• ベストアンサー

電子レンジと炊飯器をたこ足配線してはいけない、直接差し込み口からつなぐ

電子レンジと炊飯器をたこ足配線してはいけない、直接差し込み口からつなぐようにといわれていますが、我が家では、食器棚に備え付けの差し込み口が2つあり、そこに電子レンジと炊飯器を繋いでいます。これって、たこ足配線になるのでしょうか?問題有りでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

電気はメーターからアンペアブレーカーにつながっています。このブレーカーは契約したアンペアになっています。 そこから漏電遮断機を経由して、いくつもの回路のブレーカーに分かれています。下記参照してください。 http://pikaden.com/burekaotiru.htm この回路が 台所 居間 2階 浴室 エアコン などと細かに分かれています。この回路が同じならばコンセントが違っていても、最大に流れる電流は決まっていますので、同時に使用すればブレーカーが落ちる可能性があります。 消費電力2300Wならば、電流はほぼ23アンペアとなりますので、通常のブレーカー(20アンペア)を越えてしまいます。 タコ足配線ではありませんが、事実上タコ足配線と同じことですので、同時の使用は避けてください。 たいていは台所に2つの回線を引いていると思いますので、ブレーカーを1つづつ下ろして、どのコンセントがどの回路になっているかを確認してください。 そして別の回路に炊飯器と電子レンジを差し込んでください。 こうすれば同時の使用が可能になります。

hiro-3
質問者

お礼

なるほど、コンセントが違うからといって大丈夫なわけではないのですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして♪ 実用上、ご質問者様の状況は「タコ足配線」に該当しないと思います。 ほんとうは、それぞれの消費電力を計算し、考えて蜜部分が有るのですが、、、、 一般に「タコ足配線」と言うのは、延長コード等の先に沢山接続したり、備え付けコンセントに2又や3又の分岐を伴う状況を言います。 もし、心配されるのでしたら、レンジと炊飯器の消費電力合計が1500Wまでなら安心、2000Wを超えるようなら、同時に動作させないようにすると良いでしょう。 建物の内部配線には電気工事士の免許が必要で、一般的な延長ケーブルとは全く違うしっかりした配線がされています。 対して、家具として販売されていワゴンなどのコンセントの場合は、普通の延長コードの扱いになりますので、その場合は「タコ足」とまで言い切れませんが、手前と言う状況かと思いますよ。

hiro-3
質問者

お礼

炊飯器と電子レンジで2300Wでしたので、同時使用を避けようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103214
noname#103214
回答No.4

補足要求がありましたが、他の方の回答がありましたので改めてはいたしませんあしからず。 くれぐれも、過大な同時使用をしないように・・

hiro-3
質問者

お礼

ありがとうございました。十分に気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

>同時使用するとどのような問題が起こりうるのでしょうか? そのまま同時に使用し続けると、熱を帯びて融けたり火災の原因にもなります ただし、ほとんどはそうなる前にブレーカーが落ちます ブレーカーが落ちると炊飯途中の炊飯器も止まってしまうので、再び電源を入れて炊飯し直しても上手く炊けるかどうか?です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

家事台は二通り有ります、電気工事業者が直接コンセントに接続タイプと差し込みでテーブルタップタイプ 最大消費電力MAX15Aと記入有れば12A位までで使うのが理想です、差し込みタイプは差し込みに熱が出ないか管理は必要です、電気釜と電子レンジの使用タイミングずらせば問題無いです。

hiro-3
質問者

お礼

我が家はテーブルタックタイプだと思います。同時使用は避けた方がよさそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103214
noname#103214
回答No.1

たこ足配線が問題ではないのです。 たこ足配線をした場合には、同時使用した場合に規定の以上の電流が流れる可能性が高いので止めた方が良いだけなのです。 各々の機器の電流が分かっていて、同時使用しないとか、規定の電流の範囲で使用するなら・・別にかまわないのです。 但し、一般的にはその様に注意もしませんし、たこ足配線して規定の電流以上になっても分からない事が多いと思います。 で、たこ足配線は・・と成るわけです。 お聞きの場合ですが、同じコンセントからと言う事ですので、同時使用は避けた方が安全かと思います。

hiro-3
質問者

補足

夜分遅くにご回答ありがとうございます。消費電力の問題なのですね。今調べたところ、電子レンジが1400W、炊飯器が900Wでした。合計2300Wです。素人考えですが、食器棚にコンセントが2つあるということは、一般的に私のような使い方をする人が多いと思いますが、同時使用しないほうがいいんですね。ちなみに同時使用するとどのような問題が起こりうるのでしょうか?よろしければお教え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子レンジを延長コードで使用する際の注意点について

    真ん中の所が空洞になっていて、電子レンジなどを置ける食器棚を購入したのですが、それを置くとコンセント差込口が完全に隠れてしまいます。 食器棚自体にもコンセント差込口は4つついているのですが、電子レンジと炊飯器は食器棚についているコンセントではなく、直接壁のコンセントに差し込んだほうがいいと聞きました。(電子レンジや炊飯器は高圧電流が流れる為、食器棚のコンセント差込口だと高圧電流に耐えれないというような説明だったと思うのですが、しっかり話を聞いていなかった為間違ってるかもしれません(笑)) ちなみに壁のコンセント差込口は4つあるので、食器棚のコンセント差込口を使用せずに、オーブントースター、炊飯器、レンジを全て直接壁の差込口にさしてもまだ余るぐらいなので、タコ足配線にする必要は全くありません。(せっかく壁のコンセントが4つあるので、出来れば有効に利用したいです) さらに食器棚の背面には一応コンセントの配線を通す穴もあいていますので、電子レンジや炊飯器などの配線をその穴から通すことは出来るのですが、電子レンジや炊飯器の配線自体はそんなに長くないようなので、壁のコンセント穴まで届きそうにありません。 その為延長コードを使用してはどうかと考えたのですが、 (1)延長コードでは何か問題がありますでしょうか? (2)延長コードを選ぶにあたって何か注意する点はありますでしょうか? (3)延長コードと言っても差込口がいくつかあるものではなく、差込口が一つのものを3つ(繋ぎたい家電が3つの為)購入した方が良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電子レンジ等のたこ足配線について

    台所のコンセントの穴が足りないので、台形の3コ口のタップをつけようと思うのですが、電子レンジや炊飯ジャーの説明書を見ると、「発火や感電の原因になるのでたこ足配線はしないでください」と書いてあります。 この場合もやめた方が良いのでしょうか?

  • タコ足配線について (長文です。)

    タコ足配線について聞きたいことがあります。 壁についてるコンセントは少なくて1つのコンセントから ・冷蔵庫(古いです) ・換気扇 ・電子レンジ(ちょっと新しいです) ・炊飯器(ちょっと新しいです) ・延長コードで テレビ、HDD ・3口タップ を使っています。 これだとコードが加熱して危ないですか? わかる人教えてください。 長文ですいません。

  • 蛸足配線

    蛸足配線でコンセント差し込み口の一つ一つにon/offスイッチがあるものがあります。 通常コンセントを壁に差し込んで使用すると、差し込んでいるだけで電気料金が掛かると聞きました。 ではこの蛸足配線にコンセントを差し込んだ状態でスイッチがoffの状態では料金は掛かるのでしょうか? 明確な答えよろしくお願いします!

  • レール式天板? 電子レンジや炊飯器を置いて引き出すもの

    食器棚の真ん中が、電子レンジや炊飯器を置くスペースになっていて、使うときだけ引き出すようになっているものがありますよね。 その引き出す天板を作りたいのですが、作り方とかが丁寧に説明されているHPをご存知の方教えてください。 日曜大工まったくの初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 変圧器にたこ足配線タップ

    中国で日本の電化製品を使う場合、変圧器が必要だと思いますが、 分配器というのでしょうか?正式な名前がわからないですが、たこ足配線などをする際に使う、コンセントの差し込み口が何個もついているやつがあると思いますが、 (1)変圧器に、たこ足配線のタップ(これは日本で使ってるものをそのまま)差し込めば、 タップの各差し込み口は変圧器をかませたのと同じ状態になりますか? (2)あるいは、コンセントにたこ足配線のタップを直接差し、タップの各差し込み口にそれぞれ変圧器を差して使う形 どちらになるでしょうか。 (1)だと変圧器は1つで済むのでありがたいのですが。

  • タコ足配線について

    炊飯器、オーブントースター、スチームオーブンレンジがあります。 コンセントの差し口が2つ(よくある二つの差し口が一つの枠内)しかないのですが、タコ足は危険でしょうか? ちなみに、冷蔵庫は全く違う場所にあるので問題ありません。

  • 炊飯器と電子レンジ

    一人暮らしを始め、毎朝お弁当を作っています。 家には炊飯器(タイマー付き)と電子レンジがあります。 今まで毎朝炊飯器で一合だけ炊けるようにセットしていたのですが、この量だけを毎回炊くのは電気代がもったいないのかと思い、電子レンジで1合だけ炊ける容器購入しました。 しかし、米を水に20分浸して、電子レンジで10分チンして、20分蒸らす・・・朝からなかなか面倒な作業で、それでも電子レンジで炊く方が電気代が炊飯器を使うよりも断然安くて済むのならそれでいこうかと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • アースの差込口について教えてください。

    先日、屋内用生ゴミ処理機を購入し、台所に設置したのですが、説明書を見ると「必ずアースを使用してください」となっていました。で・・・台所のコンセント差込口を見ると、アース差込口は1箇所で、そこはすでに電子レンジのアースの線が挿されています。 同じ口に生ゴミ処理機のアース線を挿しこんでも大丈夫でしょうか?それとも、使うたびに挿しなおさないとならないのでしょうか?はたまた、タコ足のようなものはあるのでしょうか?

  • 炊飯器、電子レンジの郵送??

    こんばんわ 都内の学生寮から別のアパート(23区内)へ引っ越すものです。 私は学生寮に住んでいたので電子レンジなどは持っていません。 だから洗濯機や電子レンジなどを買わなければならないのですが、就職のため地元へ帰る友人が電子レンジと炊飯器をくれるというのです。 しかし炊飯器はともかく電子レンジは手に持って運ぶわけにはいきません。友人の家から引越し先へは電車に乗らないといけませんから 電子レンジと炊飯器、宅急便で運べますか?運ぶときに壊れそうですよね? 何かいい方法ないでしょうか

このQ&Aのポイント
  • SoftBank光回線(1Gbps)を契約中。現在のWiFi5ルーターではスマホのWiFi速度が制限されている状況。
  • waveform.comでの回線速度計測結果は、Windows11PCが上下800Mbpsに迫る速度でA判定、スマホは上下200Mbpsから280Mbpsとなっている。
  • WiFi6Eルーター(NEC Aterm WX11000T12やNEC Aterm WX7800T8など)の購入を検討中。WiFi6Eルーターは高速通信や広範囲の電波届け、WPA3暗号化などの機能があり、期待できる。
回答を見る