• ベストアンサー

NECパソコンのOSのリカバリー方法を教えてください。

パソコンは、NEC Express5800 /54Xd 、 中古で購入したものです。 手元には、説明書やリカバリーCDなどありません。 ひょっとして、ハードディスクからでも操作するのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubuntas
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.5

>ひょっとして、ハードディスクからでも操作するのでしょうか? ここには有りません NECは下記のスタートアップに存在するかも 手順 スタート→すべてのルログラム→スタートアップにリカバリーが有りましたらCD又はDVDに焼いて下さい CDの場合は数枚必用です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>初心者の私には理解できませんでした そもそも初心者が使う機種ではないですよ。 業務用のサーバ機です。 知っている人に作業してもらうか、諦めて返品した方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

今現在OSがはいっいてるのでしょうか ない新規OSインストールかリカバリCDリカバリ 中古なのでそのパソコンの状況が分かりません、HDDが入っているのかもわかりません 起動できるのかも分かりませんもう少し補足出来ませんか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ユーザーズガイド http://support.express.nec.co.jp/workstation/support.php?support=2&models=6036 http://support.express.nec.co.jp/care/user/54xd.html 導入編の再インストールを見てみてはどうですか。

trutru01
質問者

お礼

ユーザーズガイドを確認しましたが、 初心者の私には理解できませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NECのノートパソコン、PC-LL9506Dのリカバリ方法について

    NECのノートパソコン、PC-LL9506Dのリカバリ方法について 現在このノートPCを使用しています。 中古PCとして購入したわけではなく、新品で購入しています。 私の管理が悪かったため、説明書やCD類などが一切手元に残っておりません。 最近PCの状態が重く、起動するにも10分は言いすぎですが、それぐらいかかります。 そこで質問なのですが、 このPCを購入時の状態に戻したいと思っているのですが、 リカバリ方法がわかりません。 これは、専用のリカバリCDが必要になるのでしょうか? もし必要な場合は手元にCDがありませんので、どうしたらいいのでしょうか? CDが必要なくリカバリする事が出来るとすれば、 やり方を教えていただけないでしょうか? 念のために確認ですが、現在CとDドライブで構成されていますが、 リカバリを行った場合、データが完全に消滅するのはCドライブだけで、 Dドライブのデータは残るっていう認識だけでよろしかったですか? 質問が多くてすみませんがよろしくおねがいします。

  • 中古パソコンのOS

    現在使用しているパソコンの調子が悪いので、中古パソコンを購入しようかと考えているのですが、あるショップにハードディスクを取り外してある中古パソコン(メーカー品)がありました。 その中古パソコンにはリカバリCD が付いているのですが、自分で好きな容量のハードディスクを取り付けてリカバリCD からOSをインストールできるのでしょうか?  当方、パソコン初心者なのでリカバリの意味すらよく分かりませんので、どなたかパソコンに明るい方よろしくお願い致します。

  • 中古パソコンのリカバリーについて

    リカバリーディスク及び、説明書のない中古パソコンNECバリュースターXPについて 外付けハードディスクにシステムごとバックアップをとってリカバリーすることはできますか? そのためのソフト、方法などが知りたいのでよろしくおねがいします。

  • NECバーサプロ CDからのリカバリ方法

    NECのノートパソコンを中古で買いました リカバリ領域がHDDにあったのでリカバリCDを作りましたが CDを入れて再起動してもWINDOWSが起動してしまいます どうしたらCDからリカバリできますか BOOTはCDからになっています パソコンはVY14F/DX-Lです

  • OSのCDも、リカバリCDもないパソコンは。。。

    パソコン初心者です。 まったく知識もなくオークションで中古パソコンを買ったところ、OSのCDもリカバリCDもついてきませんでした。 買って間もないのですが、やっぱり売ろうと思いますがこれでは完全にハードディスクを消去できませんよね。売ろうにも売れないと思います。 どうしたらよいでしょうか? 買ったところに言うべきですか? 

  • リカバリーCDなしのOSのリカバリーの方法

     中古でNECのVersaPro VA86Jで購入しました。リカバリーCDが付属されていなかったため、メーカーに尋ねたらCDはもうないから、リカバリーの時は、送ってくださいと言われました。  私としては、中古で購入したときについていた、XPのHEのOSを使って、OSの再インストールをする方法を教えてください。また、各種ドライバ入りのCD-Rもそのときにもらいました。  バックアップの市販ソフトを使用してのバックアップCDの作成するために、削除できないウイルスがあるので一度パソコンをきれいにしたいのが目的です。  どうか、よろしくお願いします。

  • このパソコンのリカバリー方法をお教え下さい

    本日、新しいパソコンを購入した為、間に合わせで購入した中古パソコンが余ってしまいました。 友人にその中古パソコンを見てもらうと「3000円位なら売れると思うよ」との事で、廃棄するより3000円でも売れたら有難いと思い、リカバリーの方法を色々と探しましたが取扱説明書も何も無く、以前お教え頂いたフリーソフトをダウンロードして立ち上げたところ、何の反応も無く、困って居ります。 ご意見の中にBIOSからリカバリーすればいいというご意見も頂きましたが、BIOSからどうやってリカバリーすればいいのか分からず、途方に暮れております。 どなたか私のような物知らずにでも分かり易くお教え下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。 中古パソコンは ・NEC VY16A/W-3 ・OS Windows7 32bit ・内蔵HDD40 ・メモリ1GB ・intel Core2 Duo

  • パソコンのリカバリーについて

    最近のパソコンでは、リカバリーを掛ける際も、リカバリーデータがハードディスクに納めてあるので、DVDやCDからリカバリーを掛けなくても、初期化が出来ると思いますが、ハードディスク交換後、又はハードディスクはそのままだとしても、DVDやCDからリカバリーを掛けた場合は、その後のハードディスクには購入時の様に、リカバリーの復元用のデータも格納されるのでしょうか?

  • リカバリーCDがない場合のリカバリー方法について

    ノートパソコンを中古で買いました。そのパソコンはリカバリーCDはなくハード中にリカバリー領域があるということです。ですがハードディスクに異常があるというメッセージが出てOSも立ち上がらなくなりました。この場合ハードを交換して、新たなOSを購入しそれで立ち上げ直さなければならないでしょうか?どなたか教えていただけますでしょうか

  • 中古パソコンのリカバリについて

    何も知らずに通販で中古のノートパソコン(リカバリCD無し、説明書無し)を購入して、今少し後悔しています。リカバリしたいのですが販売店に送り返してからのリカバリで、購入から6ヶ月以降は、リカバリ代金も支払わなければならないのです。なので、自分でリカバリCDを今回リカバリ後に作ってしまうか、リカバリCDを購入してしまおうかと思っています。 そこで質問なのですが(いくつかあるので箇条書きにします。) ・リカバリCDを購入する際に必要になるプロダクトキーナンバーとシリアルナンバーは、ノートパソコンの裏の型番が書いてあるシールの「Product key」(5文字ずつハイフン区切りで5個並んでいる)と「製造番号」でいいのですか? ・購入できるリカバリCDにはOSも入っていますか? ・ノートパソコン裏のシールの「Product key」はライセンス番号と同じですか? ・リカバリCDが購入ができなかったときの為に、自作でのリカバリCDを用意したいので作り方を教えてください。 ・ライセンス番号が今後必要になる場合とはどんなときですか? 初心者で訊きたいことが多く、一気に書いてしまいましたが、いくつかでもご回答いただければ嬉しいです。よろしくお願いします!! パソコンはNECの WinXPPro sp3です。

このQ&Aのポイント
  • 家賃抜きで生活費6万円の暮らしは一般的な一人暮らしの費用と比べると厳しいものとなります。
  • 東京での生活費については、一人暮らしの場合、一年間でいくら必要かを考える必要があります。
  • 質問者は障害者雇用で手取り12万円の収入があり、一人暮らしをしたことがあるが具体的な費用についてはわからないとのことです。
回答を見る