• ベストアンサー

CD-R レンズクリーナー 洗浄液について

CD-R/RWのレンズクリーナー(湿式)を買ったのですおが、洗浄液だけなくなってしまいました。(使い切ったのではないです) そこで思いついたんですが、ビデオの湿式クリーナーの洗浄液はかわりに使えるんでは?と。 このようなことを実行しても大丈夫でしょうか? また他にはかわりになる液体は作れないものですかね? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.3

水分が悪影響しない様に乾燥するまでの時間を多く取れば良いのかもしれません。(人柱)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
itatizuki
質問者

お礼

やってみました。 壊れないで大丈夫でした。 乾燥時間も長く取りました。 再びありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

ビデオクリーナーは相手がゴムロール or 金属ロールの筈です。レンズクリーナーは相手がガラスでしょうね。液質は異なると思います。止めておきましょう。

itatizuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 対応するものが違うんですね! 止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

無水のエタノールかメタノールを薬局で購入すれば代替品として使えると思います。ビデオクリーナーの場合には、テープのバインダーの磨耗粉の汚れを取る溶剤=ケトン系が含まれている場合があり、万一のダメージが心配です。水分も嫌われます。もう一度購入されたほうが安いかもしれません。

itatizuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ビデオのやつは使わないほうがいいですね! ちなみにエタノールじゃなく、消毒用エタノールではだめですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDレンズクリーナーの液について

    こんにちは。 湿式のCDレンズクリーナーを持っています。CDにハケが付いてて、そこにクリーナー液を染み込ませてCDプレーヤーに読ませるタイプですが、クリーナー液を紛失してしまいました。買い直すと2000円くらいするので、液だけの代用品を捜しています。 あれはどんな成分のものなのでしょうか?何か安く代用になるものはありますでしょうか?ダイソーなどの100円ショップにもし代用になるものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CD等のレンズクリーナー用CDですが・・?

    CD等のレンズクリーナーですが・・? 乾式と湿式がありますが その違いは~~ そもそも乾式と湿式に判れています理由が判りません。

  • DVDのレンズクリーナーとCDのレンズクリーナー

    DVDのレンズクリーナーとCDのレンズクリーナーは 共用できますか?(湿式、乾式問わず) もしだめであればその理由も教えてください。 また、乾式クリーナはやりすぎると良くないと聞いたのですが やはりやりすぎはレンズに傷が付いてしまうのでしょうか? ちなみにクリーニング対象機はプレステ2です。

  • サンワサプライのマルチレンズクリーナーについて

    以前購入してあったサンワサプライのマルチレンズクリーナー(湿式 CD-MDV10SET) についてです。 これはマルチドライブとFDのクリーナーが一緒に入ったセット商品です。 中を開けてみたら、「マルチドライブクリーニング液」の方が何の液体も入っていませんでした。 一緒に入っていた「FD用クリーニング液」は液体が入っていました。 FD用のクリーニング液をマルチドライブのクリーニング液として使用しても問題ないでしょうか? サンワサプライがお休みなので、取り急ぎの質問です。 よろしくお願いいたします。

  • CDーRクリーナー

    いつもお世話になっています CD-R,CD-RWのクリーナーをELECOMのものをかいましたがファイル名をしていして 実行してもできません どのようにしたらいいのでしょうか? 買うときに店員にはXP対応とかいてないけど大丈夫なのかと確認したんですけど大丈夫だといったので購入したのですけど!

  • DVD/CD レンズクリーナーの選択方法

    初歩的かつカテ違いかもしれませんが、、、 よく店頭に「CDレンズクリーナー」「DVDレンズクリーナー」「ゲーム機用レンズクリーナー」なんてのが売ってますがPCの「DVDスーパーマルチドライブ」の場合はどれを選べば良いのでしょう?いつも手に取っては迷い、結局何かドライブへの悪影響を恐れて買わずじまいです。どれも洗浄液とブラシ付CDが同梱されているだけにみえますが、用途を間違えるとやはりまずいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • DVDレンズクリーナー使用の注意点教えてください

    パナソニックDMR-HS2を長年使用しています。メディアはRは太陽誘電、RAMはパナソニック、TDKを使用しています。 今まできちんと書き込み等できていたのですが、数日前からRAMの新品をドライブにいれるとUNFORMATと表示されてしまい、どうも認識をしてくれなくなってしまいました。数枚そのような状況なのでドライブの関係だと思います。 メディアのメーカーに確認したところ、一度レンズクリーナーを使用してみてくださいといわれました。 昔の話ですが、CDデッキにクリーナーを使用したところ、余計に悪化して結局壊してしまったことがあり、それ以来レンズクリーナーを使うのが怖くなってしまいました。もちろん十年以上前のことですし、技術も違うだろうし…と思うのですが、一度失敗しているので不安です。 今現在の常識として、レンズクリーナーを使用する際の注意点などお教えいただけると幸いです。乾式、湿式があるようですが、Rの書き込みに不具合もありますし、湿式を使用するべきでしょうか。湿式を使ったことがなく、色々調べてみたんですが、付属の洗浄液でぬらして使う…?というのは結構加減が難しかったりするんでしょうか(湿らしすぎて失敗、等)。コツなどもお教えいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 今購入を考えているのは、アマゾンで検索した「ELECOM ディスク認識エラーの解消用 DVDレンズクリーナー CK-DVD9 」というものです。

  • レンズクリーナーって。

    質問ですが、CD-R/RWのレンズの掃除って定期的にやるべきでしょうか? 昨年の11月にPCを購入して不具合等はないのでまだ1度もやってません。 店に行くと、CD-R用やCD-RWやDVD-ROMなどのいろんなクリーナーがありますが、なにを使っていいのかわかりませんので教えてください。 PCはNECのVALUESTAR、VL100/4D。OSはXP HomeEdition。 CD-R/RWとDVD-ROMのコンボドライブです。 まさか、CD-R用とCD-RW用とDVD-ROM用の3つを購入しないといけないのでしょうか?

  • DVDレンズクリーナーの液体

    DVDレンズクリーナー(湿式)のDVD型のブラシに塗る液体がなくなってしまいました。 液体だけ売っている店はありますか?なければ何かで代用したいのですが何がいいでしょうか?エタノールでいいでしょうか?高いんでまるごと買う気はありません。

  • CDーR(RW)の焼付けができません

    NEC LaVie L LL500/2D XPです 最初はCD-RWが焼き付けも読み取りもできなくなり 昨日よりCD-Rの焼付けができなくなりました CD-Rは読み取りだけは可能です CD-R及びCD-RWとも他機では問題なく使用可能 その為にELECOM社製のCD-R/RW専用レンズクリーナー (品番 CK-CDR3)湿式 を使ってクリーニングをやろうとするのですが 説明書どうりにファイル名を指定して実行で名前ランに「D:\CD_clean\CD_clean.exe」 と入力するのですが 赤丸のx印が出て・・・・は利用できない場所を参照しています。・・・・・・とでて実行できません どなたかアドバイスをいただけませんか

体組成計HCS-WFS01とは
このQ&Aのポイント
  • 体組成計HCS-WFS01は、エレコム株式会社が提供する製品です。
  • Wi-Fi接続をスタートアップガイド順に進め、接続完了すると体組成計本体はYesと表示されます。
  • しかし、スマホはネットワークに接続させる事が出来ず、連動することができません。
回答を見る