• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スイス・ドイツ一人(女)での旅行について)

スイス・ドイツ一人での旅行について

noname#99951の回答

noname#99951
noname#99951
回答No.5

こんなレベルの質問してて チューリヒ→フランクフルト の移動は大丈夫なのか?  よほどそちらの方が 心配だが。 チューリヒに限らず スイスのタクシーに ぼったくりはありえない。白タクもありえない。 鉄道でも中央駅(=Hbf・・・ちなみにHBと書いてあるのは 見たことがないが)まで10分足らずだが 駅からホテルまでは 少し歩く場合が多いので タクシーの方が良い。  ついでに言えば 「レシート」は通じないので。 また ホテルの朝食のパンや食べ物をを持ち出すのは厳禁!! 日本人や東洋人が良くやるが 非常に恥ずかしいし ホテル側から嫌われている行為。  リゾート地などへ行けば 朝食ビュッフェの食べ物棚に 「No Picnic!!(持ち出し禁止)」とよく書かれているので やらないこと。 チューリヒよりも フランクフルトをはじめとする ドイツの大都市の方が 雰囲気も含め はるかに 危険だが。  それと 6日間だとすると 相当綿密に計画して 駆け足で周らないと 移動するだけになる。 なんかの格安ツアーっぽいけどね。  

fdst07yuup
質問者

お礼

本当ですよね。こんなレベルの人間が一人で旅行なんてするな、と思いますね。 鉄道は切符を旅行会社の方が手配してくださるそうなんですが、果たしてちゃんと乗れるのか・・・ レシート・朝食の件、大変参考になりました。 頑張って綿密に計画しますね! 貴重なご意見、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドイツ スイス フランス

    はじめまして。 5月下旬から10日間ほどドイツ・スイス・フランスに行こうと計画しています。 ドイツは フランクフルト~ローデンブルグ~ミュンヘン それからスイスに入り チューリッヒ~インターラーケン~ベルン(ジュネーブ) フランスに入ろうかと考えています。 鉄道を使っての旅を考えていて、ユーレイルセレクトパスセーバーを購入しようと考えているのですが、料金的にはお得なのか?いまいち良く分かりません。(私の調べ方が足りないのですが・・・) どなたか個人旅行を経験された方で、鉄道について詳しく教えていただけないでしょうか? あと、おすすめのルートなどもあれば教えていただけると助かります。 *母と主人と3人での旅行なのでのんびりとした旅行にしたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • スイス、ドイツ(+ベルギー)女一人旅

    最大9日間の休みでスイス、ドイツ(行ければベルギー)に行きたいです。 ツアーだと一人部屋が高いので個人手配で飛行機+YHを取ろうと思っております。 ヨーロッパ方面は初めてで、土地勘が乏しいので闇雲に調べるより先に皆さんに助けて頂きたいです。 ブリュッセル、ブルージュ、ローテンブルク、ノシュヴァンシュタイン城、ユングフラウ観光がしたいのですがどのように廻るのがよいでしょうか? おおまかに考えてはみたのですが、途中の移動の手段等がわかりません>< 他にもこういった周り方の方が良いよ!とか、割安切符などの意見がありましたらぜひ教えて下さい!実際に行かれた事のある方は些細な事でもいいので旅行に関する情報を頂けるとうれしいです。ベルギーは日程的に厳しかったらはずします。鉄道は好きなのでぜひ乗りたいです。 成田-ブリュッセル着→ブルージュ泊、ライン下りしてフランクフルト泊、フランクフルト発のヨーロッパバスでローテンブルク泊、翌日の同バスでロマンチック街道を観光し、フユッセン泊、翌日午前のノイシュヴァンシュタイン城観光、午後列車でチュリーヒ経由グリンデルヴァルト連泊、ユングフラウ観光、チューリヒから帰国です。

  • スイスへの行き方。。。

    3月に一人でスイス旅行をしようと思っているのですが、不安で悩んでいます。チューリッヒに行ってからバーセルに行こうと思っていますが。関西空港からどの航空会社が簡単で安全にチーリッヒはバーゼルに行けるか教えて下さい。あと何か気をつけないといけない事も教えて下さい

  • スイス・イタリア旅行のアドバイスをお願いします!

    こんにちは。 7月の上旬に9泊11日でスイス・イタリアへ新婚旅行に行こうと思っています。 ヨーロッパはなかなか行けないので、たくさん行きたいところがあって迷っています。ガイドブックなどをにらめっこして、航空券を予約して、大体の回り方は考えてみたのですが、このスケジュールで無理ないか、もっとおすすめがあるかなど、皆様にアドバイスを頂きたく質問しました。 やりたいことは下記の4点です。 ☆ベネチアでゴンドラにのり、島を回ったり、ベネチアングラスを買いたい(ベネチアではリド島と本島とどちらに泊まるか迷っています) ☆スイスの雄大な景色を見て1日のんびりしたい(山と湖両方に興味があります) ☆旦那の希望 ルツェルンの街歩きをしたい(ヨーロッパっぽい街並みとお城に行きたいのかも?) ☆その土地のおいしいごはん、ワイン、チーズ、スイスのチョコを食べたい!買いたい! 1日目:羽田0:55発-フランクフルト乗り継ぎ-ベネチア9:35着 本島をぶらぶら回る(ベネチア泊) 2日目:ムラーノ島観光(ベネチア泊) 3日目:鉄道で移動 7:12発 ベネチア-ミラノ ミラノ-ブリーク ブリーク-ツェルマット15:13着(ツェルマット泊) 4日目:ゴルナーグラートに乗って展望台へ行く(ツェルマット泊) 5日目:鉄道ツェルマット-グリンデルワルト(グリンデルワルト泊) 6~8日目:(グリンデルワルト泊) ※グリンデルワルトにいる間にユングフラウヨッホとブリエンツ湖 ※ホテルはここだけは少しリッチにベルヴェデーレホテルを検討しています 9日目:鉄道グリンデルワルト-ルツェルン(ルツェルン泊) ※ルツェルンの街並みと登山鉄道に乗ってハイキング 10日目:チューリヒ18:15発-フランクフルト乗り継ぎ-翌日羽田14:55着 ※チューリヒでおいしいチョコを買う 決まっていることは行き帰りの航空券のみです。 あまり外国語が得意ではありませんが、自由に回りたいので個人旅行で頑張ろうと思っています。 おすすめの回り方、ホテルやおいしいもの、登山鉄道やハイキングについてなどなど、上記のスケジュールに合わなくてもかまいませんのでアドバイスいただければ大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのスイス(個人.旅行)

    スイス旅行を計画しています 初めてのスイスです。 チューリッヒから入り チューリッヒから出る予定です。 サンモリッツとツゥエルマットは行ってみたいところです 8泊9日の場合 効率的なルート お勧めルート ありましたら 教えてください。  その他 お勧めのところ 紹介してください (ホテル・観光  その他  ) スイスは鉄道が多く 鉄道のパスが難しいと聴きました 鉄道関係のパスの購入方法のポイント お勧めも教えてください。 登山鉄道などのパスは別に購入しないといけないのでしょうか?

  • スイス・イタリア旅行

    スイス・イタリアに2人で旅行に行きます。スイスではチューリッヒ、ベルン、ルツェルン、(もう1つ決まっていないのですが)、イタリアはミラノ、フィレンツェ、ローマあたりを考えています。 スイスの山ではハイキングをしたいと思っています。なるべく安く済ませたいのですが、ガイドに載っている鉄道の割引パスなど購入した方がいいでしょうか?ヨーロッパは初めてで、鉄道のサイトなど見ましたがわかりませんでした。また、お勧めのホテルなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイーンからフランクフルトの鉄道旅行

    昨年、フランス語は挨拶以外は全くだめ、片言の英語だけでパリまで一人で行ってきました。 今年はそれに自信がついて、ウイーン、ミュンヘン、フランクフルトぐらいまでの「鉄道旅行」を考えています。 さてそこで、ドイツ語の時刻表すら見たこともない私ですが、無事鉄道に乗って降りて、また乗ってというような細かい旅行がドイツ語音痴である私にも、出来るものなのでしょうか。 なお、あらかじめホテルの予約と往路ウイーンまでと、帰路フランクフルトからの航空券は、旅行社に手配してもらおうかと思います。 日程は10日間ぐらい、ゴールデンウイーク開けぐらいを予定しています。 片言の英語だけで、オーストリア、ドイツの、鉄道の一人旅行ご経験の方、いらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。

  • ドイツ・ミュンヘン~スイス、イタリアへの個人旅行を検討しています。

    4月中旬ごろに、ミュンヘン空港をスタート地点として、7~8日程度の個人旅行を検討しています。 メインをスイスに設定し、ドイツは1~2日滞在かなと思っています。まずはミュンヘン空港からチューリヒあたりを目指すことになるかと思いますが、このエリアで特におすすめの観光スポットなどあれば教えて欲しいです。調べた限りでは、ノイシュバンシュタイン城ぐらいしか出てきません。正直、これだけのためならドイツはパスして、成田からチューリヒに行ってもいいのかなとも思っていますが。それとも、それほどまでに価値の在る場所でしょうか。ちなみに移動は全て鉄道になると思います。 どなたか訪問されたことのある方の、「ドイツ観」を伺いたいです。

  • ドイツ旅行

    今月(4月)中にドイツへ初女一人旅行したいと思っています。 そこで、ドイツに詳しい方にお伺いしたいのですが・・・ 往復フランクフルトの格安航空券で ライン下り、ロマンチック街道、ハイデベルグ、フッセンは行きたいともっています。 ですが、過去の回答例を見てもさっぱり、どう予定を組んだらいいのかわかりません。 ジャーマンレイルパスを買うつもりですが、予算の都合上4日間の分しか買えません。 希望の場所に4日間のパスで行けるかどうかと、フランクフルトからの ルートを、どなたかこの無知な私に教えてくれませんでしょうか? 因みに当方、中学生位の英語能力しかありません。 こんな感じで、心配ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高齢の母との南ドイツ旅行

    こんにちは。 7月後半に一週間ほど、母を連れて、南ドイツを旅行しようと思っています。 予約している航空券が『フランクフルト往復』か『フランクフルト着、ミュンヘン発』の 2種類で、そろそろどちらかに決めないといけません。 そこで、どちらの方がお勧めか皆様のご意見をお聞きしたいと思い投稿させて 頂きました。 他にお勧めのルート、街がありましたら、併せてご教示下さい。 ちなみに私は乗り継ぎの関係でマインツとミュンヘンに1泊ずつしたことがある だけです。 1)フランクフルト往復の場合は、フランクフルトを拠点にライン川下りをしたり ロマンティック街道の上の方(ディンケルスビュールあたり)に小旅行に出ることを 考えています。 2)ミュンヘンから帰国する場合は、ヨーロッパバスを使って、途中の街で 何泊かしながら、移動しようかと考えています。 1)ですと、荷物をフランクフルトに置いたまま、小さな荷物だけで小旅行に 出られので、真夏の高齢者との旅行なのでいいかなと思っています。 2)の問題点は荷物を持って移動することなのですが、バス停の近くに ホテルをとれば問題ないのかなぁと思ったりもしています。 宜しくお願い致します。