• 締切済み

サーキュラーPLとレンズの相性?

AF銀塩一眼レフを愛用しておりますが、サーキュラーPLフィルターと レンズの事について質問させていただきます。 広角から中望遠域では問題ないのですが、望遠域で撮影した 写真を見ると中心周辺はピントが合っているのですが、周辺では ピントが合ってなく、ぼやけています。被写界深度が浅いのでは ないのです。中心のピントが合っている物と横方向で同距離の物が 画面周囲ではシフトレンズのようなボケが現れます。一枚だけその ような写真があったわけでなく望遠で撮影するとそうなります。 私のPLフィルターの使い方がいけないのでしょうか?それとも レンズとの相性とかなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.8

PLフィルタは所有シテますが、「PLフィルタにも寿命」がアリます!! http://pchansblog.exblog.jp/1730069/ http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=PL%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP315JP315&q=pl%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%80%e5%af%bf%e5%91%bd gz10soarerサンのPLフィルタが「何年モノ?」かを確認サレるのもイイか???と…思いマス。 個人的には、「PLフィルタは、消耗品」だと、思いマス。

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.7

>標準ズームでは起きない現象 ならその75-300が問題を抱えていると考えられませんか? これ以上回答しても、構造的な物を理解しようとしないのなら どんなに説明回答しても無意味ですから、これを貴方への回答 として最後にします。 確かにISが効果が途中でシャッターを切っていたりすると >中心のピントが合っている物と横方向で同距離の物が 画面周囲ではシフトレンズのようなボケが現れます は構造的に考えられます。 http://cweb.canon.jp/ef/technology/is-technology.html >望遠で撮影するとそうなります なのですから、望遠状態でトラブルが有るので レンズノがたでレンズが前に延びている時の問題と説明した のですよ? 机上の論理でなく当方も70-300ISやISなしの75-300クラス のものを使って感じた撮影を生業とする者の意見です。 構造的にPLが画質に影響するのなら使わない選択肢もありですし。 動く鉄道写真での効果は重要とは言えないですしね・・・ 運用が適切でなかったから >中心周辺はピントが合っているのですが、周辺では ピントが合ってなく、ぼやけています。被写界深度が浅いのでは ないのです。中心のピントが合っている物と横方向で同距離の物が 画面周囲ではシフトレンズのようなボケが現れます が起きた訳ですから…PL自体が劣化やフィルム時代の古い物 によるムラの問題もしっかり考える必要も有りますし。 本当に疑問なら、フィルターメーカーにもレンズメーカーにも 御自身で確認してみては? みんな手弁当で答えてくれているのです、解らないの連続ではね やる気はどんどん無くなりますしね。貴方も道具のを知る努力を してくださいね。予算が無いのなら尚更道具を知り使いこなす事で 撮る作品の向上につながるはずですから。

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.6

レンズが EF75-300mm F4-5.6 IS USM http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56is_usm.html だと、望遠側で迫り出した状態では、使用頻度がたかく それなりにガタがでている物だと テレ端にズームすると鏡胴がググッと伸び、レンズの自重でごくわずかに前玉が下がり、画面の上下方向の像が乱れてしまう。特に縦位置撮影では、横位置撮影に比べ、上下方向が広く写るので、像の乱れが目立ってしまうことiなる場合が有る物です。 70-300ではリコールが入りました。 http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html しかし、新品で買っていない、永く使ってガタを有料で 整備修理すれば改善しますが、完璧にするのには新品を買い直した方が 安い事となりそうです。 今回はあきらめで予算が貯まったら、 新品でEF70-300mm F4-5.6 IS USM を買って、使いっぱなしでなく、しっかりメンテナンスしながら 使ってくださいね。 やはり、フィルターの弊害でなく、レンズの劣化のガタからくる 光軸のズレからくるボケがPLでコントラストが上がり目立つ物と 思われますよ?

gz10soarer
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。しかしC-PLフィルターを 使用しない時は全く問題ない画像なのでレンズのガタでは ないですね。標準ズームでは起きない現象なので疑問に 思っています。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>フィルムはスペリア400で鉄道写真です。 >シャッタースピードは350から500分の1ぐらい と言う事は、晴天でもF5.6ぐらいですね。 これがC-PLフィルターなしだと、同じ条件でF11ぐらいに絞られます。 取敢えず、C-PLフィルターなしの開放で、平面の被写体(例えば、ブロック塀など)を写してレンズの描写をご確認ください。 私の場合、風景で広角の時、空のコントラストを付けたり、テカリを消して本来の色を引き出したり、水面の反射を消したり(ただし、効かし過ぎると不自然になる)に使いますが、通常、望遠や鉄撮りでC-PLフィルターは余り使いません。 何れにしても、PLフィルターは諸刃の剣。効果と弊害を考え使いこなす事が肝要かと思います。

gz10soarer
質問者

お礼

どうもありがとうございます。今度、平面を撮影して 確認してみたいと思います。PLフィルターは奥が 深いですね。いつも空が一番暗くなる位置でフィルターを 合わせていたので、それが一番いいわけでもなさそうなので いろいろ試してみようと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

・文面から高倍率ズームと推察しますが、如何ですか? ・手持ち撮影ですか? 使用フィルムとISO感度は? ・被写体は何ですか? ・撮影時の光線状態は? フードを使用したりハレ切りを実行していますか。 ・中心と周辺の解像感の違いは、どのようにして確認しましたか?

gz10soarer
質問者

お礼

レンズは75-300mm、手ブレ補正機能付きで手持ち 撮影、フィルムはスペリア400で鉄道写真です。 シャッタースピードは350から500分の1ぐらいで 順光での撮影、フードも使用しています。 中心と周辺の違いは写真を見て明らかにわかる状態です。 前に使っていたMF一眼レフで70-210mmのレンズで PLフィルター使ってもこんなことはなかったので 困っています。

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.3

追記 またそのPLフィルター自体はブランド物の 平面性待て世故だわって造られたものですか? ネットショップやオークションで買った格安の ものなら、フィルターの平面性の精度が周辺部に 無い物で光学的に「流れる」モノだったりしたら 望遠にしてある意味アップにしてしまい目立つ 事も考えられますよ。

gz10soarer
質問者

お礼

フィルターのメーカーはケ○コーのサーキュラーPLと いう物です。

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.2

これはサーキュラーPLの弊害でなく レンズの性能がPLでコントラストが強くなったために 画面のの中心部より周辺部の画質が落ちているのが 「目立ってしまった」事による物かと、 高倍率ズーム 18-200以上の物を使っていませんか? 望遠時は70-300クラスのズームを使った方が画質が 良好な場合が多いとは思いますよ。

gz10soarer
質問者

お礼

望遠レンズは75-300mmです。手ブレ補正機能が付いていますが これは関係ありますか?

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

PLレンズは劣化していきますので 定期的に買えかえる必要があります。 何年ご使用ですか?

gz10soarer
質問者

お礼

買ってすぐから望遠レンズでの撮影はそういう状況でした。

関連するQ&A

  • サーキュラーPLについて 色々ご質問

    EOSの50Dでレンズは18-220mの カメラを使っています。 良く分かってないので色々とご質問したいんですが 1. 主に風景写真を撮るのでPLフィルターを使いたいのですが 例えばケンコーの製品で サーキュラーPLとサーキュラーPLバーニアの違いで どちらが良いのでしょうか? レビューとかみてもそんなに劇的に変わらないと言うので、安いので良いかとは思ってるんですが。 2. あと、通常のレンズに保護フィルターをつけてますが、 偏光フィルターと2枚重ねて使えるのですか? その際写真に影響ありますか? それとも偏光フィルター使うときに保護フィルターを外さないといけませんか? 3. 購入にあたりオススメのメーカーはどちらでしょうか? 4. そもそもなんですが 使ってるレンズが18-220mなんで汎用性のあるフィルターってどれになるのでしょうか? ワイドで撮る事が多ければ「ワイドレンズ対応」のフィルターを買えばよいのですかね? 上記のレンズで望遠で撮る事が多い場合は サーキュラーPL? 広角に撮る場合は サーキュラーPLバーニアorワイドレンズ対応フィルタ? を使うって認識でよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • サーキュラーPLフィルターについて

    一眼レフカメラ(Kiss x5)を使用しております。光の反射を抑えるためにサーキュラーPLフィルターの使用が効果的だという書き込みを見つけて、PLフィルターの購入・使用を検討しております。広角レンズにこのフィルターを使用した場合、四隅に影ができる「ケラレ」が見られるとの書き込みも一部あります。ケラレ現象がみられる広角レンズというのは、どの程度から見られるのでしょうか。 現在、18~55mmズームレンズ、55~250mmズームレンズを使用しております。広角の最大は18mmだと思います。このズームレンズにPLフィルターを装着して風景を撮影すると、ケラレ現象が生じる可能性はあるでしょうか。 またPLフィルターの価格差とケラレ現象との間に、何か相関はあるのでしょうか。 PLフィルターに関する知識がほとんど無い者の質問ですが、ご教示よろしくお願い致します。

  • サーキュラーPLフィルタの使い方

    デジタル一眼+サーキュラーPLフィルタの組み合わせですが、このフィルタは、グルグル回ります。偏光効果が最大の位置に、白マジックなどで印しようと考えているのですが、被写体や撮影条件によって、最大効果の位置は、変わるものなのでしょうか?また、印するとしたら、どんな方法で最大効果の位置を決めたらよいでしょうか?

  • PLフィルターを使ったら4隅に黒い影が・・・

    レンズはキャノンEF-S10~22mmの超広角レンズです。先日PLフィルターを購入して風景写真を撮ってきたのですが、PCで確認したところ、一番広角側10~15mm位でで撮った写真の4隅に黒い影(ケラレ?)が発生していました。 PLフィルターを使った場合、仕方無い事なのでしょうか?それともPLフィルターを別の物にすれば改善されますか? 使用したPLフィルターはケンコーのサーキュラーP.L 定価12000位の物です。 よろしくお願いします。

  • 広角側のAF

    銀塩一眼レフを使っています。 以前も同じような内容の質問をしましたが、再度お願いいたします。 AFの合焦ですが、ズームレンズの望遠側ではピントがきっちり合っているようですが、28mmくらいの広角で撮った後望遠側に回して確認すると、後ピンになっていることが多いです。 被写界深度で救われるのかもしれませんが、厳密に言うとピントがずれているということですよね。 広角側のAFではある程度しかたのないことなのでしょうか? それとも、もっとシビアにピント合わせをすべきでしょうか?

  • 超広角レンズ(17mm)のピント合わせ(銀塩)

    トキナーRMC17mmを購入しました。使用ボディはコンタックスRTS IIです。出来上がりのネガプリントを見ると全くピントが合っておらず、レンズに欠陥があるのか、それともピント合わせが間違っているのか分かりません。以外、出来る限りの詳細をお伝え致しますのでどなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 具体的には、 ・遠景(数百メートル)を撮る際にマット面でピントを合わせた時にピントリングを見ると3メートルだったり1メートル以下だったりします。カメラ店から遠景を撮る場合殆ど被写界深度に入るのでマイクロスプリット(中心部)で合わせるのではなくマット面(周辺部)で、と言われてピントを合わせたつもりなのですが。なお出来るだけピントが合っているように見せるために絞りはf8-11に絞っています。絞りすぎるとピントが甘くなるらしい(回収円が出るらしいです)ので最小絞りのf16は極力避けています。 ・近接(数10cm。このレンズの最短撮影距離は25cmなのでそれよりは数10cm離れて)を撮影してみました。f3.5です。超広角の場合、近接の場合はピントリングで合わせるらしいのでやってみました。ファインダースクリーンのスプリット部分で厳密にあわせて撮ってみたところ、かなりピントが甘い感じでした。近接なのでボケボケではなくそれなりには見れますが、他のレンズ(ゾナー135/2.8)などとピントの観点で比べるとボケています。ゾナーと比べて云々、ではなく「ちょっとピンボケだよね」という感じです。 超広角レンズは絞って被写体との距離を目測で図って撮影するものなのでしょうか。ファインダーでボケていてもファインダーは関係ないのでしょうか。ファインダーでピントを合わせても実際のピントとは違うものなのでしょうか。 私なりに考えたことは、 1 私の目が悪い。腕がない。 2 ファインダーが暗く塵もあり、ピントを合わせたつもりでも合っていない。 3 被写界深度が分かっていない。 4 超広角レンズというのはそんなもの。 5 このレンズは調整が必要。 どなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 広角レンズ使用時

    広角レンズ17~35mmのレンズを使っていると、 中心部に青みがかかった写真になってしまいます。 日陰の被写体だと目立たないのですが、 太陽が当たる明るい被写体だとかなり目立ってしまいます。 最初、PLフィルターが原因かと思ったのですが、 外しても(装着しても)中心部に青みかかった感じになります。 そして逆光が原因かと思い、日陰から撮って見たのですが、やはり青みかかってしまいます。 見た目レンズの汚れでもなさそうなんですが、 同じ思いをされた方、その他原因がわかる方は教えてください。 ちなみに、28mm以上の標準レンズだと何ともありません。

  • フードとPLフィルタ

    当方、一眼レフ(銀塩)で風景写真を撮るのが好きなのですが、レンズにフードを滅多に付けません。持っていますし付けるのが本来当たり前だと思うのですが、付けない理由はPLフィルタが使いにくくなる為です。でも旅行先で他の人(いかにも写真が上手そうな人)を見ると、多くはやっぱりフードを付けていますね。 真っ青な空が好きでPLフィルタを多用するようになり、これでレンズの保護も兼ねてしまいフードを付けなくなりました(付けようと思えば付きますが、フィルターが操作しにくいです)。でも自分のやりかたは邪道なのかな?などと最近思い始めました。 風景写真をよく撮られる方にご質問なのですが、フードとPLフィルターの使い分けはどうされているでしょうか。普通は同時利用ってしませんよね? ちなみによく使うレンズは広角主体(20~35mm)です。カメラはニコンFM3Aです。

  • 広角レンズと魚眼レンズの境目?

    EOSkissX2(標準ズームレンズ)を使っています。初心者です。 広角レンズの購入を考えています。 被写体に寄って撮影した時の、被写体のダイナミックな感じ?が凄く好きなんです。 他にも景色を広角で撮りたいなと。 「35mm換算」とか「被写体深度」とか、なんとなくは理解できるのですが、 自分で計算して理解するには至らず・・・な状態です。 広角レンズをさらに広角にすると魚眼レンズだと思っているんですが(違いますか^^;?)、 魚眼の様な写りは嫌いです。 広角レンズを買う時に、 「標準レンズ以上に広角で写り、魚眼みたいに丸くならないレンズ」は、 何mmから何mmあたりのレンズ何でしょうか? よく超広角レンズというのを見かけますが、 それって魚眼レンズのことですか? 上手く伝えられずすみません。補足があれば言って下さい。 今のレンズは18-55mmです。 また、おススメがあれば教えて下さい。 できれば広角ズームで、安めのもの・・・・ よろしくお願い致します。

  • 28ミリ広角レンズの使い方を教えて下さい

    28~110ミリのズームレンズを使用して主にスナップ撮影をしているのですが、広角レンズ(28ミリ)は、(1)被写体に極端に近寄らなくてはいけない(被写体が人物の場合は威圧感を与えてしまう)(2)広角は撮影範囲が広くなる故に、周りの余計な物まで写り込んでしまう(まとまりが無くなる)(3)レンズの性能・欠点が顕著に現れる という理由でほとんど使っていません(28ミリで撮影するとすれば風景写真くらいしかありません)。 そこでお伺いしたいのですが、ズームレンズ・単焦点レンズを問わず広角を愛用されておられる方は、どのように広角レンズを活用されておられますか?また、広角レンズを使う上でのテクニックなどもお聞かせ頂ければ幸いです。