現代の電気製品の多さでは、たこ足は仕方のないことだと思いますが、消費電力の大きい物(エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、ポット、炊飯器)等を同じラインにつなぐのは、とても危険です・・・これらは出来るだけ別の差し込み口を使うことをおすすめします。
その他の家電製品は、たこ足でも大丈夫だと思います・・・特にパソコン関連の製品は、消費電力も少なく、数も多いですから雷サージ付のテーブルタップを使うのが良いと思います、更にトラッキング火災防止用のシャッターが付いている物なら尚安心。
また、個々の差し込み口にスイッチが付いている物は、こまめに電源を切れるので、待機電流もカットでき省エネにも繋がります。
ただ、つなぎっぱなしでホコリまみれ・・・なんて状態は火事のもとですので、なるべく手の届く場所に設置しましょう。
http://www.elpa.co.jp/product/el02/elpa36.html
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。