チャペルの座席は親族優先ですか?

このQ&Aのポイント
  • チャペルの座席は新郎側と新婦側の親族が分かれて座ることが一般的ですが、人数が合わない場合や余っている場合には規則に縛られず、柔軟な座席の配置が行われることもあります。
  • 新郎側の親族が多い場合、新婦側の親族の席に流れてくることもあるため、余っている場合でもすべてが友人に座ってもらえるとは限りません。
  • 席の配置については挙式場や新郎新婦の意向、または両家の合意によって決まりますので、具体的な案内や確認を行うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

チャペルの座席は親族優先ですか?

いつもこのカテでお世話になっております。 ふと思ったのですが、教会は普通バージンロードを挟んで二手に席が別れていますよね?それは新郎・新婦それぞれの側の親戚が分かれて座るものなのでしょうか?? 私は新婦側なのですが、呼ぶ親戚が 新郎:新婦=2:1 です。 相手も合わせてくれるのかと思っていたら、相手はいとこの子・更には新郎兄嫁の両親と子供まで呼んでいました・・・ 人数が合わないことは気にしなかったのですが、挙式の席のことが気がかりになってきました。 かなり心の狭い質問をしているのは十分承知しています。 挙式の席が、新郎側がバージンロードを挟んで片方の席だけでは足りないような気がするのです。 この場合、新婦側親族の席に新郎側親戚が流れてくることがあるのでしょうか? 新婦側親族の席は余りそうですが、余っていたら自分の大事な友人達に座っていて欲しいのです。 (正直面識ない遠い新郎の親戚が座ることで友人に立ち見または端っこになってしまうのが正直嫌です) この考え自体はおそらく間違っているのかな、とはわかっています。 普通はどんな親戚であろうと、優先されちゃいますよね・・ 経験された方、このような席順の事情に詳しい方、回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

通常チャペルへの案内は親族が先におこなわれます。 そうじゃなく全員が案内ではチャペル前で人がうじゃうじゃしてしまいますし、そのチャペル前のスペースにとどまらず廊下や階段で止まってしまえば危険で、迷惑です。 なので先に前に座るべき親族(親族控室にいる方)が案内され、親族が着席するころをみはからって少し遅れて友人や会社の方を案内するのです(一般ロビーにいる方ですね) ただ、チャペルの席そのものはここが親族用とか友人用と別れているわけじゃなくて、前から順番にというだけです。 新郎側がいっぱいになり、新婦側が空いているならば新婦側にご案内します。 新婦新郎どちらでもなく、親族はおかけいただきますし、ほかのゲストの方はスペースがなければお立ちいただくことになります。 だいたい親族のほうが小さなお子さんや年配の方が多いのですからそんなものでしょう。新郎新婦のお友達でしたら、お若い世代ですから小さなお子さん、年配の方がすわってお友達が立つのはどう考えても優先順位としてそれが当然だと思います。 そもそも、ゲスト全員座れるだけのキャパのないチャペルなのでしょうか? もしそうならば、親族が最優先、それでもまだ席があれば友人に案内を。 もし席がないのなら、最初から会社関係者や恩人・知人という方は披露宴からお招きするものです。 友人の分もあやしければ挙式は親族のみ、とすることです。

beansoogui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 挙式会場に確認をとってみると、招待人数考えてもギリギリ座れるとのことでした。 私が見た限り本当に座れるのか・・?と半信半疑ですが、おそらく親族→友人の順番で案内されると思います。 まず挙式会場にしっかり聞いておくべきでした、反省しています。

その他の回答 (2)

noname#149391
noname#149391
回答No.3

席が足りなくてどうしても…という事がない限り、後ろから見て右が新婦、左が新郎関係の人間になります。 また、やはり優先されるのは「親族」です…。ご友人を優先したい!というお気持ちはよ~く解るのですが、 やはり「親族優先」がマナーなんですよね…。 私の結婚式を含め、今まで参列した結婚式は1つを除いて、新郎側、新婦側で左右に分かれ、親戚前の友人後…でした。 ですが、この前参列した結婚式では新婦側の席が足りず…新婦友人も新郎側の席にはみ出て座っていました。 でも、教会に入ってから「席足りないよ!!」みたいになって、かなりまごつき、ざわざわと…せっかくの 式なのに、みんなかなり混乱してしまいました^^; >(正直面識ない遠い新郎の親戚が座ることで友人に立ち見または端っこになってしまうのが正直嫌です) ⇒ご自身でも解っておられるようですが、これは言っちゃダメですよ! もし、同じ事を彼に言われたら…やっぱりショックではないでしょうか? 「俺、お前の親戚より、自分の友達の方が大事だからさ。お前の親族席に俺の友達座らせてよ。」って。 それは来て下さる彼の親戚の方にも失礼になっちゃいます。 結婚式で、主役になりたい、親しい人に祝福されたい、間近で見てもらいたい!というお気持ちも あるのかもしれませんが、せっかく彼との門出の日なのに、自分の為に、自己満足の式になっては 元も子もないのではないかな…と思います。 花嫁さんの優先するものによって色々なのかも知れませんが、好きな彼の人格形成に関わったかもしれない 親戚の方達なんですから、そこはきちんと敬意を示しましょう^^

beansoogui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さすがに質問文に記載した非道なことは、私の家族友人もちろん新郎サイドにも漏らすつもりはありません。 自己満足な式にしようという考えで申し訳ありません、恥ずかしいです。 ただ主役になりたいという気持ちはありません。そこはご理解していただけると有難いです。 ただ新郎の親戚を知るところ、他人いざ知らず押しのけて我先に!!という人が多いので心配です・・・

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
beansoogui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 サイト参考にさせていただきました。 挙式会場に確認したところ、ギリギリ人数が友人含め座れそう・ということでした。

関連するQ&A

  • 親族食事会の席次

    2月にグアムで挙式します。 その後親族だけで食事会を予定しているのですが、 どのような席順にすれば良いのかわかりません。 出席者は 新郎側<8人>:父、母、妹、妹、祖母(父方)、祖母(母方)、伯父、伯母   新婦側<4人>:父、母、弟、祖母(母方) です。 新郎の前に6人、新婦の前に6人が 縦に2列に並びます。 新郎新婦の前に、どのような順で座っていただくのが良いのでしょうか。 また新郎側、新婦側の人数があわないので 新郎側の伯父・伯母に、新婦側へ座っていただいても よいのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親族のみの結婚式、両家に人数の差があると変ですか

    親族(お互いの家族と近い親戚)で挙式と小さい披露宴を予定しています。 最初は本人と両家の家族だけでの挙式と食事会を考えていましたが、 お互いの実家が遠く、お披露目会をしないと親戚回りが大変と思い、 親戚を呼んだ小さい披露宴をすることになりました。 私が彼の住んでいる方に嫁ぐので、 彼の友人や職場の人には、嫁いでから挨拶をすることにし、 挙式と披露宴は、嫁ぐ側の私の実家より(それでも若干遠いですが、彼の実家よりは近い) で行うことになりました。(私の友人も遠方なので、別で会います) 遠方に嫁ぐので中々会えなくなると思い、親戚には声をかけ、 出席したいとの返事を頂いていたのですが、両家の人数の割合を親戚に伝えたところ、 新婦側の親戚が新郎側よりも多くなるのは、先方(新郎側)が嫌なのではないか、 それなら人数調整したほうがいいから、何人かは遠慮させてもらおうか?と言われています。 新郎側は人数の差は大丈夫だと言っていたので、親戚に伝えましたが、 「本心は分からないよ。揃えたほうが無難だし新郎側が多いのはいいけど・・」と言われました。 新郎側の親族が10人、今考えている私側(新婦側)の親族は17人ほどです。 そうなると7人ほど私側の親族が多くなってしまいます・・・。 でも、私の意見としては、大きな披露宴ならその辺りのバランスも気を使うべきですが、 遠くに嫁ぐ私としては、中々会えなくなる親戚に会っておきたい、 感謝の意を伝えたいという気持ちが大きいし、食事会みたいなものなので差があってもいいのではと思います。 そして、10人に合わせてこちらも10人に絞ると、人数が減った分寂しい会になるのではという危惧もあります。 親族(親戚)のみの結婚式で、両家の人数に差があるのはおかしいものでしょうか? 新郎側が(本心は分かりませんが)良いと言っていても、遠慮するべきでしょうか・・。 親戚には来て欲しいと思っているので、どのように説得しようか困っています・・・。

  • 身内のみの挙式の人数について

    挙式を考えてはいなかったのですが、 新婦側の親族の意見もあり、急遽挙式をする事になりました。 挙式~食事会を親・兄弟・祖父母までの身内だけでと考えていたのですが、新婦側のご両親が親戚を呼びたいと言っています。 それは良いのですが、私と彼女の親族の出席人数のバランスが合いません。新郎側10名に対して、新婦側25名です。 3つの案を考えましたが、どのようにすれば新婦側の親族に 失礼がないでしょうか? (1)人数が合わないけれども挙式を行ってしまう。 (2)新郎側の親族ではありませんが、2人の親しい友人を呼んで見た目の人数を新婦側に合わせる。 (3)新婦側の人数を減らし、新郎側の出席人数になるべくあわせてもらう (補足) 挙式場をお互いの家の中間地点で行うというふうに考えましたが、 もともと私の家のほうは親戚付き合いがほとんどなく、式に人数もたいして呼べない事から、挙式を現在住んでいる東京で行うことになりました。 新婦側は親戚付き合いがとても頻繁にあるので、出席人数を減らすのは出来ないようです。また、出席人数についても新婦側の親族は遠方であっても結婚式には来るのが当たり前の事だと思っている親族もいるようです。私のほうは、遠隔地であり親戚づきあいもないので、見たことも会ったこともない親族を呼ぶ事はさずがに出来ません。 上記にあげた案ではなくもっと良い案があればご回答して頂ければと思います。

  • 親族のみの結婚式で友人は呼べる?

    友人の結婚式の話です。 新郎新婦は会社は違いますが、二人とも勤めている会社の人数が多いと言う理由で会社の人たちは呼ばず、親族のみの結婚式をやりました。 私は新婦側の友人で、実は私も招待されていたのですが、どうしても外せない用事があり、欠席させていただきました。 新婦は友人が多く、私以外の友人も招待したそうです。 私は親族のみの結婚式には行ったことが無いのですが、親族のみの結婚式でも友人を呼ぶのはよくあることなのでしょうか? ちなみに友人の旦那様(新郎)も友人を何人か招待したそうです。 招待した友人には挙式・披露宴両方に出ていただいたそうです。

  • 挙式場での配列について

    結婚式の挙式場での席の配置を教えていただきたいです。 新婦側 新郎側 と別れるのでしょうか? というのは、新郎側の親族と友人の方々の方が 人数がだいぶ多いので、 もし、新婦側 新郎側と 分けた場合 列に 差が出来ると思いまして。 御存知の方 教えていただけませんか?

  • 親族の詳しい肩書き

    春に挙式予定の者です。 親族のみで挙式と披露宴(会食)を予定していますが、席次表の肩書きに頭を悩ませています。 25名程度の親族ばかりなので、「新郎親戚」など、ざっくりしたものではなく、できるだけ細やかに分かるようにしたいと思っています。 悩んでいるのは伯母や従兄の連れ合いの方などの肩書きです。 「新婦伯母の夫」=「新婦伯母夫」か、伯母夫婦なので「新婦伯母夫妻」を夫婦二人に付ける。 「新郎伯父の妻」=「新郎伯父御夫人」? 御主人(伯父)は亡くなっていての御参加です。 「新郎従兄の妻」=「新郎従兄妻」か、「新郎従兄御夫人」か、従兄と合わせて「新郎従兄夫妻」 分かりやすく丁寧な言い方がいいと思うのですが、どれがいいのでしょうか? また、なんと付けるのが正しいんでしょうか?

  • 親族のみの挙式

    親族のみの挙式 私・新郎側(19名)、新婦側(5名)の列席予定なのですが、人数の差が気になっています。 考慮すべきでしょうか? 杞憂でしょうか?

  • 披露宴での親族席の位置

    先日の黒田清子さんの式では、両親である天皇皇后の席が高砂席のすぐそばにあったと聞きました。 この前出席した沖縄の友人の披露宴でも、ご両親のいる席が高砂席のすぐそばにありました。 式の終盤では、新郎新婦がその親族席に着席して両親と談笑していました。(沖縄では一般的?) 通常であれば親族席は一番奥の隅だと思うのですが、私はこのセッティングに凄く感激しまして、 今度の私の挙式にも是非取り入れたいと思っています。 ですが、やはり「常識」とされる席順とは違うので、来賓の方々の反応が気になるところです。 そこで質問ですが、同じ様に実際に挙式で親族席を高砂の近くに配置された方がいらっしゃいましたら、 是非その時の様子を聞かせて頂けますか? また出席者の方のリアクションや感想などもお聞かせいただければ参考になります。 ちなみに私は関西圏で挙式の予定です。よろしくお願いします。

  • バージンロードのとき父と新婦の立位置??

    キリスト教結婚式のバージンロード(祭壇へ向かって新婦と父「別の方の場合もある」が歩く)の際の新婦と父の立位置は右(新郎親族側)が父、左(新婦親族側)でいいのでしょうか?

  • 親族なしの披露宴は可能ですか?

    海外挙式(両親、兄弟同伴)を予定しています。 新郎側の親族が少ないため新婦側と釣り合いが取れず披露宴を知人、友人のみ(両家で50人ほど)でしたいと思っています。このような友人、知人だけの場合は披露宴という形よりはパーティ形式(会費制)にすべきなのでしょうか? 後日、新婦側親族と食事会を予定しています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう