• ベストアンサー

親の小言の対処法について

高3の受験生です。ここ数ヶ月母親からの小言がひどくて悩んでいます。 原因は私の成績が芳しくないことなのですが、国公立志望の友人達と愚痴を言い合ったという話をしたら「よくもそんな成績で国公立志望だなんて言えるね」と言われ、「どうせもう無理」「受からない」「どうせ浪人でしょ?」挙げ句の果てには「今からじゃもう無理だから、志望大学を落としてそこの勉強に集中して欲しい」と泣きながら頼まれました・・・。落とした学校(私立)も良いところだとは思いますが、あまりの落差に唖然としてしまいました。 これが数日程度なら良いのですが、もう2ヶ月以上続いています。どうせ無理という文句に関してはほぼ毎日で・・。そんなことばかり言われるとやる気がなくなる、と言うと「じゃあ、やらなきゃ良いじゃない。どうせ無理なんだから」とこうです。 私はあきらめたくありませんし、言われなくとも無理に等しいことぐらい分かっています。母だって学費が安いから受かればいいと2週間前に言っています。 ひとまず母にはもう少し黙っていて欲しい・・・それが今の希望です。母は私がやることにいつも反対しますが(理系に進みたいと言った時も1年間文系にしろと言われ続けました)こんな時期にガタガタ言っているのはもうイヤです。何か方法があったら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupie77
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1

受験勉強お疲れ様です。いよいよ、最終の追い込み、といったところでしょうか? 確かに、親の小言ってうっとおしいですよね。 「どうせ」なんて言われたら、できるものも出来ないような気持ちになりますね。 そんな日々の言葉に隠れがちですが、 あなたのお母さん、なんだかんだ言いながらもあなたの事をすごく心配していますし、あなたの幸せを誰より願っておられます。 できる事なら第一志望の国公立に合格して欲しい、とあなたが願っているのと同じもしくはそれ以上に願っているでしょう。 しかし、あなたが第一志望に受かる事だけが幸せだと思い込んで欲しくないという気持ちもあるのだと思います。 「第一志望に受からなくても大丈夫。私立でも、浪人になっても大丈夫、あなたが幸せだったらそれでいい」と本当は思ってらっしゃるでしょう。 そんな気持ちが、少々手荒く、親子だから強く言ってしまう、それが家族の難しいところですね。。。 大切なのは、あなたが自分の思うように、悔いのないように受験をすることです。精一杯、出来る事すべてを出し切れるよう、ラストスパートをかけてください。 そんなあなたをお母さんも見守っておられます。 うまくいかない時、「あの時お母さんがああ言ったからだ」と言い訳がましい人生はくれぐれも送らないでくださいね。 あなたの人生、あなたの思うように、悔いのないように生きてください!! うまくいくようお祈りしています。

pokewii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「第一志望に受からなくても大丈夫。私立でも、浪人になっても大丈夫、あなたが幸せだったらそれでいい」 確かに、どこかでそう思ってくれているかも知れません。私立や浪人の話を出してきたのはそう言う気持ちが根本にあったんですかね・・。 応援の言葉まで下さり、ありがとうございました。母のせいにする気は全くないので、大丈夫です。最後の最後まで頑張ります!

その他の回答 (2)

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.3

それ「小言」じゃないですね…。 ようするにお母さんの本心は 「現役で大学に行け」 でしかないですね。 そのため、いつも、勇気なく"遠まわし"に 「よくもそんな成績で国公立志望だなんて言えるね」 「どうせもう無理」 「受からない」 「どうせ浪人でしょ?」 と言う、ということ。 (で、ある日、勇気を出して 「今からじゃもう無理だから、 志望大学を落としてそこの勉強に集中して欲しい」 という「本心」を言った) ようするに 「現役で大学に受かって行ってほしい」…★ ということしか思ってないと思います。 ようするに、あなたとお母さんとの間で、 まだ「合意」がなされてない、ということ。 すくなくともお母さんのほうには、その認識がない。 --- つまり、あなたのやるべきことは、 ここ(★部分)を、 お母さんとの間で、 いま一度、 はっきりさせることです。 ルールを作って、契約をしましょうということ。 --- 「私は1年浪人するんだ」と言い切って、 「お母さんが何言おうが、この意志は変更しないから、 言うだけ無駄無駄」 と言い切って、 お母さんにあきらめさせ、 お母さんに承諾させて、 「もうイチャモンつけません」という誓約書を書かせることです。 (誓約書はたとえ話ですが) --- だいたいそんな感じ。適当にアレンジして対処せよ。 他に年上の家族がいれば、 「合意を順守するかどうか」の監視役になってもらいましょう。 女の人はルールとか契約とかの世界がニガテなので、 こちら側から、そういう世界を作ってあげるしかないです。

pokewii
質問者

お礼

>「現役で大学に受かって行ってほしい」 ということしか思ってないと思います。 確かにその思いは強いと思います。私は集中力が長く続かないので、浪人なんて無理です。書き方が足りなかったのですが、私自身も浪人は望んでいません。ただ、「落ちた」という通知が来ないいじょう、第一志望を目指していたいんです。 母には何度も第一志望を変更する気はないと言ってきたにも関わらず、小言が続くという状況なので、本当に例えではなく、契約書を書かせた方が良いんじゃないかと思い始めました・・・母が合意してくれなくても、あきらめませんが(笑) 回答ありがとうございました。

回答No.2

子供のことが心配であり、少しでもつまづかないようにという親心なんでしょうが、うまく表せない親御さんのようですね。 気遣ってはいるんですが、その表現、方法が上手じゃないんだと思います。 できれば、冷静に否定的なことを言われるとどう思うかを伝えてみるのがいいと思います。 感情的にならずに話せるといいですが、売り言葉に買い言葉で揉めたりしてしまうかもしれません。 でも、一時的なものですし、今のままよりも気は晴れると思いますよ。 受験がもうすぐなので、少し遅いかもしれませんが、自分自身の意識を変えるという意味で以下の2つの本をご紹介しておきます。 「かもの法則」 - 西田文郎 「手紙屋 - 蛍雪編 -」 - 喜多川泰 勉強の合間でもいいので、読んでみて下さい。 絶対、損はしません。私が受験生のうちに読んでいたら、確実に今とは違うことをしているだろうと思うほどの本です。 読み易くしっかりした文章から、頭のいい人だと思います! くさらずに頑張って下さいね! きっといい事が待ってると思います!

pokewii
質問者

お礼

>冷静に否定的なことを言われるとどう思うかを伝えてみるのがいいと思います。 話し合いみたいな事も何度かしては来たのですが・・。2時間ほど揉め、でも最終的には母の「頑張ってね」の一言で終わり、これで母の小言も一段落ついたか・・・と思ったのもつかの間、次の日の夜にまた怒り出したなんて事もあったので(^^;) 本まで薦めていただいてありがとうございます。せっかくの機会ですので、是非読んでみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 大学の費用について・・・

    大学の学費について質問させてください。 国公立理系志望なのですが、家の経済状況が微妙なので学費が気になります。 大学院までいくとして、4年+2年分の学費ですよね。 もし国立に落ちて私立に行くことになった場合、どれくらいかかるのでしょうか。 また、浪人の費用についても教えて下さい。

  • 医学部志望、滑り止に慶応商。文系数学の勉強法。

    はじめまして。 国公立医学部志望の浪人生です。 第一志望は医学部です。理系です。 多浪は避けたいので今年は滑り止めに私立を受けるのですが、 文系学部も受験することにしました。 理系科目よりも地歴が一番得意という一応理系です;(国語は苦手なのですが..) 慶応商学部A方式(数学、英語、地歴)を受けようと思い過去問を解いているのですが、 文系数学がいまいち....という感じです。 第一志望校の数学は3問中2問が数学3Cで、 それ中心に勉強してきたせいか文系数学がより数学の本質をついているようで難しく感じます^^; いまさらながら 対策法が分かりません。慶応商に受験した方もそうでない方も ぜひアドバイスをお願いいたします!

  • 浪人生の勉強法

    今年から大学受験のため浪人するものです。偏差値55前後の国公立文型を第一志望で考えていますが、まずどこから勉強していいかがわかりません。一応高三の時から国公立第一志望で考えていたので国数英理社は一通り勉強してきました。何かアドバイスがあればお願いします。後、勉強時間についても教えて頂けると嬉しいです。

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 浪人か私立か

    高三の受験生(女)です センター失敗して第一志望の国立大学はE判定でした。 正直、もう無理かと思いセンター利用と一般で計四校受ける私大の何処かに受かれば…と考えました。 まだ決まったわけではないのですが、法政、立命館、芝工、東京都市です。 ですが、やはり学費が国立に比べて二・三倍高いので正直入った後に思った通りのことが学べなかったら、と思うとなかなか決められません。 また、やはり国立と私立の間には学費以外にも大きなギャップがあって、もう国立以外考えられなくなってしまいました。 しかし、今年は厳しそうなので浪人にしようかと今から考えているのですがそう考えるのは早すぎでしょうか? 他の国公立も探しましたが、なかなか無い学問なので浪人しても第一志望をまた目指したいです。 じゃあ、浪人すればーと思われると思っているのですが、そうすると私大でも良いかも…なんて考えてしまい、もうよく分からなくなります… 話がまとまってなくてすみません。ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 首都圏の高校生の進学について

    僕は高2で田舎住みで地元の国立かMARCHを志望しています。 質問なんですが、首都圏の国公立大と言えば東大、東工大、横国、千葉、首都大など何処も難関だというイメージがあるんですが、そのレベルが無理なら都会の子は何処あたりの大学を志望するんでしょうか?田舎だったらたいてい地方の国公立大学を志望しますが、都会の子がわざわざ田舎まで来るなんてイメージがつかないんですが、都会の子は地方国公立狙うくらいなら私立専願でMARCHを志望するんでしょうか?(東京に戻って就職ならMARCHが断然いいし) あと文系だったらまだしも理系だったらとんでもなく学費がかかっちゃうと思うんですが・・・

  • 浪人して文系から理系に転向しようと考えています。

    今年、浪人することになったのですが文系から理系に転向しようと考えています。 そこで質問なのですが、物理や化学は頑張ればこの1年で受験できるレベルにまで持っていくことができるでしょうか? ちなみに、文系での成績も決して良くなく、今年のセンター試験は65%ほどしか取れていません。 東京大学の理科一類を志望したいのですが、無謀というものでしょうか?

  • 理転について悩んでます。

    現在高3の文系のものです。文理選択の際マイナーな学部になりますが、家政系の住居学を志望したため、入試の科目的に文系にということになりました。当時は国公立しか(ここが軽率でした)考えてなかったために、高3の今、受ける私立大学というものに目星が立たずにいます。勿論第一志望としては、国公立の住居学部なのですが、浪人してしまった場合には私立も受けなくてはならないと最近思うようになりました。私立だとしたら、住居学系に近い建築系が良いのですが、一年で数学III C、物理I IIを入試科目として使えるようになり得ますでしょうか?東進のビデオ講座だと進度が早いなどと聞いたこともありますが、どうなんでしょうか。 ちなみに前回の学研模試だと偏差値は60 2月の進研模試だと70を超えました。格別理系科目に苦手意識はないです。今年合格すればこのような事態は避けられるのですが、この事を考えると少し不安になってきます。。、

  • 大学の学部をまだ迷っています。

    はじめまして。 現在理系クラスにいる、高校3年生の者です。 小さい頃から医者になりたくて、現在の第一志望は国公立医学部なのですが、理系クラスにいるものの、数学と化学が全くといっていいほど できません。成績はというと、高2の学年末で(5段階です)数学3、化学2がついてしまいました(生物は4でした)。 しかし文系科目は国語、世界史、英語ともに5でした。 こんな状態で、国公立の医学部を目指すのは無謀でしょうか。 実際数学も化学も勉強はしているものの、点数があまり伸びません。 伸びたときでも最高70点程でした。第2志望、第3志望では、 理学部やとりあえず理系学部のほうへ行きたいと思っているのです。 (正直、文系方面で自分に興味のあるものは今現在ないので・・) しかし国公立ともなると、5教科7科目を受験しなければいけないわけで、しかも医学部、理学部なら理数科目は相当勉強量が必要なのはわかっていますが、文系が嫌とか言わず、現在得意な文系科目を伸ばして、文系上位私立大学を狙うということも可能なのでしょうか。はっきり言って、どうしたらよいのでしょうか。とても迷っています。ご回答どうぞよろしくお願いいたします。