- ベストアンサー
スピーカーとCDプレーヤーについて
とても古いスピーカー(ビクターLS500)ですが、1台のほうからじりじりという雑音がかなり大きく入ります。音を絞ると少し治まるのですがフォルテになると入ります。これは修理で治りますでしょうか?それとも何か応急処置などありますでしょうか?それと矢張り古いCDプレイヤー(panasonic SL-PS700)ですが、CDの音を拾ってくれません。レンズクリーナーで磨くと鳴る時もありますが、かなり時間がかかります。何時までも中でキリキリと音がしています。修理可能でしょうか? レンズクリーナーは湿式です。ご存知の方宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び iBook-2001 です♪ アンプは、、 http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/ax-640.html でしょうかね。 それにしても 思った通りのビクタースピカーの名器ですね。 歴史的なSX-3の後継機ですね。 大切にしてください。 私はSX-3IIIとSX-7を所有してます。オークションで購入したのですが、さすが伝説のシリーズと感動しましたよ。 500スピリッツなら、CDプレーヤやアンプにそれぞれ20万台の新製品を組み合わせても良いスピーカーでしょう。 今はビクターを退社しましたが、当時のスピーカー設計技師がクリプトンブランドでオーディオ機器を販売しています(量販出来ないからとっても高価ですね。) http://www.kripton.co.jp/sp/index.htm たまたまですが、私の場合はハンドルネーム通りの昔のパソコン(Macの一番安いノートです)がCDプレーヤとして現役です。 アンプはマランツ、スピーカーは60年代のヴィンテージユニット自作アルテックです。 ビクターのスピーカーは音量を上げた時の感じですと一部のデジタルアンプで良い感じに鳴ります。 個人的な経験は全てのアンプが試せるわけもないので、ほんとに個人的感想ですけれど、フライングモールのアンプは良いですよ。 あ、フライングモールブランドはYAMAHAのオーディオ設計者が独立したメーカーだったから、ご質問者様の組み合わせに合っているかもしれませんね。 あ”ぁ~ またまた 当初の質問とは無関係な書き込みしちゃったかなぁ~。 私の書き込み、また削除されちゃうかもしれませんね。びーる大瓶3本も飲んじゃってからの書き込みですからね(苦笑)
その他の回答 (3)
可能性として、アンプが、「実は直ってなかった」というのもありそうです。 技術は進歩しています。 故障箇所を特定する為にも、新たに「リファレンス」の構築(10-20万出して総買い替え)をお勧めいたします。 CDに関しては、ジッター処理の信頼性(修正回路)を含めピックアップ~処理間のデータ変換のプロセスについては特に之が当てはまります。 ちなみにSL-PS700は、初期不良の多かった機器です。CD Player は買い替えがよいでしょう。5万円台の有名メーカー専用機なら、どれも90年代松下の機器よりは、優れています。 SL-PS700のダイオードは780nm 5mW だったと思います。「松下のプロ」でなければ、ダイオードの付け替えは、無理ですね。ドライブの総入れ替えです。同型も同じ原因で故障していることが多いので、部品を確保している方もいるかもしれませんが、修理可能なら2万以上はするでしょう。(部品を写真参照のこと)。 SX500SPIRITは、中音・中高音重視の機種でしたよね。低音は出なかった。高能率(90dB程度?)。無理はしないというスピーカーだったと記憶しております。疲れる低音は出さないというコンセプトです。 このイメージで、まず思いつくのはタンノイです。 スピーカーについて、クルト・ミュラーにこだわるなら、最近では、タンノイ=デイメンジョンD8/D10の設計に携わっています。お勧めは、D8。(ヤマハの「ガンダム」スピーカーも手がけていますが…之は気に入らないはずですから) D8について、かなりマイルド=リラックスできるつくりではありますが、メリハリがありすぎるという聴感上の感想にたどり着くかもしれません。(ドーム型トゥイーターは、一長一短あると思います。) 質問者様は、「年季の入ったスピーカー」を聞きなれていらっしゃるので、どのメーカーのスピーカー聞いても、くっきりしすぎているという感覚になるかも知れません。 この場合、フルレンジスピーカーの検討をお勧めいたします。改めてご質問ください。
お礼
ご親切に有難うございます。5日から旅行に出ましてお礼が遅くなりました。申し訳ありません。とても専門的で私には理解が出来ませんが、一つ一つ言葉を調べてみました。ビクターはクルトミュラーの部品を使っているのですね。 タンノイ 初めて聞きました。色々勉強になります。スピーカーをTEAC S-500 に付け替えましたところ、雑音が全く無く,SX-500spirit をしっかり繋げ直しましたところ雑音が消えました。かなりボリュームを上げても音が割れずに楽しめました。オーディオラックが重たいので手探りで繋げていたので接続が甘かったようです。それからCDプレーヤーは気まぐれで鳴ったり鳴らなかったりこれは買い換えなくてはならないようです。古いレコードを楽しんでいますがCDとは違う楽しみがあります。レコードプレーヤーはケンウッドKP-9010 です。カートリッジとヘッドシェル についてはOKWaveでとてもお世話になりました。おかげで秋葉原に行かないでネットで注文することが出来ました。本当にご親切に有難うございます。レコードプレーヤーのお勧めはありますか?
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4184/8696)
はじめまして♪ SL-PS700ですが、こちらでしょうか? http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/cd/sl_ps700.html こちらの製品でしたら、十分に寿命以上ガンバってくれたと考えるべきでしょう。(レーザー発光器は電球と同様寿命があります。LEDの一種ですから、電球よりはるかに長寿ですけれどね。) 修理に数万掛けるよりは新しい製品をお勧めします。(多分、当時のドライブメカ等の部品は無く、修理不能の可能性が高そうです。メーカーへ問い合わせてみて、修理の概算だけでも聴いてみてはいかがでしょう?) さて、LS500で検索すると、ビクターのスピーカースタンド、トリオのスピーカー がヒットします。 あれれ? まぁ いいかぁ~(笑) 私も コチラのトラブルは#1様同様にアンプの故障を疑います。 アンプの故障で多いのがスイッチやボリューム等の接点が酸化して接触不良となっている可能性。(電源を切って、スイッチやボリュームをパチパチ、グリグリ動かすと、一時的に良くなったりします) 同様にアンプの後ろの接点やスピーカーケーブル等の接続部分も同様のトラブル原因だったりする場合も有りますので、点検清掃してみてください。 これで全く変らない様でしたら、アンプの回路上の問題でしょう。可能性としては終段トランジスタの破壊、初段の、中段の、、、 回路上のコンデンサーも品種によっては劣化が進んでいるかもしれません(コンデンサーは未使用でも劣化が進む種類も有ります) どこが悪いのか測定器群を駆使しないといけませんので、一般人には手が出せません。
お礼
早速ご回答をいただき有難うございます。CDプレイヤーはほとんど使っていませんでした。かえって劣化したのですね。アンプもとても古い物ですが(YAMAHA AX-640) 先日修理をしました。問題なく調子が良かったのですが狭い場所においてあるので、他の機器に繋げるために無理をして不自然に動かしたので接触不良になったのかもしれません。それからもう一度調べてみましたらLS500はスタンドの型番で、スピーカーはSX500SPIRITと書いてありました。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
雑音はスピーカーではなくアンプの問題ではないでしょうか? SL-PS700のほうは、ボディサイドのネジを外してボンネットを開け、無水アルコールと綿棒で直接ピックアップレンズを掃除すると直るかもしれません。それでダメなら壊す覚悟でレーザーの調節ですね。
お礼
早速のご回答有難うございます。ピックアップレンズを拭いて見ます。 ほとんど使っていなかったので埃だらけなのかもしれませんね。
お礼
有難うございます。私は全くオーディオには詳しくありません。我が家のオーディオも弟からもらった物でずっと隅っこに置かれていた物です。同じく弟から譲り受けた古いレコードを聞こうとして興味を持ちました。オーディオって高価なものなのですね!とても詳しく教えていただき勉強になります。スピーカーしっかり繋ぎなおしたところ雑音が消えかなりのボリュームでも大丈夫です。アンプのせいではなくほっとしています。(修理にかなりかかりましたので)ご自分で組み立てちゃうんですか!すごいですね!!