• ベストアンサー

ファイナルファンタジー11って

tukikageranの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

UOとFFXI両方経験した者です。 長所と短所の点からお話しします。 UOは数年かけて完成させたシステムです。 それゆえに職業だけに集中しても遊べます。 純粋な職人も目指せるということですね。 戦闘もソロでやっても結構いけますし、仲間と組んでも楽しいです。 しかし数年前からのゲームということもあるし、画面が3D化されたとはいえやはり綺麗とは言い難いところがあるのも事実です。 また操作もPCが前提なのでかなり複雑でガイドブックなしではどうしようもなかったりします。 ではFFXIはどうか。 まだサービスが開始されてそんなに経ってません。故にシステムが未完成です。 UO経験者には荒削りに感じるでしょう。 また職人にもなれないことはないのですが、材料の入手が難しく、何かしらの戦闘をしないと手に入らないので、職人としてだけ生きるというプレイスタイルが確立できません。 ソロでの戦闘もレベルが低いうちはいいんですが、高くなってくると経験値の入りが悪くなってくるためパーティプレイ必須になってしまい1プレイするにもある程度まとまった時間がないとやりにくいです。 ただ、最近でたゲームであり、また3Dが綺麗なことで定評のあるスクウェアエニックスですから、画面の綺麗さは秀逸です。 UOが見下ろし型の視点に対し、FFは横からの視点になるので画面に奥行きがありよりその世界にいることを実感できます。 また、操作も家庭用ゲーム機を前提にしているので基本的にチャット以外はコントローラーでどうにかなるようになっており、シンプルです。 マニュアルがあればとりあえずの操作はできます。 以上がそれぞれの長所と短所です。 ただFFはUOと違ってソフトそのものもそこそこの値段するので始めるのにもお金がかかるという欠点もありますね。 長い目でみるならFFもお勧めですが、すぐにやめるかもというのであればしばらくまってからの方がいいかもしれません。

fisher777
質問者

お礼

こんにちは! UOの歴史は長いようですね、私は3年ほど前に始めたのですがこの3年間の間に次々に更新されてたりしました。これからもUOはどんどん発展しそうですね! PCの性能によって3Dでスムーズにできるかどうかは欠点だったりするかも・・・ちなみに私のPCは重いですw FFはコントローラーでの操作はなにやら便利そうな・・・いいですね^^ 職人を極めるのは難しいということですか・・・これからの追加ディスクでそういった箇所は修正して欲しいですね。UOで職人といったら色んなおもしろさがありますから^^; FFオンラインにはやっぱり興味がありますね、近いうちに始めるかもしれません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • FF11ってファイナルファンタジーなんですか?

    FF8で初めてRPGをしてからすっかりファイナルファンタジーのファンに なりましたが、FF11はお金もかかりそうでまだ買っていません。 ゲーム屋でジ~ッと見てるだけ(怪しい・・)なんですが、今回のFF11は はたしてファイナルファンタジーなのでしょうか?召還獣とかいなさそうだし 、ただのオンラインゲーム?UOみたいなカンジ??と思っているのですが・・。 全然知らないんですけど、前作はシンを倒すのが最終目的だったみたいに 今回はなにが旅の目的なんですか??実際されている方感想を教えて下さい♪

  • ファイナルファンタジー

    新しくPSPで出る,「DISSIDIA FINAL FANTASY」というソフトがあるのですが,FF未体験の人がやっても楽しいでしょうか。  それと,FF以外のおもしろいRPGがあれば教えてください。出来れば新作がいいです。

  • ファイナルファンタジー 11

    ファイナルファンタジー 11 エルメスの靴が欲しくて触りだけ始めようと ファイナルファンタジーXI for Windows(R) ? 1480 ? 1480 を 二日かけてダウンロードしプレイオンラインの登録をしたのですがff11の始め方がわかりません。 プレイオンラインでダウンロードして遊んでる方、よろしければ教えてください。

  • PSPファイナルファンタジー

    こんにちは。早速ですが、ファイナルファンタジーはどのようなゲームなのですか?? 僕はRPGをあまりやったことがありません。前にポケモンをやったくらいです。 ただ、PSPを持っているのにソフトが少なく、何か買おうと思いFFが目につきました。 こんな僕にも楽しめますか??おすすめのものを教えてください! またはFFのほかにもおもしろいRPGがあったら教えてください!

  • FINAL FANTASY 

    ゲーム「FINAL FANTASYシリーズPC Win版」を探しているのですが、オンライン専用、インターネット専用というのは 自分ひとりで遊ぶ事は出来ないのでしょうか? それ以外のものはあるのでしょうか?自分ひとりで遊びたいのですが? FF以外にPC版でRPGお薦めがありましたら併せて教えてください。

  • ファイナルファンタジー11/最近のスクウェアについて

    ファイナルファンタジー11は完全にオンライン化されるそうですが、自分はあまりうれしくありません。べつにネットRPGが嫌いというわけではなく、FFがというのが納得できないのです。FFは感動的なストーリーや個性的なキャラクターが魅力だと思うのです。それがネットRPGになることでどうしても失われてしまうというのがいやなのです。これから出る新作もすべてネットRPGになってしまうのでしょうか。あと最近のスクウェアのラインナップをみているとFF専門会社みたいになっているのが……です。皆さんどう思いますか?

  • ファイナルファンタジー8好きになにか!!

    いままでやったゲームで1番好きなのはファイナルファンタジー8です。 FF、テイルズはほとんどやってるのでそれ以外でファイナルファンタジー8好きならこれもって感じの教えてください!!

  • ファイナルファンタジー

    友達が「ファイナルファンタジーXII」をやっていて、なかなか面白いらしく私もやってみたいと思ったのですが、 FFシリーズは話が繋がっていたりするのでしょうか? いきなりXIIを始めてもいいのでしょうか? それから、FFシリーズでおすすめのものがあったら教えてください。

  • ファイナルファンタジー10と10-2

    最近、ファイナルファンタジー10と10-2のどちらを買おうか迷っています。(中古でですが・・) ファイナルファンタジー自体プレイしたことがないので出来るかどうかも分かりませんが、もし買うならどちらの方がいいでしょうか?また、ドラクエシリーズならプレイしたことがあるのですが、この二つは似てるようで全然違うと聞きます。その違いと言うかドラクエではこうだけどFFではこう。というような、とにかく何でもいいのでFFの紹介がききたいです。あと、上記しましたが買うなら10と10-2のどっちがいいのか。を、教えてください。

  • ファイナルファンタジーはいつになったら終わる?

    スクウェア・エニックスが発売している、 FFシリーズ、 「ファイナルファンタジーシリーズ」は、いつになったら、終わるのでしょうか?(^^♪ ファイナル=終わる ファンタジー=幻想 幻想が終わるそうですが、いつになったら、FFは終わるのでしょうか?(^^♪ 一応、FF15辺りまで、開発中のようですが。。。