• 締切済み

添い乳をやめた方の話を聞かせてください

1歳女の子のママです。 これまでずっと添い乳で寝かしつけをしてきました。お昼寝のときは、だっこしてゆさゆさとんとんで寝ることもありますが、おくと必ず起きます。たまに起きないときもありますが、10分くらいでどのみちすぐ起きて泣き、おっぱいです。 添い乳はおっぱいトラブルの原因になる、子供が虫歯になりやすい、子供がちょこちょこ起きるなどの理由から1歳になったのを機にやめたいと思っています。 実は前に一度やめようとしたことがあるのですが、おっぱいあげた後、抱っこしてゆさゆさする間泣き叫び続け、30分~1時間くらいで疲れて寝る、というのを1晩に5,6回繰り返しました。ろくに眠れず、肩も痛くてへろへろになり、1晩で断念しました。 また、娘はいきなり添い乳がなくなったせいか次の日は私にしがみついて離れませんでした。 その時ことを思うと本当にやめれるのかかなり不安です。 そこで、同じくらいで添い乳をやめられた方いらっしゃいましたら経験談を教えていただけませんか。 大変なのは最初だけでしょうか。 だとしたらどれくらいで楽になりますか。 大変で断念された方でもいいので経験談をきかせてください。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.2

ウチは完母で育ててる9ヶ月の息子ですが、新生児からずっと夜の授乳はは添い乳で、7ヶ月ごろから夜泣きが始まりました 夜泣きは夜8時に添い乳で泣かしつけても、1~2時間ごとに起きては泣き、抱っこでゆらゆらや添い乳で寝ても、まだ1、2時間ごとに泣きます 夫も私も寝不足だし疲れてしまい夜泣きを何とかしたいと思いました そこで藁にもすがる思いで試したのが 「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」という本です 簡単に言うと、生後6ヶ月以降からできるネンネトレーニングで、基本的には夜決まった時間に子供の寝る部屋を真っ暗、静かにして、何もせずただベッドへ置くという方法です。朝は必ず同じ時間に起こします。こうすることで体内の睡眠リズムが整ってぐっすり眠れる赤ちゃんになるというものです。この本の著者がいうには赤ちゃんは、寝付いた方法でしか眠れないんだそうです。つまり、添い乳で寝かしつけたら、起きてしまった時に同じ添い乳でないと眠れないので、泣くそうです。こうなるとお腹が空いてるわけじゃなくても口が寂しくて起きるのが習慣になってしまうので、卒乳して出ないお乳でも吸い付いてないと眠れなくなるそうです。 この本の寝かしつけ法は泣きわめいても徹底的無視しつづけなければなりません。それがかわいそうで心が折れてしまい止めてしまうと失敗します。だけどそれに耐えて続けるうちにベッドに置いただけでスッと眠る日がきます。しかもあまり朝まで起ません。途中で起きてしまっても部屋が暗い夜は泣かずにまた一人で寝るようになってきます。 ウチの息子は最初の5日間は地獄のように泣き続けました。最初は2時間号泣、2日目は1時間半、3日目も1時間半、4日目は40分、5日目は30分ずっと泣いてました。最終的には声が枯れて疲れ果て寝てしまいますが。途中で何度もこんなに泣かせて辛い思いをさせてまで。。。って止めようとしましたが夫婦で耐えて続けてきました。ただ、いずれも夜中に起きる回数が減ったのでビックリしました。6日目から泣かずにすぐ寝て朝まで起きなくなりました。朝は7時に必ず起きます。息子はまだ母乳栄養が必要な月齢なので夜中の分は昼間の授乳回数を多くして補っています。ひとりで眠れるようになるまで泣く日数は個人差があるようですが、本では2週間は我慢するよう書かれていたと思います。成功の秘訣は泣いても心を鬼にして完全無視することです。中途半端に添い乳や抱っこを始めればまだ元に戻ってしまうと思います。子供を泣かせ続けられる環境でない場合や住宅事情などで断念することもあると思いますが、ぐっすり寝てくれる本当に魔法のような方法だと思います。ぜひ、レビューも読んでみてください。

参考URL:
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/1612611/
goo-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この本、友人から紹介されました。 ただうちにはちょっと合わないかな、と思い試してはいません。 皆さん、いろいろな方法で頑張られているようで、私も頑張ろうと思えます。 紹介いただいてありがとうございました。

回答No.1

もう少しで1歳2ヶ月になる男の子がいます。 昼間の授乳は、1歳になる前くらいよりやめていたのですが、寝かしつけ及び夜間覚醒時は主に沿い乳で寝かしつけをしていました。 (ちなみに昼寝もあまりしない子でした。) 虫歯などなどの理由というより、夜間に5~6回は確実に起きており、まわりの先輩ママに聞くと、「断乳したら良く眠れるようになった」という話がとても羨ましく、1歳を過ぎてから、寝かしつけの沿い乳をやめ(夜中起きた時は沿い乳)、1歳1ヶ月になる数日前に断乳しました。 うちの場合は、最初は(寝かしつけの沿い乳を止めた時)は1週間ほどは1時間くらい泣いてました。(諦めなのか、泣く勢いは、日に日におさまっていったように思います。) そして、完全に断乳した時も、3回×30分くらい、いつもとは違う奇怪な泣き声で泣いていましたが、4~5日で落ち着いたように思います。 ただ、期待して断乳した割には夜起きる回数はしばらく変わりませんでした。 1ヶ月経って、最近になって、やっと子供が9時頃に就寝してから、私が就寝する0時までの間に3~5回は起きるけど、添い寝でおっぱいを触っていれば短時間で寝てくれて、0時以降は、朝まで1回起きるか起きないかくらいになり、夜間少しまとまって眠れるようになってきました。 感想としては、やっぱり、断乳するなら、徐々にではなく、きっぱり止めた方がいいな、ということでした。 あと、うちの場合は、立って抱っこしても眠る子ではなかったので、夜間起きても、立って抱っこせず、寝たまま抱っこ(横向きor自分の身体の上に子供を乗せて抱っこ)しています。慣れるまで泣き続けたり、暴れましたが、今は、それで安心してまた寝てくれるようになりました。 少しでも参考になればと思います。

goo-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 断乳されたのですね。 うちは卒乳はまだまだ先になりそうですが、、、。 朝まで起きないなんてうらやましい話ですよね。 頑張られて、添い乳もやめられ、断乳もされたお話勉強になりました! やはり大変そうで、体力が持つか心配です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添い乳で寝かしつけしていた方、卒乳はどうでしたか?

    現在10か月になったばかりの赤ちゃんのママです。ほぼ、完全母乳で、生まれてすぐから寝かしつけは添い乳でやってきました。 今は、離乳食も3回になり、今はおっぱいは離乳食の後と1、2回、だいたい一日4~5回くらいです。 添い乳は楽に寝かしつけられてよいのですが(特に苦痛というわけでもないし、親子のスキンシップになると思っていますが)、そろそろ1歳になるのを機に、仕事復帰の視野も入れているので、子供の成長具合を見つつ、卒乳を考えようかと思っています。今は、昼間は抱っこでねてくれるのですが、夜は絶対、添い乳じゃないと寝てくれません・・・。 そこで、添い乳で寝かしつけをしていたかた(している方)、卒乳のときはどんなふうにして、おっぱいをやめましたか? 今後の参考にいろいろ意見とか経験談を聞けたらなと思います。どうぞよろしくおねがいします。

  • 添い乳と断乳について

    こんにちわ。 10ヶ月のママです。 最近周りの同じ月齢のママたちが段々と母乳をやめて きだしました。離乳食も3回になりとか、出なくなるとか。 私は完母なんですが、離乳食以外に寝かせる時に 添い乳をしており、逆に抱っこで寝かせても 置いた瞬間目が覚めてしまい泣き叫び、仕方なく また添い乳にすると即寝る・・・というパターンです。 本当はそろそろ添い乳をやめてみたいです。 夜中も3~4回はモゾモゾ起きておっぱいを捜して います。昼間は出先とかだと添い乳は無理なので 抱っこしたまま昼寝をさせています。 (30分位) 私的には母乳は1歳過ぎまでに卒業できたらいいかな って思っているんですが、夜中と、寝際の添い乳だけ でもやめる方法ってないでしょうか。 離乳食はよく食べるので 添い乳がなくなれば、自然とおっぱいも卒業できて いけるように思いますが・・・ また、添い乳オンリーのママたちは、どうやって 断乳しましたか? ウチは眠くなると抱っこしても怪獣のように暴れて 根負けして添い乳にすると即寝です。 どうやって寝かし付けましたか?

  • 添い乳って

    素朴な疑問です。 私は今二人目育児を奮闘中なのですが、上の子の時添い乳をマスターしたら病み付きになり、寝かし付けるに添い乳で寝かしつける癖をつけたら自分が楽をしました。 でも結果2歳過ぎても添い乳がないと寝なくて、2歳半には「虫歯は夜中の授乳のせいですよ」言われた事があります。 結果2歳半で断乳をした私です。 上の子が虫歯になったのは私のせい!って気に掛けているのですが、今二人目育児するにやはりこの寒い時期起きて赤ちゃんへオッパイなど辛くて、添い乳で寝かし付けていました。 でも4ヶ月に入ったのですが、この添い乳を癖にさせると夜一人で寝ない癖が付いたりするとマズイな~って思いました。 何故なら3ヶ月後半から下の歯がもう生えて来たのです。 虫歯にさせたくない!思ったら、昨夜は頑張ってオッパイ後に抱っこで気持ちを落ちつかせて、布団へ置いたら目をコシコシしながらも一人で一瞬寝てくれました(20分程)。 でも結果オッパイをまた欲しがるのであげましたが、もう寝てくれませんで結果根気負けして添い乳で寝かしつけました(--) 添い乳をせずに4ヶ月の赤ちゃんは寝れる物ですか? 皆さんはどの様にして寝かしつけてるのでしょうか? 自分が楽をしたいから添い乳でずっと寝かせて来ましたが、急に不安になって来ました。 添い乳の癖を治したいですがいい方法はありますか?まだ月齢的に夜のオッパイも必要な時期かと思いますが、いつまで夜のオッパイ(ミルク)は必要なのでしょうか? 上手く質問事項が記載できずスミマセンが、分かる方お返事宜しくお願いしますm(--)m

  • 夜中の添い乳について

    11ヶ月になる娘がいます。 離乳食は順調に進んでおり、日中の授乳はなし、お昼寝はおんぶで寝かしつけています。 夜寝る前は、おっぱい+ミルクで寝かしつけています。座っておっぱいをあげて寝たりミルクを飲みながら寝たり、だめな場合は添い乳をしたり様々です。 夜中は、1~2時間ごとに起きるので、添い乳で寝かしつけているのですが・・・ 添い乳をしていると夜中に頻繁に起きると聞いたのですが、座っておっぱいをあげても同じ事なのでしょうか? 起きるととりあえず抱っこはして見ますが、のけぞったりして全然だめです。 そろそろ卒乳も考えていますが、娘が必要としているならまだあげたいという気持ちと、もう少し夜眠れたらなぁという思いで、いろいろ考えてしまいます。日中はおっぱいのことなどすっかり忘れている感じですが、夜になるとおっぱいなしでは寝ません。 まとまりのない文章になっていまいましたが、経験談を教えてください。よろしくお願いします!

  • 添い乳とは

    「添い乳は癖になるから止めたほうが良い」とか言いますが そもそも添い乳ってどぅぃぅのでしょうか?? 私は7ヶ月の男児が居るんですが、お昼寝でも夜でも おっぱいをあげながら寝かしています。 と言うか、おっぱいをあげると飲みながら寝てしまうんです。 ベッドに寝かしながらあげてるのではなく、普通に膝の上で抱っこしながら授乳していると寝てしまいます。 (たまに、横を向かせて背中やお尻をトントンするだけで寝てくれる時もあります。) 確かにそれは癖になっていて、抱っこでは寝てくれません。(背中を反らせて嫌がる。) 眠くなるとグズグズ言い出して、抱っこでおっぱいをあげながらお尻をトントンすると、トローンとしてきて寝ちゃいます。 夜は、寝返りを打ちながら「うーん」と唸って、放っておくと「ホギャ~」と寝ながら泣くんですが その時に特におっぱいをあげたりはしていません。(たまにあげる事もありますが。) おしゃぶりをくわえさせ、横にして背中をトントンするとまた寝てくれる事が大半です。 寝ながらあげるって事はしていませんが、おっぱいを吸いながら寝る癖はついてると思います。 これって『添い乳』になるんでしょうか? 止めた方がいいですか?? 皆さんの意見を聞かせてください!

  • 添い乳

     3人の子供がいるママです。1番下の子が現在6ヶ月なのですが夜中の添い乳が癖になってここの所2時間おきに泣いて起きます。  上の子の時にちょうど6ヶ月ぐらいから添い乳をしていたらやっぱり1時間おきにおっぱいを欲しがり1歳で断乳するまで続いたので今回は添い乳はしないでおこう・・・と思いつつ夜中に起きるのが面倒でついつい添い乳をしていたら案の定頻回に起きるようになりました。  昨日から添い乳だけはせめてやめようと思って起きたら一応布団で抱っこしながらおっぱいをあげています。  でも、布団に降ろすと起きるのでそれの繰り返しで何とか寝るといった感じです。  基本的に寝かしつけはおっぱいなのですが、添い乳をやめるだけでも少しでもまとめて寝るように戻りますか?

  • 寝ながらおっぱいをあげることについての賛否

    3ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 初めは、添い乳ができず、大変だったのですが、最近は、添い乳ができるようになって、本当に楽チンになってきました。添い乳は、「赤ちゃんの授乳」「ねかしつけ」「自分の休養」が同時にできて、本当に楽できます。 夜も添い乳でお布団からおきあがらずに添い乳なのですが、昼間もあかちゃんをだっこするのが重くなってきたので、よく添い乳しながらお昼寝してしまいます。(なぜか、おっぱいをあげていると眠くなります(^^ゞ) そこで、主人に、「みんな、そんなふうに寝ながらおっぱいあげるの?」と不審そうに聞かれました。主人にしたら、なにやら、だらしなく、変なことのようにおもっているみたいです。 添い乳は、普通なのでしょうか?それとも、あまりしないことなのでしょうか?世代によっても違うのではないかと思いますが。。 ご経験談をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 添い乳を卒業したいのです

    7ヶ月の男の子ですが3ヶ月頃から添い乳で寝かしつけています。 夜中に頻繁に乳首を求めてグズグズします。 そろそろ歯も生え始めるし、長い時間一気に寝て欲しいので添い乳を卒業しようと思っています。 早速今日試してみました。 45分くらい泣きじゃくった後に突然スっと寝てくれました。 その間ずっとトントンしながら歌を歌っていました。 1時間くらいして起きたのでおっぱいの時間と重なった事もあり、添い乳ではなく抱っこでおっぱいを飲ませました。 飲みながら寝てしまったのでそのままベットに寝かせました。 夜中にもし起きてしまった場合は添い乳しなければおっぱいをあげてもいいのでしょうか? そうしてるうちに自然と夜中の授乳はなくなり朝までぐっすり寝てくれるようになるのでしょうか? あと、昼間のお昼寝も今まで添い乳で寝かせてましたがそれも辞めたほうがいいのでしょうか? 皆さんはお昼寝はどうやって寝かし付けていますか? 出来れば昼も夜も絵本を読んでる間やお腹をトントンしているうちにスっと寝て欲しいなと思っています。 ちなみに絵本をみせると手を伸ばして噛り付くのであまり読んであげたことはありません... 初めての育児で分からない事だらけです。 みなさんの寝かしつけの方法を教えてください。 宜しくお願いします。  

  • 添い乳?ができません。

    3ヶ月の娘を持つ新米ママです。 いつも授乳は抱っこしてあげているのですが、 昨晩「添い乳」なるものに挑戦! しかしながら、イメージ通りにはいきません。 おっぱいが小さいため、 子供の上にかぶさるぐらいにしないと横たわった子供の口に乳首が届かないんです(涙) 右向きになって腕枕で子供の頭を高くし、なんとか含ませて、右のおっぱいを終了。子供はウトウトしかけてました。 そして左のおっぱいを・・・、 と思ったのですが、右胸を下にした状態のまま左の乳首を含ませるのか、 それとも左に向きを変えて子供を左側に移動させるのか、 私が移動した方が子供を動かさずにすむのか? と体勢を試しているうち、子供にひぃーーん!と大泣きされてしまいました。 3ヶ月ではまだ早いのでしょうか? かなり首は座っています。 不慣れなせいもあるのですが、上手な添い乳の方法があれば、先輩ママにぜひアドバイス頂ければと思います。

  • 断乳。夜だけ添い乳だと混乱しますか?

    1歳7カ月の男の子がいます。第二子を妊娠したので出産までに断乳できればと思います。 まずは昼間の授乳から回数を減らしていこうと思い、ここ1週間くらい昼間は授乳せずに過ごせるようになりました。 昼寝は車で寝かしつけて、夜の寝かしつけと夜中起きた時は添い乳してます。 次は昼寝を車ではなく抱っこや添い寝でトントンで寝れるようにしようかと思いますが、 昼寝は泣いてもおっぱいをあげないで、夜の寝かしつけはすんなり添い乳してもらえると子供が混乱するでしょうか? 1歳7カ月なら「昼寝はおっぱいなしで頑張ろうね」とか「おっぱいは夜だけだよ」と言い聞かせればわかるでしょうか?