• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姉ががなる。)

姉の問題行動についての相談

sui0513の回答

  • ベストアンサー
  • sui0513
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

憂さ晴らしの餌食になっている気がします。 我慢はよくないですね。 助っ人を頼んでみてはどうですか? たとえばお父様、お母様。ご兄弟がほかにいればその方に…。 >私はただ黙ってそれを受けて、いや~な気分になり、我慢して聞いていると、私はますます姉が嫌いになって行きます。 そうなって仕方がないと思います。 むしろ嫌いなそぶりを出すのもいいかもしれません。 とりあえず、一旦距離を置いたほうが、質問者さんにとっては気が楽になるかもですね^^

cibone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 姉は母にも電話をかけていますね 母にがなっているかどうかはわかりませんが、そういうこともあるはず。 嫌なそぶりなどは自然に出ているはずですが そんなことを気にするような姉ではないんです。 距離は置いたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 姉の旦那に困っている。

    姉が2人いて、上の姉の旦那がすごく悪い人で困っています。14年前にだまされたり脅されたりした後、つい最近下の姉が連絡したためその旦那が家に来た。嫌なので下の姉に電話で「来たら警察にいう」といっておいてと頼んだが、それから毎日電話が鳴っていけない。上の姉とは子供の頃から遊んだこともなく嫌いだったので、お互いあまりあわない。電話をしてもかけてくるなというほどです。もう縁を切りたい。親も生きてるときその旦那をいやがってすごく恐れていた。また下の姉も私がひとりで困っていても冷たい。とにかく上の旦那には会うのも気分わるい。電話がかかってくることが、だんなが来る前には留守電のある電話しかかかってこなかった。なにか又一言脅しのような言葉で言いたいのだと思う。 私が一人で病気しているが、悪いことを企んでいてもだめなのに、嫌だといっているのに決定的方法としてノイローゼの診断書を裁判所へ持って行って相談した方がいいのでしょうか?その前に弁護士に相談したほうがいいのでしょうか?トラブルが大きくならない、いいほうほうを教えてください。

  • 姉について。

    初めて相談させて頂きます。私の姉なのですが夏頃に私の父と実家で同居を始めました。姉は結婚していて旦那と子供(6歳と4歳の男の子)も実家に入りました。姉の旦那も渋々同居しました。それからと言うもの、ワガママ加減やしつけの仕方がが以前より過激で増してしまいました。 まず家賃は払わなくなったので余裕が出来たはずなのに何年も前に貸したお金は返ってきません… 姉は口調が悪く子供に対しては常に怒鳴り「お前はバカバカ」の怒鳴りで連呼。それなのに子供が使うと「なんでそんな言葉使うの?!」とまた怒ります。きっと姉の口調のせいだと思ってます。 私は姉の用事で買い物の付き添いや行事などで子供の面倒を頼まれると実家に行って世話をして居ますが、私が頼み事をすると凄く機嫌が悪くなります。 まだ子供が小さいのに週に一度や二度は子供を旦那や私や父に頼んで遊びに行きます。 姉のワガママっぷりに父や姉の旦那も叱るのですが聞き流したり話を変えたりして聞いてくれません。 どうやら自分の思い通りにならなかったり機嫌が悪いと人に当たるみたいです。 姉と姉の旦那の会話もほとんど姉の一方的な愚痴ばかりだそうで、相当まいってるようです。私も愚痴ばかり聞かされてたまに聞き流したりしてしまうと「お前はいっつも話を聞かない。」と叱られます。 私はこれからどう接して行けば良いのでしょうか…?ちなみに私は怒鳴ったり怒ったり出来ず姉に反論しても汚い口調や強い口調で何も言えなくなってしまいます…。

  • 姑さんと同居してる姉

    姉のことで相談したいと思います。 姉は結婚して3年、2歳の女の子がいます。現在、旦那さんの実家で姑さんと4人暮らしです。 さて、相談なんですが、姉が姑さんとのことで非常に悩んでいます。というのも、姉は気持ちを言葉にするのが苦手で、姑さんに対しても「ありがとうございます」や「すみません」が言えないそうです。言おう!と思っても言葉が出ない。だから、日ごろ生活していても、姉は自分たちの部屋から出ることは無く、同じ屋根の下に暮らしながら姑さんと顔を合わさないように生活している。仕方なく会話をしようとすると動悸と胃痛が始まる(姉談)。週末はだいたい娘を連れて実家に帰っています。 別に姑さんが嫌いというわけではないのですが、生理的に受け付けられない。姑さんも悪い人ではなく、嫁とのこの関係で悩んで泣いたこともあるそうです。そして旦那さんからは「しんどいなら別居するか?」とか言われているみたいで…。 姉の希望としては、家族3人で暮らしたい。ただ生活がそれほど裕福でなく、ある事情(たぶん借金?)があり難しい。旦那の提案どおり別居してしまうと、もう旦那の家には帰れない。かといって、このままじゃストレスで潰れてしまう。 姉は自分のことをかなり責めていて「自分の性格がこんなだから」「自分さえ我慢すれば」といってます、それももう限界に見えます。 今後、姉はどうするべきなんでしょうか? 私は姉にどうアドバイスすればいいのでしょうか? 身内の相談事で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 姉は離婚になるでしょうか。

    私の姉は旦那様から離婚したいと言われています。旦那様は浮気しています。 姉は悲しみ、母も姉の見方です。 旦那様は昔、姉にお願いしました。会社から帰宅したら、おかえり、お疲れ様と言ってくれと。 姉はなんで言わないといけないのと旦那様に怒りました。あのとき姉は怒り狂ってました。 また、姉は旦那様の両親から物をいただいたとき、大変迷惑だ、不愉快だと旦那様に言いました。 また、近所の人が姉に天気の話をしたときは、旦那様に、天気の話をされるなんて近所の人から嫌がらせされていると相談したこともありました。姉は旦那様は分かってくれないとなげいてました。 姉は自分勝手です。我慢も苦手です。私は姉に10割つくしますが、姉は私が頼みごとしたら、むすっとし嫌だとはっきり言います。が、私にはずっと頼み事をします。私が色々しても感謝なし、お礼なし、私がお金を出すばかり。 また、姉のこども(小学生、中学生)には、ガスを使わせないようこっぴどく言ってるのに、こどもに御飯を用意しないまま夜の8、9時までこどもや私たちに連絡しない。 我が家で姉のこどもの晩御飯を急きょ食べさすとなると、私や母が満足に晩御飯が食べられない。 我が家には予算があるし、急には色々用意出来ないし。 でも、姉は気にしないで遅くに帰宅。無言を貫く。私たちが晩御飯を満足に食べられなくなるからきちんと連絡してと言ってもなおらないし、お礼や謝罪はなし。 そんな姉だもの、旦那様に色々やらかしているはずです。 私は姉と会話したらほぼ毎回不愉快な思いをしますから。 やっぱり離婚は避けられませんか? 姉に思いやりを持つようにさせることは無理でしょうか。

  • 姉の離婚問題で困っています!

    3歳上の姉の離婚問題で困っています。 姉は10代で結婚し、現在は専業主婦で子供3人と室内犬2匹と暮らしていましたが、その子供達が成人になり独立したので、離婚したいと言っています。本当はずっと前から旦那さんと上手くいかず、離婚したいと思っていたようなのですが、子供達の為を思い離婚を我慢していたようです。 離婚した場合は犬を連れて実家へ戻って来たいと言っているのですが、実家では外で大型犬を飼っており、尚且つ祖母が室内で犬を飼う事に猛反対しております。また、実家の犬と姉の犬が仲が悪く、一緒に飼える状況ではありません。 現在、姉は離婚で悩みご飯が食べれず痩せてしまっています。 私としては一日も早く、離婚して実家へ戻ってこれるようにしたいと思い、辛いだろうが姉に犬を里親に出すように提案しました。しかし、姉は犬への依存が強く、里親に出すくらいなら離婚を我慢する、と言っています。姉は頑固で私と母の説得を聞いてくれません。 どのように解決したらいいでしょうか? 何処かへ相談しようかと思ってもいるのですが、その場合は何処へ相談したらいいのでしょうか?

  • 姉夫婦がうまくいっていません。(長文です。)

    はじめまして。私には相談にのってあげられそうにないので、 ここで良い意見が聞ければと思います。 私には25になる姉がいます。 姉は23の時に2年間同棲していた同い年の男性とできちゃった結婚し、今1歳の子がいます。 旦那さんは九州から来ている人で、今は姉の実家がある県で就職し、そこでマンションを借り、 姉も旦那も1歳の子供をすごく愛でていて、お互いの両親ともうまくやっており、夫婦円満で何の問題もないと思っていました。 しかし、最近になって夫婦仲が良くなく、姉が実家に帰ってきました。 原因を聞くと、旦那の方が姉に不満があるようでした。 特に子供ができた事によるセックスレスや、姉が旦那に構える時間が減った事。(かなり嫉妬深いようです。) 姉はかなり自分の意見を旦那に押し付けていたところがあるので、あまり旦那をたてる事ができていなかったようで、それが我慢の限界に来て、爆発したようです。 姉はすごく反省していて、私が全て悪かったから許してください。と言ってるようですが、 なかなかうまく仲直りできないようです。 私としては自分の意見を押し付けた姉も悪いし、旦那もそれを姉に伝えればいいのに言わなかった。お互いに非があったと思います。 しかし、姉が謝ろうとしてもそれすら拒否しているようです。旦那が話をさせてくれないのです。 私はまだ未婚で、経験もないですし、話は聞いてあげられても相談には乗ってあげられません。 どうやったらうまく仲直りできるでしょうか。 本当は毎日泣いていて悲しいのに、毎日明るく元気で接してくれる姉が少しかわいそうに思います。 子供もいるのでなんとかしてあげたいです。 どなたか良い意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 私の姉って性格悪いですか?

    姉は子供の頃に父親に随分なスパルタ教育をされたらしく今でも根に持っているそうです。 そのせいか絶対に父親だけにはお礼などはいいません。 結婚先でも結婚初日から旦那と衝突したり、旦那の父親の悪口を影でいいます。 現在では旦那さん(義兄)達は火種を作らないように若い頃から我慢しているそうです。 弟の私に対しても非常に攻撃的で仲間外れ、暴言を吐きますが『この馬鹿女どもは相手にしてられねぇ』とイライラを押さえて生活しています。 私も父にはスパルタ教育をされてきましたが、別に根に持ってはいませんし、時計の時刻を読むのも父が教えてくれましたし、食事中の礼儀作法なども父親が教えてくれました。 普通は過去に教わった事は大人になって感謝する気持ちになるはずだと思いますが。 現在でも私は姉達が非常に嫌いです。 私の姉達は世にいうステレオタイプなのでしょうか? 日本人の姉は大体がこんなタイプの人間なのでしょうか?

  • 姉が憎い

    高校一年の女です。 姉が憎くて仕方ありません。 姉は昔から私にすぐ文句を言ってきます。私にも悪いところがありますが、ほんの小さなこと・理不尽なことでもきつい言い方をしてくるので、とても怖いです。大体私が悪いので言い返せません… そして、私が姉に怒ると逆に言い負かされてしまいます。自分は悪くないはずなのに、すごく惨めな気分にさせられます。 最近姉の機嫌が悪く衝突することが多いので、辛いです。我慢しても意見しても惨めになってしまうので、どうすれば良いのかさっぱり分かりません。 日に日にストレスが溜まり、物に当たってしまいます。いつかもっと酷いことをしてしまいそうで、怖いです… 姉は就職していますが、家にいます。このままずっと姉と一緒に過ごせる自信がありません。 私はどうするべきでしょうか?

  • 姉について

    はじめて質問というか相談させて頂きます。僕は43歳で未婚の者です。僕の上に姉が2人いるのですが、今日一番上の姉から連絡があり、一つ上の姉が子宮ガンというメールが来たという連絡がありました。驚いてすぐに本人に電話しました。すると確認すると子宮頸ガンだと聞かされました。すでに1年前に医者から宣告され余命2年だと言われたそうです。姉は結婚していますが、子供おりません。今の旦那さんとはお互い再婚です。姉は旦那さんにもはっきりと病名は言わずに、保険を使わずに自腹で薬代を払っているというのです。何故隠してるのと聞いてもハッキリとした事を言ってくれません。僕は旦那さんとは1度しか会っていないのでどういう人なのかよく知らないです。僕たちには父は3人が幼い時に胃がんで亡くし母が一人で3人を育ててくれました。その母も今は介護老人ホームに入っています。その姉が母の身の回りを一番世話をしてきました。その姉が子宮ガンと知り本当にショックでした。そして何故1年以上も僕と姉に言わなかったのか、何故今、言うのか疑問です。姉は仕事をしていますが最近は体調を崩していて暫く休んでると言っていました。すぐにでも入院治療するように話をしましたが、長生きしてもしょうがないと悲しいことを言いました。姉の気持ちを考えると辛く悲しいのです。皆さんこのような状況でどうしたらいいのでしょう。ご返答頂ければありがたく思います。

  • 姉を児童相談所に通報すべきか?

    私の姉は掃除が全くと言って良いほどダメです。 家の中は床がほぼ見えず、 腐敗物もたくさん。 家の中に入ると悪臭がひどいです。 その臭いが、姉だけでなく子供たち(小学校4年の男の子、小学校2年の女の子)からもしていて、 正直ネグレクトだなぁと思ってしまいます。 毎回、会うたびに子供の歯は黄色いし、 臭うし、髪の毛も寝ぐせのままだし…。 正直子供たちがとてもかわいそうです。 子供たちの状況を見て、 (歯がいつも黄色い、臭う、服も同じものを着ている時がある等) 児童相談所に通報されても仕方がないのではないかと思っています。 いや、今の子供たちの状況をみると、 改善のためにも一度通報すべきかな?と思ってしまいます。 ゲーム三昧の父親と、 自分が遊ぶためのお金が欲しくて仕事ばかりの姉。 ゲームに集中できないから子供には『勉強してろ』『子供部屋片づけろ』という父親。 夜勤明けで寝たいから『うるさい』と吐き捨てる母親。 姉が夜勤で仕事の間に、 旦那はゲーム三昧。 子供たちは子供部屋で大人しくしていなければならない家庭環境。 それに加えて不衛生極まりない家の中。 姉が仕事の間に、児童相談所の人が訪問してくれればいいのにと思います。 家の片づけは、うちの親も旦那の親もさじを投げました。 散々周りに何を言われても聞く耳を持たない姉夫婦。 あまりにも子供がかわいそうな状況。 ならば私が不衛生な家の状況をサポートしようと思えばできますが、 車で1時間半かかるので私が通うとなると金銭的負担も大きくなります。 また、私もまだ独身の身。 今後を考えるとずっとサポートし続けるのは不可です。 なので、姉自身に努力してもらうためにも一度大事になるべきかなと…。 ただ。 実の姉妹だからこそ、とてもためらっている部分が大きいです。