• 締切済み

PSPのグリグリする部分のカバー

PSPのグリグリ動かす部分(シリコンカバーでは保護されない部分)はどこかで売ってますでしょうか?

みんなの回答

  • minami727
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.2

GEOとTSUTAYAで売っているのを見たことがあります。 型番を確認してレッツゴーです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka_n
  • ベストアンサー率33% (180/530)
回答No.1

 まず貴方のお使いの機種(型番)が書かれていない為、簡単な紹介のみになってしまう事をお許し下さい。   →http://www.hori.jp/items/detail.php?id=706  上記リンクのよう様なパーツも市販されていますので、お持ちの機種に対応する物があるかは、ご自分で調べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • psp3000のカバーについて(長文)

    psp3000を買う予定なのですが、 PSPのカバーはシリコンとプラスチックはどちらのほうがPSPに傷が付きにくいのですか? シリコンはカバーにホコリがつきやすくて、プラスチックはカバーに傷が付きやすい、 というのは聞いたことがあります。 私が一番重要視してるのはPSPの本体に傷がつきにくいのはどちらか?という点ですので、 皆様の経験なども交えて意見をいただければ幸いです。

  • PSPのシリコンカバーとプラスチックカバー。PSP本体を衝撃から守る力は?

    限定発売で買った、赤いPSP2000を使っています。 PSPを音楽&動画プレイヤーとして使っていていつも学校や外出先などに持ち歩いているため、ポーチ以外にカバーも必要だと思い、PSP3000が発売される少し前にカバーを三個買いました。 PSP2000のシリコンカバーを二つとプラスチックカバーを一つです。 手触りとボタンの押しやすさはシリコンでもプラスチックでも良かったのですが、 赤いPSPのその色を私はとても気に入っているため、PSPの色が変わらない透明のプラスチックカバーを気に入り、使い続けています。 ですが、プラスチックカバーはシリコンカバーに比べて、衝撃からPSP本体を守る力が小さいのではないかとも思います。いつも外出先に持ち歩いているので、不安です。 実際のところ、プラスチックカバーとシリコンカバーでは、何かにPSPをぶつけてしまったときなどに、衝撃からPSP本体を守る能力はどれくらい違うのでしょうか? 気になっていたことなので、質問させていただきます。 回答、お待ちしています。

  • PSPのカバーはシリコン?プラスチック?

    PSP二台目の購入を検討しているのですが、今度はカバーを付けてみようかと考えています。 現在のPSPは散々落としてその度にどこかしらにダメージを負わせてきたのでシリコンがいいかなぁとも思っているんですが、シリコンは何故かプラスチックカバーと比べて情報が少なく(需要がプラスチック>シリコンだからなんだと思いますが)… タイトルの候補は大分絞れてきたのですが、ここでかなり悩んでいます… 皆さん、ご意見お願いします!

  • PSPのカバーについて

    タイトルの通りでPSPのカバーについてお聞きしたいのです。 私は二台目のPSPを買おうかと検討中なのですが、一台目のPSPは部屋でプレイ中にうっかり落としてしまい画面の左上にヒビが入ってしまいました。 なので今回はそれを防ぐ為に、カバーも一緒に購入予定です。 然し、いざ調べてみると予想以上に種類が多くて驚きました。 どのカバーも熱がこもる、操作性が落ちる、UMDの入れ替え時に外さなければならない等で当然ながら一長一短でどれが良いのか分かりません。 私は対衝撃性を重視したいので、やはりシリコンカバーが良いのでしょうか? 些細な事でも何でも構いませんのでお教え下さい。

  • PSPにつけるシリコンのカバーについて

    どうもです。 あのぉさっきトモダチから聞いたんですけど PSPにつけるシリコンのカバーあるじゃないですか?(多分ソニーのかな?) それをつけていたともダちが「熱こもらせなぃほういいょ。俺の昨日フリーズしたから。」というふうに 言うんですょ。 結構今買うかマヨってたんですが、ちょっと怖くなってきました… まぁそんなに頻繁にフリーズしたいから大丈夫だと思うよとか言われたんですが どうでしょうか?結構カバーのせいなんでしょうか?? 宜しくお願いします!!

  • PSPにカバーは必要でしょうか?

    先日、今更ながらPSPのブルーを買いました。初購入です。 本体とメモリースティックと液晶保護シートはそろえました。 持ち運びや保管時に本体をしまうケースも100均で買いました。 あとは、本体に装着するタイプのシリコンカバーのようなものかなと思いますが、 これは必要なのでしょうか? 使い方は主に家の中か電車の中で、 カバン等にしまう時はケースに入れてからしまう使い方です。 カバーをつけないと傷つきやすいですか? 使ってみての意見をぜひお聞かせ下さい。 また、必要ならばおすすめの商品を教えて下さい。

  • pspのケースは必要?

    現在psp3000を使用しています。 本体にはシリコンカバーをつけ、画面は保護フィルムをつけています。 しかし、pspのデザインはシリコンカバーをつけないほうが自分的には好みなので、できれば外して、使用しないときは本体をケース(バリューパック内に入ってたもの)に入れて使用しようかと考えています。 このように使用すると、やはり傷がどんどん増えますでしょうか。 傷がひどくできるようなら、今まで通りシリコンカバーを使用しようかと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのバッテリーのカバーが外れます。

    PSP2000で大容量バッテリーと専用のカバーを使ってきました。 最近キッチリとはまるのですがカバーの外側のツメの部分が甘くなってきたのか外れてしまいます。 なにか対策方法をご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新型PSP本体を守るために必要な物・・・

    最近PSP(新型)を買いましたが、相当高いものなので、本体を守るために、以下の物をつけています。 ・プラスチック製プロテクター ・ホコリいれま栓(充電部分等の栓) です。 このほかにコレがあると安心できる などのものがあったら是非教えてください。 また、プロテクターなんですが、プロテクターだと、画面もガードしてくれて嬉しいんですが、ボタンが保護されていません。 別売りのシリコンカバーの場合、画面は保護されていませんがボタンは保護されています。 どちらかをつけている人、どちらがオススメですか?

  • PSPのカバー

    ヤフオクでPSPのカバーといいますか本体のフレームみたいなのがボタンとセットで2000円くらいで売っていますが、あれをつけるには1度PSPをばらさなければいけないと思います。保障とかはどうなるのでしょうか? PSP自体持っていないのでなにをしたら修理を受け付けてくれないかがわかりません よろしくお願いします