• ベストアンサー

アウディA4(B6)の1.8Tクワトロの乗っています。

アウディA4(B6)の1.8Tクワトロの乗っています。 使用燃料はハイオクですが、レギュラーガソリンを使用すると問題でしょうか? (オクタンカの問題で警告灯がついたりしますか?) (エンジンにも良くないのでしょうか?)

noname#236903
noname#236903

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sytone
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

オクタン価の低い燃料を入れるとノッキングが起こる可能性があり、エンジンを痛める可能性があります。 NAの場合でも欧州車などハイオク仕様になっている車にレギュラーガソリンを入れると燃費が悪くなり、結果的にハイオクを入れた方が安いという事があります。 更にエンジンの耐久性も落ちるでしょう。 参考URLを是非御覧下さい。

参考URL:
http://www.carlifesupport.net/engine%20kiso_about_fuel_2.html

その他の回答 (3)

回答No.3

B6の2.4に乗っています。常用しなければ問題はないと思います。 以前ディーラーのメカに尋ねたときにあまりお薦め出来ませんと返答ありました。 ハイオクのないスタンドで何度かレギュラー入れましたが体感できる差は有りませんでしたが現在はハイオクにしています。 ターボですと差が出るかも知れませんし長い眼でみれば得策とは思えません。 年数を経ていますのでメカの方に相談するほうが良いと思います。

回答No.2

基本欧州車はハイオク使用ですからね。貴方のおっしゃることはわかりますがターボ車ですよね。僕はNA(自然吸気)ならいいと思いますがターボ車はやめた方がいいですよ。確かに走らない事はないですが後々の事を考えたらオススメは出来ないですね。どうしてもと言われるならディーラーで相談して点火時期を調整されたらいいと思いますよ。

  • pug_wanko
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

ターボクアトロですね。壊れたりはしませんが、ハイオクを入れた場合よりパワーが出なくなり、結果的に燃料代もハイオクを入れた場合の方が安かったという結果になりそうです。

関連するQ&A

  • アウディA6クワトロとパサート4モーションの足回りに関して。

    アウディクワトロA6、2001年式、2.8に乗っているのですが、パサート4モーション、2003年、2.8の足回り(ショック&サスペンション)は付ける事が出来ますか? 良く、アウディ、パサートはエンジン、足回りが共通だと聞いているのですが、どなたか解る方お教え頂けないでしょうか? クルマは両方ともセダンです。

  • アウディA4アバント2.0クワトロの型式について。

    一世代前のアウディA4アバント2.0クワトロには、 GH-8EBWEFという型式と GH-8EBGBFという型式があるのですが、 違いのわかるいらっしゃれば、おしえてください。

  • 05年式、アウディ A8 L 4.2 クアトロの購入を考えています。あ

    05年式、アウディ A8 L 4.2 クアトロの購入を考えています。あまりアウディの車で故障するとか聞いたことありませんが、もしよくあるトラブルなどありましたら参考までに教えてください。

  • レギュラーからハイオクに変更

    レギュラー仕様のエンジンからハイオク仕様のエンジンに載せ換える事になりました。 もちろん、今までレギュラーを入れてたので、燃料タンクにはレギュラーが入ってます。 ハイオク仕様のエンジンは、レギュラーでも、走らない事は無いらしいのですが、自分としては、載せ換えるまでに、出来るだけレギュラーが残って無い状態にしたいです。 なので、今からハイオクを入れようと思うのですが、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを満タン給油する」のと、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを10リットル給油し、また燃料残量が5リットル程度になったら、ハイオクを10リットル給油を繰り返す」のだと、どっちがレギュラーの濃度が低くなりますかね? 載せ換えるまでに、後者の場合だと、1~2回ほど繰り返せる(ハイオクを10~20リットル入れる事が出来る)と思います。 ふと思ったのですが、ガソリンスタンドで、燃料タンクに入っているガソリンを抜いてもらうことって不可能ですよね?

  • アウディクワトロ3.0のエアバッグ警告灯が点灯したままです。

    以前、確か半年位前に同じような質問があったような気がしますが、04年式アウディクワトロ3.0で、エンジン始動後、6~7分でメーターパネル内の「エアバッグ」警告灯(赤色)が点灯したままになります。エンジンを始動後は一旦警告灯はすべて消えて正常なのですが、走行時も、アイドリングだけでも大体エンジン始動後6~7分で点きます。先日、ディーラー(ヤナセ)で点検したもらったところ、2時間くらいアウディ用テスターであれこれ調べていましたが結局原因がわからず、リセットしただけで、全く治ってもないのにテスター使用料(5,150円)を支払いました。何日か預けてもらわないと原因はわからないとのことでしたが、たぶん原因究明というよりも単に部品を交換する方法を取ると思います。経験者もしくは整備士さんなど、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • アウディA4クワトロ3.0のエアバッグ警告灯が点灯したままです。

    同じ質問をしましたが、回答するって表示欄がでていなかったので、再度質問をします。アウディA4クワトロの3.0ですが、先日メーターパネル内の「エアバッグ」の警告灯が点灯したので、ディーラーに診てもらったところ、2時間ほどテスターで調べていても原因がわからないとのこと。修理もできずにテスター使用料として5150円取られ、何日か預けてもらえばといわれましたが、あの様子だと原因を調査せず簡単に部品を交換するだけだと思います。状況としては、走行中でも、アイドリング中でも、エンジンを始動してだいたい6~7分で点灯します。 一度エンジンを止めて、また始動しても同じように6~7分で点灯します。詳しいメカニックの方、同じ経験をされた方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。確か、半年前くらいの質問に同様なのがあったように記憶していますが、回答は見ていません。

  • レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが

    レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが燃費はいいですか? ハイオク仕様車は燃料を効率良く燃やす(燃料が勝手に燃えにくい)、レギュラー仕様車はハイオク仕様車より劣る(燃料が勝手に燃えやすい、ハイオク車よりノッキングが起こる)という解釈をしています。 例えとしてクラウンにレギュラー仕様車とハイオク仕様車があると仮定し、同じ総重量、同じ距離を同じ走らせ方で一ヶ月走るとしてトータルで燃費が良いのはどちらですか? ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるのはエンジンに悪い、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れるのはお金の無駄ということは理解しております。 要するにレギュラー仕様車に燃料を入れるのと、ハイオク仕様車に燃料を入れるのに約10円違うのになぜハイオク車を売っているのか、買う人がいるということが知りたいです。(スポーツタイプの車やそもそもレギュラー仕様のない外車などは省きます。) まぁクラウンのような高級車を買える人は10円の差なんて気にしないとおもいますが…

  • アウディA4(b8)のCVTについて

    中古でアウディA4(b8)を検討しております。 スタイルが好きでアバントを購入したいと思っているのですが、燃費を考慮しクワトロではなくFFにしようと思っています。 FFの場合、トランスミッションがCVTになるのですが耐久性が気になります。 b8以前のモデルでは検索するとよくCVTの故障というのが目に付くのですが、b8については検索にヒットしなかったので耐久性がアップしたのか、それともまだ比較的新しいのでまだ故障があまり出ていないのかが気になります。 今現在乗っている方、もしくは整備に携わっている方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • クワトロについて

    アウディはシリーズあるいは車種によってクワトロのシステムが違うと聞きましたが、どのように違うのでしょうか? A3とA4では、どのような違いがあり、それぞれの得意&不得意は何でしょうか?

  • レガシィB4のレギュラーガソリン使用時について

    レガシィB4のレギュラーガソリン使用時について H12年式のグレードRSKについて、メーカー仕様ですとハイオクとなっておりますが ガソリン価格が高いので出来れば、レギュラーを使用したいと思いますが どなたか、レギュラーを使用して運転している方おられましたら、燃費・エンジンの 調子などの情報教えてください。