• 締切済み

帰国して、ドル→円に戻して為替差益が発生。課税されますか?

円高ということで海外旅行へ行く場合について。円をドルにしたときのレートが1ドル85円、帰国してみると1ドル90円になっていたとします。 5円の為替差益が発生していたわけですね。さて、余ったドルを円にした場合に、課税されることってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

為替差益は雑所得で、原則、確定申告が必要です。 しかし、サラリーマンやOL、税込み年収2000万円以下、会社の年末調整で納税が終わる人という条件で、年間20万円以内なら確定申告しなくても良いことになっています。5円の差益で20万円になるには4万ドルを両替する必要があります。

cej9rbwh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これ、課税対象になるんですか? なんだか、きちんと計算している旅行者って、少ないような気がしますが…。そもそも、税務署ってどうやって把握するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 為替差益への課税

    金融資産の為替差益への課税に関する質問です。5年間の海外駐在を終えて昨年日本に帰国しました。海外で得た給与所得(外国法人より外貨で支払われ、当該国での所得税申告もしている)を源泉とする外貨を帰国直前に日本にある邦銀の自己名義外貨普通預金口座に送金、帰国後に同じ銀行内の同じ外貨の定期預金口座に写し、現在外貨定期預金としています。将来この外貨を円貨に転換した場合、為替差益は所得税(雑収入?)の課税対象になるのでしょうか?元々外国で得た外貨の資金なので為替差益は発生せず、課税対象にもならないものと望みますが、所得税法57条ー3などを見ると、もしかして外国よりの送金日の為替レートと円貨への転換の際の実レートの差で為替差益を計算の上、納税申告が必要なのではないかとの懸念も感じます。どなたかご専門の方、教えてください。

  • 非居住者の為替差益の扱い

    海外(カナダ)留学中で、日本の市役所には海外転出届を出しているので非居住者になるのですが、日本の銀行に預けている米ドルの為替差益がもし発生した場合、確定申告は必要になるのでしょうか? これは今年の確定申告ではなく来年の心配なのですが、資産のほとんどを米ドルでもっているため、為替差益20万円はきっと発生すると思っています。しばらく日本には帰国しませんがこのような非居住者の為替差益の税金はどうなるのか教えてください。日本での所得が100万以下ない場合、そもそも確定申告は必要ないのではないかと思っていますが、為替差益が20万円ある場合はどうなりますか?

  • 為替両替の為替差益に対する税金

    以下、FXのポジションではなく両替するものとします。基本的に為替差益は雑所得で総合課税だと思いますが、下記のような一連の取引は課税されるのでしょうか? 1)ドルを1ドル100円で買う。 2)そのドルを1ドル110円の時に、1ドル=1ユーロでユーロに替える。 3)そのユーロを1ユーロ130円の時に円に換える。 1)-3)を国内で単年度内で行った場合。 1)-2)、2)-3)を国内でそれぞれ5年間あけて行った場合。 1)-3)を海外(アメリカとか)で単年度内で行った場合。 1)-2)、2)-3)を海外(アメリカとか)でそれぞれ5年間あけて行った場合。 上記4ケースは為替差益に課税されますか?

  • 為替差益で儲かりますか?

    ここのところの円高で豪ドルを買おうと思ってます。為替差益で儲かりますか?

  • 為替差益の課税について

    為替差益の課税について教えてください。 差益は雑所得として20万を超えると確定申告が必要になることは知っています。今回、教えていただきたいことは、 1.課税率は何%なのでしょうか? 2.課税される金額は雑所得金額に対してでしょうか? (20万を超えた金額に対してだけではないですよね?) 3.たとえば、昨年10万円の差損が生じ、今年25万円の差益が得られたとします。本来、差損も申告する必要があると思いますが、差損を申告していない場合でも、今年の25万円の差益に対して申告が必要なのでしょうか?(昨年と今年の差損益を合計してはいけないですよね?) 以上です。よろしくお願いします。

  • 米ドルでの為替差益

    現在(平成17年1月)ドルが103円台です。 為替の差益で儲けようと米ドルを購入しようか迷っています。正直どう動くかは誰もわからないと思いますが、予想で結構です。参考にしたいので教えて下さい。これから先は、円高になると思いますか?それとも、もっと円安になり90円台突入すると思いますか? 円安の場合どのくらいまで円安になると思いますか? あくまでも、予想を参考にさせて下さい。専門家の話ですと、一部80円台まで行くと言う方もいます・・・

  • 為替差損、差益について

    輸入関係をやっている会社です。 海外からの仕入と国内の販売はすべてドル決済になっておりますが,経理上どうしても円計上しなければなりません。今の経理処理は仕入などを発生した時の為替レートで円に換算して処理したため、実際発生しない(同じ外貨口座の出入金ですから)為替差損、差益が帳簿上に残っている。何が解決方法を教えってください。

  • 為替差益の税金

    某銀行で仕組み預金をしました。満期日に円高だと米ドル、円安だと円になる預金です。結果は米ドルとなりましたが、最近の円安で為替差益が出ています。まだ円に戻してませんが、為替差益の税金は米ドルになる前、つまり仕組み預金で預けた円の金額と、例えば今日円転する場合だとしたら、今日口座に戻された円の差が申告額になるのでしょうか?説明下手ですがお願いします。

  • 為替取引の課税発生タイミングと特定口座

    為替差益の課税についての質問です。 下記のよう取引で課税が発生するのはどのタイミングかおしえてください。 1.104円/$で10万USドルを購入 2.0.95ユーロ/$で10万USドルでユーロを購入 3.136円/ユーロで日本円に戻す 4.104円/ドルでUS%を購入 5.現在(109-110ドル/円くらい?) 大体、日本円換算で下記のような推移をしたと過程します。 1.1030万相当 2.1340万相当 3.1500万相当 4.1495万相当 5.1560万相当 要するに、ドルからユーロとかユーロからポンドとかを直接買うときに為替差益を計算して申告する必要があるのかよくわかっていません。 また、特定口座で源泉徴収にしていて税引き後500万程度の利益がある場合に、よく言われるところの「2000万以下の所得なら20万以下の雑所得は課税されない」は、上記の為替差益を20万づつ確定するなどすれば当てはまるのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが、宜しく御願いします。

  • 為替差益はどうやって計算するの?

    円高になっているので貯金の一部でドルを少しづつ買うようにしています。 将来、円安になった時にドルを売れば為替益が出るものと期待しているのですが、一応、年間20万円を越える為替益は税務署に申告する必要があると聞きました(年収2千万以下)。 ここで疑問に感じたのですが、「では、どうやって20万の為替益と判断するのか?」という事です。 例えば毎日千ドルづつ買う人がいたとしますね。 そして今日のドルの買値は90円丁度だった。 そして翌日のレートは10銭円高になって89円90銭。 そしてその翌日は89円80銭。 分かりやすく毎日10銭づつの円高を繰り返したとします。 そして最終的に合計10万ドルになりました。 そしてある日、元の90円に戻ったので半分の5万ドルを売り、450万円が帰ってきました。 さてこの場合、450万に対する為替益はどうやって計算すれば良いのでしょうか? これだけのお金は無いのですが、ちょっと気になったので質問してみました。

専門家に質問してみよう