが、ピッチ調整画面が画像のようになってしまいます。 どうすればいいのでしょう…
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 着もとでwavファイルが変換できない
普通の曲は今まで通り変換できるのですが、qcpファイルからwavファイルに変換したものを着もとで変換しようとすると、クリックした瞬間に着もとが消えてしまいます。 どうしてもドコモで聞けるようにしたいのですが、携帯動画変換君ではエラーばかりで全く作れません。 着もとが何故使えないのか、また、どうやったら使えるのか、他に良いフリーソフトがあるのか、分かる方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。 お願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Audacityでwavからmp3にするために
Audacityでwavからmp3にするために 必要なソフトをダウンロードしたのですが、以下のようなエラーメッセージが出ます。 「lame_enc.dll v3.98とリンクしようとしています.このバージョンはAudacity1.3.12とはコンパチブルではありません. LAME MP3ライブラリの最新版をダウンロードしてください.」 それでAudacityから最新版の検索をしまして、英語のページにいきました。 それらしいリンクをクリックしてもページを開けません。 wavからmp3にするにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- AC3→WAV(BeSweetGUI)について
AC3→WAVがしたくてBeSweetGUIをダウンロードしました。http://www.faireal.net/articles/8/10/のページを参考にさせていただいております。しかし「BeSweetGUI を起動し、 Wizardモードを選びます。」を選ぶ画面がどうしても出てきません。ここでも同じような質問を見つけたので、同じようにやってみましたが、どうしてもできません。ダウンロードするのは「BeSweetGUI v0.6b61」「BeSweet v1.5b31」「AC3enc」のファイルでいいんですよね?何処か間違ってますか?よろしくお願いします。 関係ないと思うけど一応OSはXPです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ☆(wav)で取り出し、CDプレーヤーで再生
ダウンロードした動画ファイル(wma)から音声だけをCDへ(wav)で取り出し、CDプレーヤーで再生したいたいのですが、どうすればよいでしょうか OSは ”WIN2000”です。 フリーソフトがあれば教えてください宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- .msiファイルが白紙のまま開けません
「.msiファイル」をダウンロードしたところ「白紙」のアイコンのままで保存され クリックしても、「このファイルを開けません、このフィルを開くには~」とでました .msiファイルが「Windows インストーラ パッケージ」のファイルということは知ってます 別のPC(XP)でファイルを開いたところ、問題なくインストールできたので、ファイルは壊れていません 白紙のアイコンということは、関連付けが間違っているのではと思い そのファイルのプロパティからプログラムを見たところ「windowsシェル共通DLL」となっていました 普通ならここは、「Windows インストーラ」?でしょうか?そうなってると思うのです インストーラパッケージ?を関連付けようとOSの中を探したところ C>windows>System32の中に「msiexec.exe」を見つけ、コレをクリックしたところ 「windowsインストーラV4.00~」とあったので、これがインストーラと思い、コレを例のファイルに関連付けました しかし、ファイルのアイコンは「白紙の中にインストーラの絵」が描かれたようなアイコンになり、 ファイルをクリックしてもやはり開けません(msiexec.exeをクリックした時と同じ表示になってしまう) どうやったらこの.msiを開けられるか、どなたかご存知でしょうか?本気で困ってます たぶん、インストーラを関連付けるのに「msiexec.exe」では間違いかと思うのです・・ どうか、お知恵をお貸し下さい。お願いします
- 締切済み
- Windows Vista
質問者からのお礼
インストールしてませんでした! URLも教えていただきありがとうございます! こんなにも早く解決するとは思っていませんでした! 本当にありがとうございます!