• 締切済み

河合塾の大学受験科生について質問させて下さい。

河合塾の大学受験科生について質問させて下さい。 初めまして。 こういったQ&Aサイトは不慣れでして、乱文となっていますことを先にお詫び申しあげます。 私は対人恐怖症で、高校を2年の始めに中退しました。 以後引き籠りの生活を送っていたのですが、最近になってようやく大学に行きたくなりました。志望は文系(法学部・経済学部) 現在19歳の男で、来年予備校に通う頃には2浪の年齢となります。 将来は事務系の職を考えており、狭き門であることは認識していますが都市部での公務員や民間大手の企業に就きたいと考えています。(パソコンの文章入力は得意です) 以下本題になるのですが、先程も申し上げた通り自分は高校中退者です。(高卒認定は親に紹介され、半数以上の科目が免除となり高2の時に取得しました) 勉強の進行状況ですが 国語・・・無知 数学・・・数学IAなら高1時代に多少。数学?Bは完全に無知 英語・・・単語帳(システム英単語)と文法書(フォレスト&ネクステージ)を多少。先日購入し現在進行形。 社会・・・政治・経済を考えています。進行状況は皆無に等しいけどニュースはほぼ毎日見てます。 理科・・・理科総合を高校時代少しやりましたが、全く覚えていません。 高1時代も休みがちであったため、学力は中学生レベルと言って良いと思います。 今年度は学習院大学法学部とセンター試験を受験する予定ですが、もちろん受かる見込みは無いです。 このような状態でも、授業についていけるでしょうか? 私立大学の受験を本命に予定していますが、国公立コースに在籍しても大丈夫でしょうか。 ここで心配なのは、授業が数学2Bしか無く、数学1Aは独学で復習しなければならないという点です。 分からないところは、先生に聞けば教えてもらえるでしょうか? また、数学2Bが現在完全に無知でも、復習をしっかりすれば予備校の授業でも身につけることは出来ますか? (大抵の方が多少なりとも知識はあると思うので…) また、寮に入っての通学を考えているのですが、【A】大阪校(大阪秀朋寮)か【B】千種校(名古屋志学寮)はどちらが良いのでしょうか? 【A】関西は好きですが、東京から遠い。関西に志望大学が何校かある。【B】東京から比較的近いが、中部地区に受験予定の大学は一切無い。 実家は千葉ですが、家庭内諸事情もあり首都圏内の予備校は考えていません。 質問ばかりで申し訳ないのですが、親も高卒な上パチンコ依存症のため周りに相談できる相手が居なくて困っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

まず、センター試験過去問を解いてみてください。 1年勉強して上がるのは、センターで100点だろう、という説があるようです。 私自身、現役時センター67%、一浪目は忘れましたが70%は超えていたでしょう、二浪時が85%か87%だったと思います。 というわけで、そう考えると100点/年というのは侮れない説かも知れません。 偏差値にすると10Up/年という感じでしたので、浪人生としてはかなり伸びた方だと思います。 みんながみんなこう伸びるとは限りません。 > また、数学2Bが現在完全に無知でも、復習をしっかりすれば予備校の授業でも身につけることは出来ますか? > (大抵の方が多少なりとも知識はあると思うので…) 数学に限らず、基本的に無理だと思います。 既習と未習は違います。独学であっても既習状態なら構いませんが。 学力がないのに学力の2~3段上の講義を聴くと、 予習は判らないところだらけでさっぱり進まず、何の事やら判らない、 授業は高速で大気圏外を通過しているようで、訳やら答えやらというあたりその物は認識できても、授業でポイントとしているようなところには全く届かず、何をやっているのか解らない、 復習は山のようでとても終えられる量ではなく、ポイントにも届いていないので、何をすれば良いのかも判らず、 となります。詳しいのは体験談だからです。(笑) > 分からないところは、先生に聞けば教えてもらえるでしょうか? 特に河合には、フェローという仕組みがあります。 若手の講師や、大学の先生や大学生院生などのバイトが集まる質問コーナーを設けているはずです。 そこで解らないところを徹底的に聞くこと等々は可能です。 問題は、そうしてまでもついて行けるかどうかです。 まぁまずはセンター過去問を解いてみてください。 一昨年くらいの物にしておいた方が良いでしょう。 各科目の結果を補足してください。 それと、あくまで自分の感覚で良いので、得意科目不得意科目も書いておいてください。 また、高校の偏差値も書いておいてください。できれば中三時のあなたの偏差値の方が良いですが。

関連するQ&A

  • 大学を辞めて再受験

    現在、法学部に通う大学一年生ですが今通っている大学を辞めてまた再び他大学の法学部を受験し直そうか迷っています。 大学は指定校推薦で入ったので受験勉強はしておらず高校も進学校ではないのでどのような勉強すればよいのかまったくわからなくて困ってます。 今年度の入学試験は諦めて来年度の入学試験を受けようと思っています。国立大学の法学部を目指しているのですが、今から勉強するとなるとどのような勉強をすればようのでしょうか?それと予備校に通うのはいつからがベストでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 受験無名校生に塾(河合塾マナビス)は必要ですか?

    受験無名校生に塾(河合塾マナビス)は必要ですか? 私は、ほとんど全員が推薦で大学受験するような、いわゆる受験無名の高校に通っています。 4月で高校二年生になります。一橋大学法学部志望です(現役で入るのは難しいと思いますが)。 授業も普通の進学校とまったく違うことをやっているので、授業はあてになりません。 今Z会の英語、数学、国語を受講しています。 偏差値はZ会模試で、英→50 数→47 国→48 です。 もうすぐ、家の近くに河合塾マナビスが開校します。 やはり受験情報も少ないですし、どう勉強したらいいのかということがなかなかわからず、 けっこう独りよがりで計画をしているので、塾を検討しようかと思っています。 今は、勉強でわからないところを聞くため、電車で40分の個別指導の塾に週一回、一時間通っていますが、やはり遠いので行くだけで大変です。 塾は必要でしょうか?アドバイス頂けたらうれしいです! 文章が読みずらくてすみません。

  • 大学受験に向けての塾選び

    不登校で高校中退後、大検を取得して、来年大学受験を目指している、息子の事ですが、やはり多数20名程度で授業を受ける予備校では、一ヶ月程度通って行けなくなりました。本人は、大学進学の希望はあり、予備校以外の少人数指導塾やサテライト方式等本人に合った指導方法を考えていますが、メリット、デメリットを教えて下さい。どんな所で教えて貰えば良いと思いますか。

  • 高認から大学受験についての質問です。

    大学受験について 私は精神的な病気により高2のはじめに中退しました。 今度、新高3になる人たちと同じ年齢です。 今も通院はしていますが、少し良くなったため、4月から予備校に通い、高認と大学進学を目指そうと思います。 無謀ですがMARCHか早稲田に行きたいと思ってます。 でも勉強は高1の内容しか知りません。 私立文系の受験科目を絞ろうと思います。 高1のときは、 国語→普通 社会→現代社会は良いけど中学のとき歴史が大嫌いだった 数学→まあまあ良い 理科→一番苦手 英語→一番好き でした。 予備校の先生は、英語と社会と数学で勉強して国語はあんまり勉強しなくてもいいのでは??とおっしゃいました。 もちろん頑張りますが、高1の内容しか知らないので特に数2Bが心配です。 しかも歴史と暗記も苦手です。 3教科(国英数)に絞ったほうがいいでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 大学受験、受験する学部の変更について悩んでいます。

    今現在とても悩んでいる状態で、考えたことをそのまま書いていくので、多少、文がおかしくなるかもしれません。 本当に困っています。回答していただけると大変助かります。 高校の新3年生です。 今までは、首都大学東京の経営学部を受験しようと考えていたのですが、近頃ずっと考えた結果、自分が本当に学びたいのは法学ではないかと思うようになりました。 (正直、大学で何を学びたいかというだけであって、将来の職業についてはまだ考えられません。) 首都大学東京の法学部を受けることも考えているのですが、受験科目数が6科目から3科目に減ることに対して不安を感じています。 科目数が減って楽になるかもと思うよりも、こんなにも受験科目数が減ってしまって、本当に大丈夫なのだろうかと心配です。 経営学部を受験する場合、国語、数学、英語、世界史B、倫理政経、地学での受験を考えていたので、 法学部にすることにより、数学、倫理政経、地学の学習をしなくてもよくなるのですが、この3科目が得意な科目なために、これを利用しなくていいのかと悩んでもいます。 苦手科目は世界史(歴史系全般)です。 自宅から通える大学がいいのですが、国公立法学部の場合、首都大学のほか、一橋大学、東京大学しかなく、正直、一橋に合格する自信はありません。 私立大学は、早稲田、慶応、明治、中央などを受けようと考えているので、首都大学の受験科目が減っても、私大の学習に影響はありません。 また、こんなことを心配してもしょうがないと思ってもいるのですが、3科目だけにしぼって勉強する人が、やはり少ないように感じられるのも心配する原因のひとつにあると思います。 長文になってしまいすみませんでした。 本当に自分でもどうしていいかよく分からなくなっています。 学校の先生にも相談をしてみようと思いますが、皆様の意見、考えもお聞きしたいと思って質問をしました。 どんなことでもいいので回答してくださると本当に助かります。 加えてお聞きしたいのですが、首都大学法学部と他の学部を比べて、受験者数、難易度など情報も知りたいです。 色々とお聞きしてしまいすいません。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 私立大学受験について

    関西に住んでいる高校生です 大学付属の中高一貫校に入学しましたが その大学には進まずに 他大学を受験するつもりです そこで質問なのですが 僕は国語、英語、社会は得意なのですが 数学が得意ではありません(理科は普通ですが) 数学を受けずに(選択せずに)大学を受験することは可能なのでしょうか? 父も母も僕が大学受験をするとは思っていなかったらしく あまり詳しくありません センター試験?のことなども教えていただけたらなと思います あと関西学院の法学部を目指していて今高1です 法学部という夢は諦めたくありません

  • 一年のブランクから大学受験

    こんばんわ。 今年、大学受験を決め、春から予備校に通う予定でいます。(無茶と思いながらも国公立文系を志望しています) 昨年高校を卒業し、一年間専門学校に通い就職(公務員)を考えていましたが、落ちたのをきっかけに、前々から考えていた大学受験を決めました。 専門学校時代は、高校で習う全ての教科を広く浅く勉強しましたが、大学入試とまったくタイプが違うので実質一年勉強してないも同然です。 こんな状態で予備校に通い、授業についていけるのかとても不安です。 実際、春期講習では古典を取りましたがまったく覚えておらず、教師の言っていることを理解するのがやっとでした。 今年はセンター科目も増えますし、習っていない教科もあり、もう気が動転してどうしていいのやら焦ってしまいます。 予備校が始まる前に復習しなくては!と思っても、一体何がわからないのかがわからない状態で・・・。 甘い考えとはわかっていますが、何から手をつけるべきか、あまり難しくないおすすめの参考書など、教えていただけませんか? とくに古典、数学(1)・A、英語文法(長文はなんとかなりました)について、よろしくお願いします・・・!

  • 大学受験に向けての塾・予備校を教えてください

    今、高1なのですが大学受験に向けて塾・予備校に入りたいと思っています。個別指導か少人数の集団を希望しています。学校偏差値が55ほどなのでかなり勉強がやばいです、、、。 Q.数学が苦手なので数学だけやろうと思っていますが、他の教科も取った方がいいのでしょうか。 Q.だいたいどこも1教科単位で見てくれるみたいなのですが、複数教科をまとめてみてくれるようなところはないのでしょうか。 また、どこの塾・予備校がいいですか。 比較的授業料が低く質のいいところってありますか。 Q.私は将来外国語か心理学を学びたいと思っています。そのためにはどの教科に力を入れたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 河合塾と駿台について

    今年の春から高2で予備校探しで悩んでいます。 将来看護師を目指していて 今考えているのは神戸市看護大学と兵庫県立大学です。 そして予備校は研伸・河合・駿台を考えています。 授業内容・講師・面倒見などを考えると どこが総合的に良いのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 ちなみに教科は数学で センターでは1・Aをとるつもりです。

  • 高認から大学受験を目指している者ですが・・・大学生の方に質問です。

    いろいろと事情があり、高校を一ヶ月で行けなくなった者です。 大学に行きたい!という強い願望はあったので、昨年の11月に高認を取得しました。 そこで、これからの勉強のことについてなんですが、 大学はMARCHの法学部か社会科学部(高望みかもしれませんが・・・)を目指していて、受験科目は国・英・地歴を選択しようと思っているんですが、その三科目だけを勉強しているだけで大丈夫でしょうか。 大学にもし入れたとして、授業でそれ以外の科目の能力も問われたりして、困ったりしたりはしないでしょうか。(数学などが苦手なので不安です。) また、高認から大学へ入ったという事で、偏見をもたれたりはしないでしょうか。 現在ちゃんと学校に行っていれば、4月から高2の16歳なのですが、これから塾などに2年間通えばMARCHくらいの大学を受けられるレベルまで到達できるでしょうか・・・高校を1ヶ月ほどしか行っていないので、ほぼ高校の勉強がわかりません。。不安です・・・ 予備校などは田舎なので、近くにありません。。衛星予備校などはありますが・・・高認からの人を受け入れてくれるかわかりませんし、ついていけるかどうかもわかりませんし、、 いろいろと調べた結果、高認からでも受け入れてくれるという個別指導(一応大手です。)の塾があったので、そこへ通おうかと思っているんですが、、、大丈夫でしょうか。 同じような境遇だった方、大学生の方など、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。