• ベストアンサー

痩せないんです。。。

hishowの回答

  • hishow
  • ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.4

 こんばんは☆部活でトレーナーやってたことがあるんで投稿してみました。  気になったのですが、なぜ牛乳+プロテインというメニューなのでしょうか?ジムに通ってトレーニングをするならまだしも、駅一駅分歩く運動と15分のダンベル体操では効率よく消化しきれないと思います。プロテインは一応吸収しやすく、筋肉として使われやすくなってしまうので、運動量が伴わないと逆に太りますから当分はやめたほうが良いと思います。  朝食、昼食はカロリー計算をして、カロリーは少なめにして水分を取る。ご存知のように野菜はいいのですがドレッシングなどはカロリーが高いのであまりかけないで食物繊維の多いものをとるようにすると良いと思います。  また、最大限の運動をしていらっしゃるのかもしれませんが、体脂肪の燃焼は運動開始後15分後あたりから始まるので、ダンベル体操は一気につらくやるのではなく、できればお風呂にゆっくり入ってからじっくり柔軟体操をしてからやるのが効果的です。柔軟はしっかりやるとかなり体あったまりますし、体の柔らかいほうが基礎代謝量も増えるそうです。  長くなりましたが頑張ってくださいね☆

syokoji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >気になったのですが、なぜ牛乳+プロテインというメニューなのでしょうか? 単純な理由です。高たんぱく低カロリーの食事をしたかったのです。 >朝食、昼食はカロリー計算をして、カロリーは少なめにして水分を取る。ご存知のように野菜はいいのですがドレッシングなどはカロリーが高いのであまりかけないで食物繊維の多いものをとるようにすると良いと思います。 料理は好きなので、高たんぱく低カロリー+栄養素を充実させて。。。とか電車の中などで考えて実施することも可能だとは思うのですが、通勤時間は前からベンダーの試験勉強に当てていて、この時間は削れないのでこのようなメニューになりました。 >最大限の運動をしていらっしゃるのかもしれませんが、体脂肪の燃焼は運動開始後15分後あたりから始まるので、ダンベル体操は一気につらくやるのではなく、できればお風呂にゆっくり入ってからじっくり柔軟体操をしてからやるのが効果的です。柔軟はしっかりやるとかなり体あったまりますし、体の柔らかいほうが基礎代謝量も増えるそうです。 私の質問の書き方がまずかったですね。今やっている運動はまさにご指摘していただいている順序で行っております。 と、いう事はこの順序でやっていればOKですよね? >長くなりましたが頑張ってくださいね ハイ!がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテインダイエット

    仕事の都合で、10月15日までに3キロ減量しなくてはいけなくなってしまい、9月初めからダイエットをしています。 9月からヨガ教室に週4で通い始めましたが、なかなか体に変化がないし、ヨガに通っていることをいいことに、食べ過ぎてしまう傾向があります。 そこで、明日からプロテインダイエットに挑戦する予定です。 初めて飲みますので、ぜひアドバイスいただきたいのですが、 案(1)~案(3)まで一番効率良く痩せられるのはどれでしょうか? 体質などにもよるので個人差もあるとは思いますが、 どうしても痩せなくてはならないので、アドバイス宜しくお願い致します。 案(1) 朝食 06:30→明治プロテインダイエット(ココア味+牛乳) 昼食 12:00→社食で和食中心の定食 運動 19:00→ヨガ教室でヨガを1時間(19時-20時) 夕食 21:00→明治プロテインダイエット(ココア味+牛乳) or 夕食抜き 案(2) 朝食 06:30→明治プロテインダイエット(ココア味+牛乳) 昼食 12:00→社食で和食中心の定食 夕食 18:00→明治プロテインダイエット(ココア味+牛乳) 運動 19:00→ヨガ教室でヨガを1時間(19時-20時) 案(3) 朝食抜き、その後は上記の案(1)もしくは案(2) また、もし付き合いで飲み会がある日は、なるべくノンアルコールを選び 揚げ物類は控えようと思っています。 その他にアドバイスがありましたら、何でも結構ですので 宜しくお願い致します。 26歳女性・163cm・51kg・体脂肪25.6%

  • ケロッグのシリアルが止められない!

    シリアルが大好きです。ご飯やパンが苦手で3食シリアルでもOKなくらいで家にはオールブラン6箱、玄米フレーク6箱を常に常備しています。それ程に好きです。牛乳は低脂肪乳や無脂肪乳にして朝晩食べています(多分1食ちょっと多めのフレーク80~90g位にミルクは少なめ100cc位) この私のシリアル好き★止められないんですが ダイエットにはならないとしても太りはしませんか?

  • どうしても筋肉が付かない場合には

    朝食 食パン2枚、バター20g、牛乳200cc、プロテイン30g、ミニッツメイド350cc サラダ少々 昼食 会社近くのすき家で並みの丼物で済ませます。 夕食 ごはん約150g、味噌汁、おかず(日によって違う)、漬物、サラダ 夜食 牛乳200c、プロテイン30g  これ以上食事を増やすのは嘔吐しそうで難しいです スクワット75k×8回 ダンベルプレス20k×6~8回 クランチ20回×20回 ダンベルロウ20K×10~12回 ダンベルアームカール15k×9~12回  半年以上このメインセット回数が増えません 26歳男162cm62kg基礎代謝1270、鍛えてるような体には見えず弱々しく見えてしまいます。 筋肉が付かない理由が謎です。もうこれ以上の成長は見込めませんか?それに効くサプリはありますか?トレーニングに問題がありますか?食事ですか?アドバイスお願いします!

  • 牛乳を使うダイエット

    ちょっと足にひどいケガをしてしまい運動ができずにおります。 という前提で、 ダイエットをしているのですが、それはプロテインダイエットのように 牛乳(200ml)で割って飲む、一食置き換えタイプです(プロテインダイ エットではありません)。夕食に置き換えてます。 しかしながら約1ヶ月やり、1kgしか減りません。 母からは「牛乳ってそれだけで太るのに、それを夜、しかも毎日飲むって どうなの?」と言われました。 やはりマイクロダイエットのように水で割るものの方がよいのでしょうか…? でもかなり高額で、手が出ません…。

  • 筋肥大と体脂肪減少について

    トレーニング上級者の方にアドバイス頂きたく質問させて頂きます。 昨年8月からダイエットを始め、軽い筋トレなどを行い現状下記のような状態です。 42歳 男性 身長 174センチ 体重 63キロ前後 体脂肪率 14%前後(オムロン体脂肪計) そこで今後の目標として 2%位の体脂肪減少と2キロ位の筋肥大 をめざしたいと思っています。 現状は (1) 週2回会社帰りにスポーツジムでマシーントレーニング   12~3種類のトレーニングマシーンを10レップ3セット(のつもり・・・) (2) その他の日はシットアップベンチで腹筋3セットと心拍平均130~135位でマウンテンバイクを1時   間半ほど (3) 週1日位は仕事の都合などで不定期に完全休養 また食事は (1) 筋トレ日   朝 ご飯一杯 納豆 味噌汁 ヨーグルト SAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラム)   昼 あまり気にせず外食   ジム前にエネルギ―ジェル(180カロリー位) 運動中にSAVASアクアホエイを水で1食分(約21グ  ラム)   夜 脂質少なめおかずに、ご飯茶碗に半分くらい SAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラ  ム) (2) バイク日   朝 ご飯一杯 納豆 味噌汁 ヨーグルト SAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラム)   昼 あまり気にせず外食   夜 脂質少なめおかずに、ご飯茶碗に半分くらい   腹筋・バイク後にSAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラム) (3) 休養日   朝 ご飯一杯 納豆 味噌汁 ヨーグルト SAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラム)   昼 あまり気にせず外食   夜 脂質少なめおかずに、ご飯茶碗に半分くらい   寝る前にSAVASホエイプロテイン牛乳で1食分(約21グラム) とこんな感じです。 改善したほうが良い点があればぜひ教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。 ※最近筋トレ後に筋肉の疲労感はありますが、筋肉痛はあまりありません・・・   完全なマッチョを目指してるわけではありません・・・

  • 一人暮らしの簡単確実格安ダイエット(怠け者)

    23歳女です。 手作りパンやら料理やらが最近ちょっと楽しくて作ってばかりいました。一人暮らしなので作ったらたべなきゃ駄目なのに、結構たくさん作って・・・。  で、太りました。  たぶんパン食べすぎです。152センチで54キロもあります。最近体重計が怖すぎて乗ってなかったんですが昨日計ったら54キロ・・・。5キロくらい増えてました・・・。  タイトルどおりの都合のいいダイエット法を教えてください。  運動は苦手です。  毎日行っている運動としては、通勤時片道50分ほど自転車を漕ぐことです。(往復なので一日100分くらい)    それ以外はしてません。仕事は座業です。  朝食は、手作り菓子パン2つ  昼食は、給食  夕食は、手作り菓子パン2つと最近はカレーとかでした。  基本的に大食いです。食べるのが趣味みたいなもんです。  必要な栄養を満たしつつ、あまりハードな運動はせず、お金もあまりかからずっていうダイエットを教えてください。  朝食か夕食をプロテイン+牛乳にしてみようかなあ~と思ってます。

  • 脚痩せとプロテインについて

    ふくらはぎを細くしたいと思ってウォーキングをはじめました。 一日1時間くらいを週に5日くらいです。時間があるときはそれにエアロバイク を30分くらいやってます。今は食事は何も気を使ってないんですが食事制限( といっても軽いものです)もしようかと思っています。 私は朝からかなりの食欲なので朝にかなり食べてしまいます。(お菓子などなど) なのでしばらくの間朝食は、牛乳&ダイエット用のプロテインとオールブランの シリアルにしようと考えていました。が、脚を痩せたいのならウォーキングなど をしてあまりたんぱく質をとらないほうがいいという情報を聞きました。 ダイエットするとたんぱく質不足になりがちだと思うんですけど、脚を痩せたい 場合はあまりたんぱく質はとらないでダイエットしたほうが効果的なんでしょうか? 長くなってしまってすみません。明日ダイエット用プロテインを買いに行こうと 楽しみにしてたんでどうしても皆様の意見が聞きたいです。お願いします。

  • プロテインの代わりにマイスターバランスを飲むことについて。

    現在筋トレを週2回ペースで行っています。 今まではプロテインを飲んできましたが、 マンナンフーズから発売されている「マイスターバランス」という 商品を発見しました。一食分がたんぱく質20グラム含有されています。 牛乳で割ると更にたんぱく質が増えるため、今まで私が飲んできた プロテインよりいいかなと思っています。 しかしダイエットのために開発された商品なのでプロテインの変わりに 本当になるのか不安です。皆さんの考えをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 1日の食事量について

    現在20歳(学生)で168cmの69kgあります。 去年よりダイエットをして約8ヶ月で120キロ→69キロまで減量しました。 ただ、かなり無理をしてダイエットしていて毎日貧血気味だったので、食事量を少しずつ増やしていき今は平均的に以下のような食事を約2ヶ月ほどしているのですが、体重は減らずだいたい69~70キロ台をいったりきたりです。 やはり、食べすぎなのでしょか? また、最近なのですが、朝なぜか起きる時間より1~2時間早く目覚めるようになり、日中体がだるくよく眠たくなります。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 食事 朝食 食パン1枚(6枚切り)+ヨーグルト約100g+果物(リンゴやバナナなどその日によっていろいろです。)+低脂肪牛乳1~2杯+ソイジョイ1本or小さい菓子パン 昼食 手作りの弁当(野菜を多めにして肉や魚や豆類などいろいろ入れています。) 夕食 サラダ(トマト+きゅうり+ワカメ+ササミなどその日によっていろいろです。)+冷ややっこor魚や煮物 運動 毎日 ステッパー40分~60分+筋トレorウォーキング30~40分+ステッパー30分+筋トレ

  • プロテインダイエットか断食か

    最近、プロテインダイエットが流行っているようですが、朝食、昼食の代わりにそれを飲むのか、食事を抜くのかどちらが効果あるのでしょうか?もちろん、夕食は食べますが。プロテインには少ないがカロリーはあります。しかし、色々と痩せる成分も入っていますよね。いったい、どちらが良いのでしょうか?