• 締切済み

30日から香港に行きます!

初香港で泊まるホテルが今日決まりました。ちょっと予想していたパンダホテルです。不安なような、どれだけパンダグッツに出会えるか期待もあるような・・・。初めて香港に行くため、みなさんにいろいろ教えていただきたいのですが・・・。 (1)パンダホテルはTsuen Wan Lineを使って香港島に行く事は自分で調べて何とかわかったのですが、終点のCentralから帰ってくるとき、何時まで運行しているのでしょうか?年末年始でも運行しているのでしょうか? (2)1、の最終に間に合わなかった場合、タクシーに乗ると、Tsim Sha Tsuiからホテルまで、いくらくらいお金がかかるでしょうか?せっかくの旅行なので、夜更かししたいんです!!! (3)パンダホテルから近い、ワゴン式の飲茶が楽しめるところはありますか? (4)パンダホテルで1月1日を迎えると、何かイベントってあるんでしょうか?花火とか?旧正月ではないから何もないですかね? たくさんの質問すみません。どれでもよいので、情報ある方、教えてくださーい! (上の質問以外でも、これは知っておくと便利だというものも教えてください!) よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • HDH250
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.2

さっき香港から帰ってきました。 質問以外になりますが、香港でも朝晩は10℃程度なので、肌寒いです。 夜遊びするなら「冬着」をしていた方がいいと思います。 (もっとも日本での格好で香港に行くなら関係ないですけど。)

noname#147351
noname#147351
回答No.1

香港ですか。いいですね。 (1)だいぶ遅くまで走っていたと思います。23時頃??? (2)2000円ぐらいだったと記憶しています。(運転手にって違う) (3)ワゴン式かわからないけどホテルの1Fに美味しい中華屋さんがありました。 (4)イベントはわかりません 紹介のページをみてください。香港のとを記載しているページがあります。なにかありましたらそこから質問もいいでしょう。 『許留山』のマンゴープリンはおすすめですね。

参考URL:
http://www.geocities.jp/volleyball0370005/

関連するQ&A

  • 香港の食生活習慣について教えていただけないでしょうか?

    香港の食生活習慣について教えていただけないでしょうか? 香港人のおっさん達は、毎朝新聞を読みながら飲茶を食べると言う事はよく見聞きして しっとりますが そもそも一人向きの飲茶やさんて あるのでしょうか? つまり蒸篭に普通は4個くらい入っているのですが 一人向きなら1~2個程度が適量かと思います。 そんな気の効いた飲茶屋が香港のチムサーチョイ界隈またはセントラルあたりに あれば教えていただけないでしょうか? なお私はつい先日チムサーチョイの超高級ホテルに泊まって セントラルの陸羽茶屋で朝飲茶をしましたが たいした事なかったです(そこそこおいしいかったが) また一人でアフターヌーンチィーをしても恥かしくないお店があれば 教えていただけないでしょうか? 孤独に耐える香港旅行を満喫したいと思うとります。 ヨロピク♪

  • 香港での飲茶の店・マッサ-ジの店

    来週末、主人と初めて香港に行くことになりました。九龍にあるホテルに泊まります。 そこで質問なのですが、 1)美味しくて、店員さんがワゴンで持ってきてくれる飲茶の店をご存知の方是非教えてください。(紙に書いて注文するのではない・・) 2)地元の人が行くような安くて上手なマッサ-ジ店 中国本土には仕事・観光でよく行きます。 ホテル内や観光地のマッサ-ジ店はいつも高くて今ひとつなのです。 以前、L.A.に住んでいて飲茶の虜になったのですが、どうも紙で注文するのは味気ない気がするのです。 ガイドブックには人件費の関係で(香港では)ワゴンで持ってきてくれる店が少なくなっている、とでていました。 ご存知の方、香港の達人の方お願いします!

  • 福臨門の飲茶について

    年末に香港に行く予定です。 福臨門で飲茶を食べたいと思っています。 ガイドブックを見ると、飲茶タイムは満席なので予約をした方が良いと書いていました。 やはり相当混雑しているのでしょうか。 実際に利用された方や詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 私は海外で予約をしてレストランを利用したことがありません。 英語がとにかく苦手です。それに比べると中国語(北京語)の方が多少できるのですが、香港は広東語だと思うので、それさえ自信ありません。 予約なしで行くというのは無理だと思いますか? WAN CHAI、TSIM SHA TSUI、どちらのお店も同じように混んでいるのでしょうか。 今回は、このお店にこだわりたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アムステルダムのトラム

    いや~。昨晩のカウントダウンは盛り上がりました。あいにくの雨模様でしたが、爆竹や花火だの朝まで続いてました。今朝もセントラル駅は夜通し組の始発電車待ちでごった返してました。フライドポテト屋は絶大な人気ですよね。マヨネーズをたっぷりつけて食べるあの味は病みつきになりそうです。飾り窓周辺も明け方まで人でが途切れることはありませんでしたし、 朝3時くらいまでプラプラしてましたが、酔っ払った人が多いのでホテルに戻りました。 ところで、街中を走ってるトラムはどうやって乗るんですか? ハードロックカフェまで歩くと遠いのでトラムに乗りたかったのに、結局歩くハメになりました。まあ15分くらいでしたけどね。なにせトラムが次から次へとやってくるので、乗らないと損した気分になっちゃいますよね。 1分間隔くらいで運行してるみたいだし。 トラムの切符ってもしかしてセントラル駅のチケット券売機でも買えるんですか? 日本で言うところのスイカみたいなのが欲しいです。

  • 日本の新年とお国の新年の比べ

    私は香港人です。日本の新年と香港の新年について宿題をしました。間違い文法があるかどうか分かりませんから、ここで質問します。十問があってちょっと大変かもしれない。どうぞよろしくお願いします。 1.日本の新年と香港の新年はどこが同じですか。 日本の新年は香港の新年と同じことがいろいろあります。まずはどちらの新年も一年の始まりという意味があります。それから、新年の伝統的な行事から見て、玄関や門に正月飾りをすることや子供たちは両親からお年玉をもらうことや親類や知人、会社の上司など家に年始回りをすることなどが香港と同じです。それで、最近ではホテルや温泉地、スキー場、海外で正月を過ごす人も多くなることも一緒です。さらに、休みと言えば日本も香港も「正月三が日」があります。 2.日本の新年と香港の新年はどこが違いますか。 日本の新年と香港の新年は同じなことがいろいろあるが違うことも一杯です。まずは飾りに関して日本は門松としめ飾りと輪飾りを使いますが香港は「揮春」や「桃花」などを使います。その上、新年の御祝いのため、香港人はおせち料理やお雑煮や七草粥などを食べないで「發財好事」や「橫財就手」などを食べます。また、日本で子供のお年玉は両親からもらえるのです。でも、香港で子供たちは両親からも親戚からもお年玉をもらえます。さらに、日本人は年賀状で新年の挨拶をします。しかし、香港人は年始回りをする時に新年の挨拶をします。 3.香港の新年で一番楽しいことは何ですか。 私は買い物が好きですから香港の新年で一番楽しいことは母と姉と新しい服や新年用のお菓子などを買うことです。 4.香港では新年に何を食べますか。それは何ですか。 香港では新年によく「蘿蔔糕」と「年糕」を食べます。「蘿蔔糕」は大根で作られた御餅です。その中にいろいろな材料を入れました、例えば豚肉や海老の干物です。それで、「年糕」は赤砂糖で作られる御餅です。 5.香港のお年玉はいくらぐらいですか。 一般的に香港のお年玉は一封ずつだいたい二十ドルもしくは十ドルです。しかし、親しい親類からもらうのが一封ずつ五十ドルと百ドルです。 6.香港にはどんな新年の食べ物がありますか。 香港には新年の食べ物は「蘿蔔糕」と「年糕」以外は「瓜子」や「笑口棗」などがあります。「瓜子」はメロンの種子です。「笑口棗」は小麦粉と砂糖と白い胡麻で作られたお菓子です。 7.香港の成人は何歳からですか。成人の時何をしますか。 香港の成人は十八歳からです。香港で成人の時に日本人と同じように成人式みたい御祝いがありませんが十八歳の誕生日はいつものようにケーキで祝います。しかし一部の人は祝いをする時初めにビールを試みます。 8.香港は新年の時何を飾りますか。 香港は新年の時「揮春」や「桃花」などで家を飾ります。「揮春」は幸運な言葉を書いてる赤い紙です。家のドアや壁などに貼ります。その上、「桃花」は新年によく買う植物です。それはを家に置くと一年中人付き合いがいいと伝えられています。 9.あなたも年始回りをしますか。 いええ、私は年始回りしません。毎年、私と私の家族は親類と知人と飲茶に行きます。新年は平日より高いですが楽しいです。 10.日本の新年の挨拶は「あけましておめでとうございます」です。香港では何といいますか。また、それはどんな意味ですか。 香港では「恭喜發財」と言います。「コンヘイファちょい」と発音します。これは聞く人が一年でお金をもっと手に入れることを願うという意味です。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ありがとうございます。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。一杯習いました。 本当にありがとうございます!!!

  • 家族(子供1歳7ヶ月)で横浜を楽しむコース

    家族(子供1歳7ヶ月)で横浜を楽しむコース ゴールデンウィークに家族で横浜に旅行に行きます。(2泊3日) ちょっと気が早いようですが、アドバイスをお願いします。 中国地方から飛行機で羽田まで行って、横浜に移動します。 1.おすすめのホテルを教えてください。   場所は横浜駅や中華街やみなとみらいの辺りで。   朝食の美味しいとこだとうれしいです。   子供もいるので、ビジネスホテルではない方がいいです。 2.中華街で食事を楽しみたいのですが、お昼に美味しい飲茶が食べれるお店はありますか?   香港式みたいにワゴンで回ってきて好きなものを食べる形式のお店があれば。   食べ歩きでのおすすめ肉まんは?   そのほか美味しいもの、おもしろいものがあれば。 3.子供(1歳7ヶ月)が喜びそうな場所を教えてください。   今考えているのは、みなとみらいのアンパンマンミュージアム、八景島シーパラダイス、   ズーラシアです。   シーパラダイスとズーラシアはどちらがおすすめですか?   (時間的にどちらかしか行けそうにないので)   他にも子供が楽しめそうな場所があれば教えてください。 4.カフェ、ランチ情報もお願いします。   美味しいケーキのお店や、ランチ情報、横浜ならではの情報もお願いします。   おすすめのお土産情報もあればうれしいです。 沢山質問しましたが、回答はわかるものだけでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • マカオ観光について

    GWにマカオへ行きます。19時までマカオ観光(セドナ広場付近の世界遺産観光2時間程度)が入っているのですが、夜景を見に夜も精力的に動きたいと思っています。行かれた方 アドバイスをお願いいたします。 1)行きたい場所は、下記のとおりです。19時にヴェネチアンホテルで解放イメージで考えております。 ウィンホテルの噴水ショー、マカオタワー展望台、セドナ広場のライトアップ、聖ポール天主堂のライトアップ、ザバブル(今は演目が違うかも) これを効率的に周るには どうしたらよいでしょうか?そもそも 夜すべて見て回れるでしょうか? ※できれば、コロアネ島のザビエル教会にも外観だけでも 見てみたいと思うのですが。。。無理でしょうか? 夜見ても という感じでしょうか? 2)上記でいっぱいいっぱいなのかもしれませんが、他に見ておくとよいというお勧めのものがあったら、教えてください。夜景観賞、世界遺産など一般的なここならではの有名観光名所を見て回るのが 好きです。 3)コロアン島とマカオ半島(ヴェネチアンホテルーセドナ広場)の行き来は 何がおすすめでしょうか?   3-1)タクシー?バス? 乗り場等の情報もお願いいたします。  (もしかして、無料シャトルバスなども利用できたりしますか?無料シャトルバスは何時まで営業?)  3-2)タクシーの場合、片道の所要時間はどの程度?料金は?香港ドルで支払い可能?  3-3)バスの場合、片道の所要時間はどの程度?料金は?香港ドルで支払い可能(コイン所持でないとダメ)?     運行時間について、何時まで どのくらいの間隔で運行?乗車するのは結構観光客では難易度が高いのでしょうか?

  • 香港1泊2日

    香港に1泊2日で行きたいのですが、ツアーなどは3日からですよね。格安航空券も3日からしか見つけることができませんでした。 正規の航空券で検索すると20万もかかります。 安く、1泊2日で香港に行く方法を教えてください。 ちなみに期間は3月25日~26日です。

  • 香港で香港らしいものを買いたい。

    今週の木曜から香港へ、初めての海外旅行に行きます。 折角いくので、香港らしいものを買いたいなぁと思っているのですが、香港のお買い物・お土産でおすすめとかはありますか?ジャンルは問いません。 また、ヴィヴィアンタムのような、アジアンテイストな服などを扱っている店があれば教えてくださいませんか?

  • 9月20日から香港・マカオに行きます。

    9月20日から香港・マカオに行きます。 ビクトリアピークの夜景と、プロムナードでシンフォニー・オブ・ライツを見たいと考えています。 しかし、時間の都合上、1日の間にまわらなければなりません。 そこで、どちらを先に見たほうがいいと思いますか? また、プロムナードからビクトリアピーク間にかかる時間はどのくらいでしょうか? そして、ビクトリアピークの夜景がきれいに見れる時間帯は何時くらいでしょうか? 香港は初めてなので、移動に時間がかかると思いますが、2つとも見たいです。 それともう一つ、マカオでブロンドエールをお土産にしたいと考えているのですが、 どこに売っていますか? 質問が多いですが、よろしくお願い致します。