• ベストアンサー

PS3HDMI接続での不具合・・・1080p認識されない等々

sarahbeezeの回答

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.2

たいていのゲームは750になってしまうようですよ。 それは心配いりません。暗くなるということですが、設定がどこかちがうんじゃないですかね。 ちなみに私の新型PS3の映像設定をお知らせします。 ディスプレイ設定から・・・映像出力設定はHDMIで1080iと出てます。 スクリーンセーバーは20分後 クロスカラー低減フィルターは切り RGBフルレンジ(HDMI)はリミデッド その下のなんたらスーパーホワイト(HDMI)は切り となっています。 参考にしてください。

vondo
質問者

お礼

スクリーンセーバーは20分後 クロスカラー低減フィルターは切り RGBフルレンジ(HDMI)はリミデッド その下のなんたらスーパーホワイト(HDMI)は切り までは一緒ですね、 映像出力設定はHDMIで 1125p(1080)/60 と 表示されます

関連するQ&A

  • PS3 HDMI映像出力での不具合助けて

    HDMIで映像出力しているんですが ゲーム起動(FF13)トロ・ステーション起動すると 画面中央に縦に灰色のノイズが、ザザッって音とともに入り そのままTVがPS3の映像を認識しなくなり右上に ビデオみたいにHDMI1と表示されそのまま XMBやインターネットブラウザ、プレステーションストアなどは普通に表示される テレビ側には 1125p(1080)/60 と表示される この状態が続くようだといつも強制終了?するので PS3 が壊れそうで怖いです

  • PS3 HDMI接続でノイズ

    PS3 HDMI接続でノイズ はじめまして PS3(初期型60GB、最新のバージョンにしてあります。) を先日購入したSyncMasterB2230にHDMI接続した所、動画の様なノイズが発生しました。 ノイズと同時に音声もプップッと切れます。 HDMIケーブルは(Amazonベーシック 2層シールド ハイスピード HDMI バージョン1.3b対応ケーブル (2.0m))です。 HDMI認識はして動作には問題ないのですがノイズがひどいです。 動画のは480、720、1080iに選択したもので、自動認識で選択される1080pだともっとひどく見れたものではありませんでした。 480、720に落としても動画のものと同じ程度でした。 480だけにすると1080p同様ひどくなりました。 ゲームを起動しても同じでした。 試しに他のHDMIケーブル(ELECOM HDMIケーブル フェライトコア 1.5m ブラック (PS3対応) DH-HD13AN15BK) にしても症状は同じでした。 また、PCの電源を落としてルーターも切ってHDMIだけにしても同じでした。 自宅の別のTV(REGZA32)に接続したところノイズもなく正常に映りました。 モニタの初期不良でしょうか? ご教授願います。

  • PS3 HDMI接続での不具合発生 どうにかならないでしょうか

    2chで質問してみようかと思いましたが生憎 アクセス規制の巻き添いをくらっており書き込みができず、 提示版で質問してみようかと思いました よかったら目に通してください HDMIで映像出力しているんですが FF13 トロ・ステーション(1125p)を起動し、遊んでいると確実にプレイ中 画面中央に縦に灰色のノイズが、ザザッって音とともに入り そのままTVがPS3の映像を認識しなくなり右上に ビデオみたいにHDMI1と表示される が、放置してれば映像を認識してくれる、しかし待つ時間は不安定早いときはすぐ表示されるが遅いときは20分、55分とかかる HDMIのコードを抜いて挿せば表示される、これもまた完璧に直ったわけでなく頻繁に映像を認識しなくなる事が多々ある XMBやインターネットブラウザ、プレステーションストアなどは普通に表示される場合が多いが まれに上記と同じ症状になる この症状がおきたらもう止まらない、切れる(映像)→抜く→挿す→切れる→抜く→挿す  この状態が続くようだとPS3 が壊れそうで怖いです p.sラチェクラfutuer2は750pだからか比較的映像が切れる事は少ないです TVはvictorのLT-37LH905(http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-37lh905/index.html)

  • PS3 HDMI端子で繋げても解像度が480p

    PS3にHDMI端子で繋げても解像度が480pになってしまいます(自動設定)カスタムで強引に1080pにすると、そのサイズになった後 画面に大量のノイズが出てきて、バグってる感じになってしまいます。 (480pだと問題なく綺麗に映ってます) TVはsonyのKDL-32F1です。 何か設定しないといけないのでしょうか?? 1080pでないとPS3と液晶TVのスペックをフル活用できてない気がするのですが、そういうものでもないのでしょうか? TVかPS3で何か設定をしなければならないのでしょうか??

  • PS3のHDMI接続で映らない

    タイトル通りなんですが、HDMI接続で映像が映りません。 完璧に映らないわけではなくてXMBのときだけほとんど映らず、十数秒に一回くらい一瞬だけ映像が流れます。一旦ゲームを起動するとちらつきもなく綺麗に映ります。ゲームを終了するとまた上のようなことになります。 HDMIケーブルは二本あって上のようなことになるのがPL-HDMI02-QDで、もうひとつは完璧に映りません。名前は忘れました。 XMBだけ映らないのでケーブルが悪いわけではないと思うのですが・・・

  • PS3or液晶の故障?

    LGFLATRONW2600VにPCをDVI接続PS3をHDMI接続を接続しているんですが、PS3のゲームを起動させると画面にノイズみたいな線が出るようになりました。 …←こういう緑のドットみたいな  PS3のプラウザ画面では問題ありません。PCの方もまったく問題なしです。 何らかの故障だと思うのですが…PS3のビデオガード的な物が故障したのでしょうか? それともモニターのHDMI入力の方がなんらかの故障なんでしょうか…。 (PCの方で1920x1200の負荷の多いゲームをしましたが問題ない状態でPS3のゲームだけが異常出ています…。

  • ACERのP223WでPS3をHDMI接続

    以前、テレビにHDMI接続で使っていたPS3を、ACERのP223Wのモニターに同じくHDMIで接続したのですが画面が映りません。 PS3の本体電源ボタンの5秒間長押しも試しましたが、駄目でした。 PCを併用しているので、PC画面からモニター本体のメニューボタンからHDMIに切り替えても数秒するとPC画面に戻ってしまいます。 モニターとHDMIケーブルの相性とかあるんでしょうか? ケーブルはHORIの『HDMIケーブルHGメタル』なので別に安物というワケではないと思うのですが・・・・ 誰か教えてください。

  • PS3からのHDMI接続

    初めての投稿です。 PS3についての質問です。 私はPS3をHDMIでプロジェクターに出力、S端子でPioneerのDVDレコーダーに繋ぎテレビ、プロジェクターに出力できるようにしています。 本日、HDMIでの出力でゲームを2時間、映画を2時間程楽しんだ後、そのままゲームの体験版ダウンロードのため出力をS端子に変えて約3時間放置していました。 それからHDMIに出力を切り替えようとしたところ出力がされません。 インターネットで解決方法を検索した所、電源ボタンを5秒押して本体の設定が見直されて、HDMIが認識される。と言われる方法を試してみましたが、起動した時のHDMIが検出されました。出力を切り替えますか?との表示はでるものの、はい、にしたら画面が真っ暗なままです。 この問題がどうしても解決できません。どうかお力添えお願いします。 ちなみにHDMIはHDMI→DVI-D(I?)に変換して仕様しています。

  • PS3でHDMI接続したのですが映りません

    PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 私の使っているpcモニターはこれです http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gA30ELA23TW01/ HDMIケーブルの故障も考えられますが、その線は薄いかと わかりにくいところがありましたら追記します 本当に困っています 詳しいお方 回答よろしくおねがいします。

  • PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って

    PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って ELECOMのAD-DTH(DVI→HDMI変換アダプタ)を購入して NECのF16R11モニタとPS3を接続したところ 画面はついてるみたいなんですが、何も表示されません PS3のほうを起動と同時に5秒ほど押してみても効果がありませんでした。 このモニタでは、PS3をHDMIで接続してゲームするというのは不可能なんでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないです・・。